![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で自然流産し、血が出続けています。鉄分ドリンクを飲んでいるが、立っているとめまいがひどい。安静が必要か悩んでいます。
妊娠初期で月曜日に流産しました。
自然流産で今も血が出ている状態です。
質問なんですが、特に先生から安静にしてください、などの説明はなかったんですが、もう2日も経ってるし、いつまでも寝込んでいても、と思い、1日1食くらいは食べ、今日は気分転換に、と、片付けなど頑張りました。
今ご飯を作ろうと立っていたんですが、たちくらみ、くらくら、が酷いです。
鉄分が足りなくなると思い、月曜から毎日鉄分ドリンクは飲んでいます。
同じような経験をされた方、体調はどうでしたか?
安静は必要でしたか?
今このまま無理してご飯作ろうか、休んで何か買ってこようか、迷っています。
- ささみ(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私それで緊急手術しましたよ😨😨😨
![アンナのオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンナのオカン
体力的なことより精神的な面が心配です。
今はまだ無理しなくていいと思いますよ。
旦那さんに買って来てもらいましょう☺️
-
ささみ
じっとしてると、悲しくなるので、現実逃避ばかりしてます💦
ドラマ見たり、漫画読んでみたり、、- 10月25日
![あるむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるむ
私は6月に繋留流産で手術をしました。先生からは具体的な説明ないですよね(^_^;)
血が出ている状態であれば、あまり無理に体を動かさずゆっくりするほうがいいと思います。診察を受けてたからすぐ血が出て、これで赤ちゃんとは終わりなんだと悲しくなりましたが、無理はなるべくしませんでした。
流産後のホルモンバランスが崩れて疲れやすさやだるさ目眩が目立ちました。お体のほうが大事なので無理はさらないでくださきね(*^^*)
-
ささみ
現実逃避して、これは普通の生理だ!なんて思いながら、普段よりも家事を頑張ってました💦
ホルモンバランスは、考えていませんでした。
確かにそうですよね、、
目眩が結構あるので不安になりました(>_<)- 10月25日
![HiTM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HiTM
私もつい最近流産しました。
流産経験のある友達にも、母にもゆっくり休んだ方がいいと言われ1週間病休もらって休ました。
流れた次の日にめまいがひどくて病院に行きましたが、流産とは関係ないと言われました。その後ひどいめまいはおさまったものの、変な感じは残っていて、平日休みをいいことに遊んでたらめまいがひどくて、今も本調子ではありません。
無理しないで安静にできるならしていた方がいいとおもいます!
-
ささみ
私も流産経験ある友達から安静にしていないと後で本当に大変だよ、と言われてました。
でも、安静にしていると悲しくなるので、つい動いてしまってました💦
やっぱり目眩がするものなんですね💦- 10月25日
-
HiTM
ほんとに大変です。。
私は一回生理きて、そろそろ2回目くるかなーぐらいの時期ですが未だに無理するとめまいします。。
いつ治るのかわからないし、どーすると治るのかもわかりません。。
今回はダメでもまたお腹に帰ってきてくれますよ!今じゃなかっただけ!
私は流産後卵巣嚢腫が見つかり卵巣を取ることになりました。去年もう一個取っているので妊娠できなくなります。どうしてももう1人欲しかったけど叶わなそうです。
ささみさんは次がまだまだあるでしょ??
私には次がありません。
ささみさん以上に悲しい思いしてる人もいると思って、前向きに考えてください!
次です!
気持ち切り替えて!!!- 10月25日
-
ささみ
未だに目眩に悩まれてるんですね(>_<)💦
早く治ってくれるといいですね💦
辛い事をお話ししてくれてありがとうございます。
私は高齢で、男性不妊のため、治療後のやっとできた妊娠だったため、次いつできるのか、少し不安ではありますが、1人だけでも産める事を祈って前向きに頑張りたいと思います(>_<)- 10月25日
-
HiTM
ほんとです。あまり気にしないようにしてますが、めまいはうざったいもんです。。。
友達が不妊で誘発剤使って妊娠しましたが初期に流産してしまいました。
ですが今42歳妊娠中!
二月に出産予定です!
諦めなければきっとできますよ!
だって、流産してしまったけど、一度はお腹にきてくれたんですから!
妊娠しづらいかもしれないけど、妊娠できない体ではないんです!
応援してます♡- 10月25日
-
ささみ
目眩嫌ですよね💦
本当早く治りますように✨
42歳でご出産!私も諦めずに頑張ります🙂
ありがとうございます!
HiTMさんも、お辛い事たくさんあると思いますが、心穏やかに過ごせますように✨- 10月25日
-
HiTM
治るように早寝します笑
ありがたいことに私には娘がいます。
妊娠のたびに卵巣嚢腫が見つかってなんで自分ばっかりと思いました。が…
今回は流産で生まれはしなかったけど、子供たちが助けてくれたんだなー、そのまま気づかなかったらガンになってたなー、娘の成長はみたいし、大ごとにならないうちにどーにかできたし、1人いるんだからと最近やっと思えるようになってきました!
ありがとうございます!
ささみさんは一度妊娠したんです!
ささみさんの元に生まれてきたいと思ってる子はいます!
どこかで妊娠出産報告見かけるのを楽しみにしてます♡- 10月25日
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
自然流産ではないですが、初期流産しました。
私は、医師に「1週間くらいは出血あるだろうから、無理はしないでねー。なるべく安静にしてて。」と言われましたよ。
手術当日、翌日は、ほんと寝たきりで、ゴロゴロしてました。
家事なんて放置!
体は出産したのと同じと聞いたので、立ちくらみするなら、無理はしない方がいいですよ~。
ゆっくりしてください。
-
ささみ
そうなんですね
出産後と同じような状態だとは知りませんでした💦
血が出るだけだから、重い生理くらいの気分で乗り切ろうと思ってしまいました💦
仕事もちょっとお休みしようかな、と思います- 10月25日
-
ミッチー
気分的にはそのくらいの方が楽かもしれませんが、体は正直ですよ~。
私は、手術後、1週間仕事休みましたよ。
6月流産で、まだ落ち込むこともえりますが、生理も安定してきてるくらいなので体調は良いです。
ゆっくり休むこと大事ですよ。- 10月25日
![spica.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
spica.
以前自然流産しました。手術はしませんでしたが、結構な出血がしばらく続きました。
立ちくらみやくらくらは貧血だと思います。
鉄分を補うのも大事ですが、無理せず休むのがいいと思います。
横になってると色々考えてしまって辛いんですよね。
先生から特に安静の指示もなかったので、動いていた方が考えなくて済むから楽、と思い職場にも伝えず残業しまくったら身体の疲れと悲しさで爆発してしまいました。
悲しいときは押し込めず悲しさと向き合う、体調が悪いときは十分休む。体にもかなり負担かかっています。
美味しいもの買ってきて食事はしっかり摂って、好きなとこして甘やかしてください😊まだ2日、家事はお休みしていいんです。
-
ささみ
鉄分ジュースじゃ補えないものですね💦
はい、色々考えたくないので、私も動いてしまいます(>_<)
旦那がとても気を遣って色々してくれているので、私もせめて旦那の好物を作ろうと無理してしまいました💦
今あまりに目眩がするので、横になってます。
仕事もそろそろ入ってるんですが、お断りして、ゆっくりしたいと思います。- 10月25日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
自然流産の時は安静にはしてませんでしたが、だからといって無理して動くわけでもなく…出血以外体調が悪くなかったから動いてたのですが
たちくらみなどがあるなら自分の体と相談しながら動けるときに動く、無理そうならしっかり休憩したほうがいいと思います💦
-
ささみ
そうですよね💦
体調悪いなと感じた時は無理せず横になることにします💦- 10月25日
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
私も以前9週で流産しました。
手術をしたのですが数日は立ちくらみが酷かったです。
身体にダメージはあるので無理なさらずゆっくりしてください😫💦
動きたくなる気持ちはすごくわかりますが、今後の回復にも関わるので身体優先で休みましょう!
天国で赤ちゃんがママを心配してしまいますよ👶✨
-
ささみ
手術までされたなんて辛いですね(>_<)💦
少しの間ゆっくりしておこうと思います!- 10月26日
ささみ
え!そうなんですか(>_<)!!
怖いです💦