
コメント

ほのつき
私もよく考えます!
特に子供が産まれてからはニュースにも
敏感になりました。
とりあえず避難経路を頭の中でイメトレして
主人は赤ちゃん担当にしてます。速さ的に。笑
私はミルクや非常グッズを持ち出す担当にしていて
私が助からない時は迷わず赤ちゃんを。
主人がその場合もそうです。
あと避難場所も広い駐車場で周りに建物がなく見渡しやすい所と決めてます。
ここまで頭の中でたどり着いたら
私は安心して寝れます笑

チョコたろ
スゴいわかります!!
私は出産する前からそんなこと考えては、いやいや!大丈夫とか、その時はどうするかとか考えたりしながら携帯をいじり寝不足💤なんてことがよくあります。
結局は、今考えたところでどうしようもない!!今を楽しもう!!と思い、子供の寝顔に癒されたりして、ふっ切れて考えないでいられる期間もあります!
なんか、悪循環ですよね^_^;
-
KMB
ほんと悪循環です(^_^;)
考えたって今すぐどうのこうの
出来る事じゃないのに
無駄に寝不足です(笑)
スマホも閉じて布団かぶって
1時間後くらいにやっと
眠れました(-_-;)
今日はお昼寝します(笑)- 11月1日
KMB
なるほど!!
どうしよう…どうしよう…しか
考えれなくてただただ不安でした。
同じ眠れないなら考えてみます!
ありがとうございます♡