
コメント

∞まぁみん∞
床に座らせて待たせてますよ。
洗面器にお湯ためてそこでおもちゃとかで遊ばせてます。
その頃はつたい歩きもしてたので一緒に入って危なくないように見ながらお風呂ではたっちさせたりしてましたよ。
まだ完全には足つかなくても背伸び状態ですが。
スイマーバーはつけたことないのでわかりませんが。
∞まぁみん∞
床に座らせて待たせてますよ。
洗面器にお湯ためてそこでおもちゃとかで遊ばせてます。
その頃はつたい歩きもしてたので一緒に入って危なくないように見ながらお風呂ではたっちさせたりしてましたよ。
まだ完全には足つかなくても背伸び状態ですが。
スイマーバーはつけたことないのでわかりませんが。
「スイマーバ」に関する質問
お風呂でのスイマーバ、遊びネタが少なくこちらで質問させていただきます🛟 私が👶をお風呂を担当するときは、スイマーバを使っています。 とても気持ちよさそうに、プカプカ楽しそうにしているのですが、 私が毎回同じ遊…
1歳のお風呂の入れ方教えてください!! 歩けませんがつかまり立ちはできます 小学生の姉は髪が長くまだ洗うのに手伝いがいる 現在 パパまたはママが、湯船の中で赤ちゃんみたいに洗ってます!洗い終わったら湯船の中で…
もうすぐ1歳になる娘がいます👶🏻 お風呂を嫌がって毎回泣きます🛁*。 パパの時はキャキャ楽しんで入ってます😭私の入れ方が嫌なのでしょうか? まず1人で入れる時は →娘をスイマーバー(浮き輪) を付けて湯船に浸からせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡m♡
なるほど。。
床に置きたいですがなんか衛生的に抵抗があってどうしようかと悩んでました。マットか何か敷けばいいですよね⁉︎
自分が洗った泡とか子供について肌荒れとかしないかも心配です。
心配性ですいません💦
体洗うときは座らせたままですか?洗いづらくないですか?
質問攻めですいません!笑
∞まぁみん∞
バスマット敷けば大丈夫ですよ。なるべく飛ばないようには洗ってますが、仕方ないかなと思ってます。
すぐ洗い流してあげればいいですし。
洗う時は座らせたままですよ。
たまにこっちに向かってきますがシャワーかけたりして気をそらせたりしてます。
あとは見ながらですが浴槽側でたっちさせたりとかしてます。
♡m♡
すごくわかりやすくありがとうございます!
早速マット買ってみます!ありがとうございます!