
現在、切迫早産と頸管無力症で仕事休んでいます。育休2ヶ月取ることになり、職場に直接話しに行くか電話で話すか悩んでいます。保険料は振り込みでOKと言われています。どうしますか?
現在、切迫早産と頸管無力症のため、仕事を休んでます
シロッカーをしており、自宅安静とは言われてますが、買い物や家事はお腹の張りを見ながらできています。(家事+仕事となると無理するため休みです)
上の子が通ってる保育園に「生まれたらすぐ復帰するのでまたお願いします」と妊娠がわかった時点で話してましたが、昨日やはり年度途中の入園は厳しいと言われ、育休を2ヶ月ぐらい取らなければいけなくなりました。
職場には産休だけとり、保育園の状況によっては育休を取らなくてはいけないかもしれないと話はしてありましたが、思ってた以上に育休を取らなくてはいけないので、直接職場に行き話をするべきか、電話でするべきか迷ってます
現在、保険料とかは体のこともあり、振り込みでいいと言われてます。
みなさんなら、どうされますか?
- かわめ(7歳, 10歳, 15歳, 20歳, 26歳)
コメント

二人娘
私ならとりあえず電話で連絡して、生まれて1ヶ月後に職場に挨拶に行きます!
いまの状態で職場に来られても、気を使うだけなので、、、
かわめ
ありがとうございます
職場に電話して伝えました。
無事生まれたら、また挨拶に行きたいと思います。