
男性からのつわりや体重に関する質問に不快感を覚えています。産後の体重は戻ったが、精神的なダメージは残っていると述べています。要望に対しては「守ることが絶対じゃない」と返答しました。
男友達から
「つわりひどかった?」
「何キロくらいプラスだった?」
「体重制限ちゃんと守れた?」
「〇〇は体重制限守れたんじゃない?」
って言われました。
なんなんですかねこの人。
失礼過ぎませんか?
私は、つわりはすごい重い訳では無いと思います。でも軽くはなかったです。毎日泣きながら唸って耐えました。吐きながら耐えました。
食べることが元々生きがいかのように大好きだったので、つわりが終わったら好きなものを沢山食べました
47㌔から62㌔まで太りました。
+10㌔以内と言われましたが超えましたね(笑)
私だって体重気にしてました。太っていく体が醜くくって
大きくなるお腹を愛せませんでした。でも食べたいものは食べたい。って感じで自分の中でものすごい葛藤しながら過ごしました。
なので男は何も知らないから仕方ないとしても
腹が立ちます。
あなたは出来るの?って感じです。
少し食べただけでも本当に体重増えますよね。
人によっても、食欲の差や、太りやすいとか、太りにくいとか、ありますよね。
なんか誰かと比べられてるような気がして
あの子はできてたのにお前できなかったのかよ(笑)
みたいに聞こえてすごい不愉快でした。
男性ってなんでこうも思いやる力がかけてるんですかね。
聞いてまずいこと、わからないんですかね。
体重や体型について女性には普通聞かない方がいいって
学んでこなかったんですかね。
産後1週間でほぼ体重は戻りましたので
気持ち的なダメージはそこまでですが
なんだか若干傷ついて腹立たしいです。
みなさんはこういうこと言われたらなんて返しますか?
私は「別に守れなくてもよくない?」と言いました。
守ることが絶対じゃないですよね。
- チックタック

lulu
そんなに根掘り葉掘り聞いてくる人いるんですね?女性に体重のこと事細かに聞くなんてデリカシー、常識ないよ、って言いたいですね。笑
アメリカでは、エコーも数回、体重管理も特にされないと聞いたことがあります。元気な赤ちゃんが生まれれば何の問題もないとおもいます😳
コメント