

さらい
私は産むまで悪阻がありマイナスで産みました。
最終的には入院してましたが、、
赤ちゃんはちゃんと育っていました。

mana
私も体重が 9kg 減りました。ほとんど飲み食い出来なくなり、散歩も行けなくて、健診も電車じゃなくてタクシーになり、何度か点滴をお願いした後、入院しました。尿検査ではケトン体が出ました。
入院後、2週間点滴のみの生活でしたが、13週くらいから果物が食べられるようになり、14週から少しずつ病院食が食べられるようになりました。

mana
水分も取れなくなってしまったら、病院のお世話になるのもありだと思います。
今でも油モノや一部苦手な食材はありますが、悪阻のころからすると、嘘みたいにパクパク食べられるようになりました。
早く悪阻のピークが過ぎてくれると良いですね。

やっち
私も今、悪阻真っ最中です。
-
やっち
ずっと横になってるので体力もかなり落ちました。ご飯も思うように食べれません。
辛いですよね💦
お互い頑張りましょうね- 10月28日

はじめてのママリ🔰
頑張ってますね✨
私も似たような状況です。つい最近まで入院もしてました。体重は約9kg減り、いくらか飲んだり食べたりできるようになったので退院したんですが、一日のほとんど横になって過ごしています😢
用事があり出掛けましたが、立ちくらみやめまい・動悸してました。。。そして動く吐いてしまいます💦
どうやって体力取り戻せばいいのか、悩んでます💦

msa
わたしもつわり中です。
親は自分も12週くらいにつわりおさまったから、あたしもそれくらいに収まると言われてたんですが、毎日食べては吐いての繰り返しです。
6週からつわりで苦しんでいるので、もう1ヶ月以上続いてます。
つわりはほんとにしんどいですよね😢
あたしも赤ちゃんはとっても元気みたいで😢😢
それはいいことなんですけどね😭
コメント