
最近、2ヶ月の赤ちゃんが母乳を嫌がり、授乳時に泣いて困っています。ミルクも拒否し、授乳間隔が広がり栄養摂取が心配です。何か原因が考えられるでしょうか?
いつもお世話になっています🙇♀️
最近、母乳を反り返って嫌がることが多くなりました。
肩乳だけ飲んで嫌な時と両乳嫌がることもしばしば。
指しゃぶりをしているので欲しいと思うのですが、授乳クッションの上に乗せた途端にイヤーと反り返りギャン泣きします💦
完母でミルクは哺乳瓶の乳首を嫌がるため飲んでくれません😭
最近授乳間隔が5時間以上空く事もあるので栄養が足りてるか不安になります😓
今までは2時間起きにだいたい飲んでいたのに😭
何か原因は考えられますか?
娘は今二ヶ月で元気はあります。遊んで構ってちゃんです!
最近よく声をあげて笑うようにもなりました。
愚図ってる時はだいたい抱っこで寝てくれますが、最近は抱っこしてもダメな時もあります😅
昨日は1時間ずっとグズリ、おっぱいもダメで、ずっと抱っこしてました😭おかげで腰がやばいです😅
宜しくお願いします。
- もも(7歳)
コメント

hanna
こんばんは!
混合ですが、うちの2カ月の息子も授乳の際にバタバタ暴れるようになりました(ノД`)
一度、片乳がしょっぱくなって嫌がったこともありますが、解消してからもバタバタ暴れて(遊んで?)授乳が進まないことが多いです(ーー;)
それでも、足をキュッと抑えてあげると比較的大人しくしています💡

ななすけ
何かが気に入らないのかなー?
うちも反り返り激しかったです。私の場合母乳の出る量が多すぎて嫌だったみたい💦絞ってからあげたら飲んだりしてました。
逆に母乳の出が少なかったり、体勢だったり、まだ飲むタイミングじゃなかったり…クッションなしであげてみては?色々試してみるといいかもです✨
反り返り自体赤ちゃんの運動(寝返りの練習)らしいので心配することはないです✨
体重が減ってなければ大丈夫かと思いますよ😊もうちょっとで3カ月検診ですか?その時に相談してみるとか✨
-
もも
私も右乳の出がいいのか飲み途中でよくむせます😅なので絞ってからあげたいと思いました😌
反り返りは寝返りの練習なんですね!気になっていたので、不安が解消されました😃❤️
体重が減ってなければ大丈夫ですよね!ちまちま計りたいと思います😌
色々ありがとうございました☺️- 10月22日
-
もも
ごめんなさい、また質問なんですがななすけさんのお子さんも反り返り激しかったみたいですが、何が原因でしたか?
私の娘は授乳クッションに乗せると嫌がるので体制かな?とは思ってますが💦
そして今は反り返らず飲んでくれますか?- 10月23日
-
ななすけ
うちはオッパイの出過ぎが原因みたいでした。絞ってから飲ませるようにしたら飲むようになりました✨反り返りも少なくなりましたよ!!でも…しばらくしたら今度は遊び飲みがはじまり…💦💦今は反り返りはしなくなりました✨
- 10月23日
-
もも
コメントありがとうございます💓
うちは出過ぎではないかもですが、一度絞ってから飲ませてみるのトライしてみます!
授乳クッションの上に乗せるのは嫌がりませんでしたか?
後遊びのみというのはどうゆうのですか?- 10月23日
-
ななすけ
逆にクッションないとダメです💦だから外での授乳が大変でした😱
遊び飲みはキョロキョロ周り見たり乳首加えただけで飲まないでニヤニヤ笑ってたり、いきなりオッパイ離したり…お腹は空いてるはずなんですけど飲まないからベッドに下ろすと泣くし…こっちが泣きたいわーーー!!😭と何度か枕にむかって叫びました😁💦w- 10月23日
-
もも
遊びのみ、うちの娘にも当てはまりました😭
乳首を加えてニヤニヤわかりますw後はおっぱい飲みながら乳首を引っ張ってまた飲んで、引っ張って…。あれなんなんですかね😫
ななすけさんの読んでいてほぼ同じ状態だったので今はそういう時期なのかもしれませんね😭
でも自分だけじゃなくみんな、ママさん達が大変な状況を味わってきたかと思うと、私も頑張らないとと思いました!- 10月24日
-
ななすけ
吸うだけだったのが、ママの顔みたり乳首で遊んだり他の物や音に興味もったり…成長の一つ✨と考えて地道にオッパイ上げてました😁💦
今もいつと違う音するとすごい勢いで振り返ってます💦乳首とれるんじゃないかと思うくらい😑💦
本気でお腹空いたら夢中で吸うだろうし、ガンバりすぎずお互い気楽にいきましょー😄✨- 10月24日
-
もも
最近おっぱいを絞ってからあげてみたら飲むようになりました🙌
カチカチで飲みにくいのと、出すぎていて嫌だったのかもです😭
アドバイスありがとうございます❤️
遊びのみまったく一緒です😂
そうですよね、お腹空いたら飲みますよね!
はい、気楽にいきましょー❤️- 10月26日

なつける
・おっぱいの味が嫌
・飲む時の姿勢が気に入らない
・指しゃぶりしているから、お腹空いているとは限らない
・前回の授乳の際、飲み残しがあると、おっぱいが冷たくなってしまうのですが、おっぱいが冷たいのが嫌
私も同じことで悩んだことがあります(´;ω;`)
その時に↑のことを母乳外来の時に言われましたm(._.)m
参考になるかわかりませんが💦
-
もも
指しゃぶりをしているからってお腹すいてるとは限らないですよねー!
前回の飲み残しがある場合、母乳が冷たくなるとはしらなかったです!
飲み残しがある場合は搾乳したいと思いました🙆
とても参考になりました!一つずつ色々試して何がイヤなのか把握できるように頑張ります!
ありがとうございました☺️- 10月22日

いちかママ
ママさんのご飯はいつも通りですか❓
脂っこい食べ物和食中心ジャンクフードカフェイン飲み過ぎ生クリームや甘いものの摂取で味が変わるので嫌がる赤ちゃん多いみたいです(>人<;)
生理はまだ始まってませんか❓
生理でも味が変わるらしいです。
授乳クッション嫌になったかもしれませんね(;´д`)私の子はその頃から横抱きが嫌で首も座ってないのに縦抱き好きで、授乳クッション使えなくなりました😣
指しゃぶりしてるからお腹すいてるとは限らないかもしれません(>_<)
口寂しいとか構って欲しい時不安な時など指しゃぶりしたりするので(>_<)
生後2ヶ月なら5時間は空いてもいいかな❓と思います。
体力ついて来て抱っこだけだと眠れなくなったのでしょうか😣
腰や肩や腕つらいですよね…無理しないようにして下さいね😰
体力消耗はベビーマッサージや運動やお風呂や泣いてもらうが、首すわりの前の体力消耗なので頑張って乗り切って下さいね(>_<)
長々とすいません!
-
もも
最近、肉類が多かったかもしれません💦
昼もマックを食べたりしてたし😅
これからなるべく和食中心で出来る限りいきたいと思います!
生理はまだ始まっていません😌
授乳クッション、嫌ってのはあるかもです💦
乗せた途端に体を反り返らせているので💦
私も縦抱き、クッションなしにトライしてみようと思いました!
色々心配してくださり、教えていただきありがとうございました☺️- 10月22日
-
もも
うちの娘は横抱きが嫌なのか授乳クッションに乗せると嫌がります。
夜中の授乳は眠いのか飲んでくれますが、起きてる時は必ずといっていいほど、反り返って泣きます。
いちかママさんのお子さんは首座る前に縦抱きにしたらお利口に飲んでくれましたか?
今日縦抱きにしてみましたが、首がぐらつくのでなかなか難しいですよね💦
コツなどありますか?- 10月23日

0..2mam
そんな時期ありましたよー^ ^抱き方変えたり立って授乳したり工夫して飲ませてました!
-
もも
やっぱり工夫大事ですよね!
色々試して改善していきたいとおもいます😌💓
コメントありがとうございました😊- 10月22日
-
もも
すみません、ちょっと聞きたいのですが、立って授乳ってどうやってやってましたか?
私の娘は授乳クッションに乗せた途端に泣き出すので授乳の姿勢かな?って思ってます💦- 10月23日
-
0..2mam
自分が立って横抱きで授乳してました!多分授乳クッションが嫌なんですかね?フットボール抱きとかもだめですか?^ ^
- 10月23日
-
もも
コメントありがとうございます💓
すごいですね!首座ってからですか?
授乳クッションが嫌なのかもです😢
今まではフットボール抱きで授乳してたんですが、最近はよく嫌がるように💦
眠い時は分からず飲んでますが😅- 10月23日
-
0..2mam
いえいえ、首座らなくてもお母さんが立ってゆらゆらしながら授乳するだけです!産まれてすぐから私は授乳クッション使わずに授乳してたからできたのかもですね😅
赤ちゃんも体が大きくなってくると授乳クッションにフィットしなくなったりして嫌がるのかもですねー!- 10月23日
-
もも
昨日やってみたのですが、なかなか口に乳首が行かなくて難しかったですが、嫌がらず少し飲んでくれました😃💓
大きくなって授乳クッションがフィットしないってのはあるかもしれないですねー!
色々試行錯誤してやってみたいと思います!
ありがとうございました😊- 10月24日

まる
ももさん こんにちは。
今、まさに同じような状況なのですが、その後どのように乗り越えられましたか???
もも
やっぱり二ヶ月入ってからあるんですね!周りもそうみたいですし😭
遊んでアピールありますよね😓うちも授乳中、遊びのみ、嫌がりながら顔見てニヤリってことがたまにあります😂
足を抑えるんですか!やってみたいと思います💓
ありがとうございました☺️