![ななたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩を検討中。自宅近くの病院は予約満了。自由が丘と荻窪の病院が空いているが、費用や通院に不安あり。アドバイスをお願いします。
無痛分娩を検討しています。
都内の比較的自宅(上野)から近いところに電話しましたが、すでに予約終了してました😭
立石とか新橋とか新中野とかです。
自由が丘の田中ウィメンズと荻窪の東京衛生病院がかろうじて空いていたのですが、産んだ方いらっしゃいますか?
費用を確認したら、自由が丘が100万〜115万円にその他諸々。
診察料も高いしマタニティビクスだかなんだかに半強制に通わされると噂を聞いたのですが、性格的に通える自信はありません。
でもそこまでして良い病院なら気になりますよね。
荻窪は80万➕個室料かかればとのことです。
アドバイスあればよろしくお願いします。
- ななたま(7歳, 8歳)
コメント
![うさぎくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎくん
分娩はしていないのですが、荻窪が、地元で里帰りを検討していたので衛生病院見学にいきました‼
とてもキレイで噂通りとても良かったです。
友達もそこで分娩してとても良かったと言ってました。
わたしは結局里帰りをしないことになり近くの病院にしましたが、二人目は衛生病院にしよーと思ってます。
衛生病院オススメですが、上野からだと若干遠いですかねー
無痛分娩の知識ないので何とも言えませんが、自然分娩だと10分間隔になったら病院へ、とするとその距離は耐えられないと思います。
![りんごたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごたん
既に立石で探されたとの事で確認済みだったらすいません…
私の出産した産院がとても良かったので!!
私は7月14日に普通分娩で出産しましたが、あまりの痛みで次は無痛にしようかと…。
産院名は東京フェリシアレディースクリニックです。
先生をはじめスタッフの皆さんもとても優しくてとってもオススメです!!
病院の特徴は…
・全て個室(トイレ付/なし)
・ご飯はシェフが作ってくれます。パパとのお祝い膳付
・手ぶら入院できるぐらい殆ど頂けます。
・退院前にフェイシャルエステ&シャンプー・トリートメント有り
私は普通分娩(トイレなし)で57万ぐらいです。
無痛の時はプラス10万ぐらいだったはずです。
もしまだ確認されて無いようだったら電話して見て下さい(*^^*)
赤ちゃん楽しみですね☆
-
ななたま
ネットで見つけられなく、初めて知りました❗️
そして電話したらまだ空いてました😭
心から感謝です✨
値段もお手頃。
唯一気になるのが、無痛分娩やってるとは書いてあるのですが、やった方の口コミがあまりないとゆうか、実績の部分でしょうか。
荻窪か立石にしようと思います❗️- 8月18日
![いおりさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおりさくら
田中ウィメンズのマタニティビクスは評判悪いですよね。
衛生病院の方が安いですし、産後のケーキバイキングとか魅力的です(*´∇`*)笑
ちなみに私は新中野で生む予定です。
新中野がダメなら衛生と考えてたのでオススメです。
-
ななたま
やはり新中野。実績あるし、良心的だし、友人もおススメしてました🌟
しかし満員御礼😭
荻窪か立石にしますね!
ありがとうございます💕- 8月18日
ななたま
荻窪は無痛分娩の実績もあるし、値段もそんなに高くないし、良いですよね!
ただ診察は予約してもけっこう待つ。数時間もあり。という口コミがやや気になってます、、
荻窪か立石にします。
ありがとうございます💓