![みーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の運動量についての相談です。知人から2時間歩くことを勧められましたが、体調がすぐれないため、マタニティヨガや30分のウォーキングを始めました。運動不足が微弱陣痛につながるか心配です。
現在妊娠33wの初産婦です(^^)
安定期に入った頃、
知人から毎日最低でも2時間は
歩いた方がいい!
水族館の年間パスを作って
歩いて通ったり
ショッピングモールに
歩いて通ったりした方がいい!
でないと、微弱陣痛になって
お産が進まず大変な思いをするよ!!
と強く進められてました(・・;)
ですが、私は切迫早産や
貧血もあり中々体調もすぐれず
最近やっとマタニティヨガや
1日30分ほどのウォーキングを
始めました(^^;
皆さんはどれぐらいの
運動をされてましたか?(^^)
やはり運動あまりしてないと
微弱陣痛になって難産に
なるのでしょうか?(>_<)
- みーちゃ(7歳)
コメント
![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃん
一人目は時間もあったからマタニティスイミング、うぉ~キング10000歩してました。(笑)38wでうみました。やっぱり産んだあとが体がキツかったりしますが、スイミングしていたからか大丈夫でした。今はそんな時間すらないです。
![スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
臨月に入ってからはお腹が重たくてほとんどソファーで寝てグータラする日々でした♡
でもお産は、おしるし→前駆陣痛→本陣痛→破水→出産とゆう順番通りの出産でした。本陣痛から出産までは10時間ほどで安産だと言われましたよ。ちなみに体重も18キロ増で検診の度に注意受けてました笑
体調が良くないのに無理して動く必要ないんじゃないですか?
歩いた方がいいのかもしれないですが、お産はきっと個人差があるしその時になってみないと状況は分からないと思います。
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
私もなんだかんだ
ゴロゴロばかりしてしまってます(^^;
18キロ?!
でも安産なんて本当に
個人差ですね(о´∀`о)
そうですよね!
やはり無理するのが
一番よくないですよね(>_<)
確かに個人差がありますし
無理せずできる範囲で
運動も取り入れてみようと思います♪- 10月21日
-
スマイル♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
グッドアンサーありがとうございます♡
悪阻全くなしで18キロ増でした😅でも産後3ヶ月半くらいで元に戻りましたよ。これまた特に何もしてないです笑
娘がしっかり母乳飲んでくれてるおかげだと思いますが^ ^
お産頑張ってください╰(*´︶`*)╯♡
⭐︎安産祈願⭐︎- 10月22日
![yo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yo
運動と陣痛は正直関係ないと思います^^;
陣痛で体力が持たないくらいの運動不足だと、産んだ後なかなか復活できなくて大変そうだけど
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
なるほど!産後の体力に影響
する感じなんですね(о´∀`о)
陣痛そのものとは関係ないみたいで
少し安心しました!- 10月20日
![ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ♡
切迫早産であるならば、まだ運動しないほうがいいと思います💦
私は切迫早産で入院していたので出産までの6週間全く動いてませんでしたが、2時間40分のスピード出産でしたよ。
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
早く産まれたらと心配なのと
運動してないと言う不安に
挟まれてましたが運動できてなくても
安産だったんですね(^^)
少し安心しました!
やはり無理は禁物ですよね(>_<)- 10月20日
![れけもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れけもこ
人それぞれの体質もあるので、絶対じゃないと思いますよ!
私なんて週2の30分の散歩しかしなかったです^ ^;
お腹の子が大きすぎて歩くのが一苦労でした^ ^;
歩いた方がお産がスムーズに行くんだなーってなんとなくもうちょっと頑張って歩けばよかったかななんて思いましたが、微弱陣痛ではなかったですし、前駆陣痛なしの本陣痛からでした。
無理して体を動かして早産や怪我しても良くないので、自分のペースで出来る範囲での運動でいいと思いますよー!!
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
体質とかもあるんですね(о´∀`о)
なるほど!
微弱陣痛なかったんですね\(^^)/
それを聞いて安心しました♪
やはり人それぞれペースは
大切ですね♪- 10月20日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
2人とも微弱陣痛でしたがめちゃくちゃ散歩しましたよ!関係ないと思います>_<
特に2人目は貧血と切迫早産で入院してた時期もあったので家事と上の子の相手程度の運動しかしてません。でも微弱ながらも陣痛開始2時間ちょっとで産まれました(*^^*)
安産か難産かなんて蓋を開けてみないとわからないのでは?と思います。太りすぎたりを気をつけてればまず大丈夫ですよ(*^^*)リラックス大事です!
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
散歩してても微弱陣痛に
なったりもするんですね~(・・;)
2時間ちょっとは
羨ましいです(≧▽≦)
やはりその時にならないと
わからないものですよね!
体重管理もしっかり頑張って
無理せず過ごそうと思います♪- 10月20日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私も運動と陣痛は関係ないと思います😅
毎日運動してましたが陣痛から15時間後
に産まれましたよ!
切迫早産などあったなら尚更まだ
無理はしない方がいいです💦
運動量増やすにしても正産期入って
からの方がいいですよ!
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
なるほど!
まだ焦らなくて大丈夫
ですかね?(о´∀`о)
少し安心しました🎵- 10月21日
![いっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっくんママ
私の場合は、一人目の時は安定期に入ってから毎日2時間近く歩いてましたが…
微弱陣痛で一人目の出産は大変でした😭😭
二人目の今、切迫早産で安静で全く動いてません😭
みさんも切迫早産の可能性もあったんなら
せめて34週もしくは正期産の37週から、産院の先生と相談しながら
また自分の体調と相談しながら進めたらいいと思いますよ😊✨
赤ちゃんによって、お産は変わりますから🤗🤗
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
わー!そうだったんですね(>_<)
私も無理せず先生にも相談の上
ぼちぼちにしようと思います(*´ω`*)- 10月21日
![キラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラ
私は3人目妊娠中、現在30wですが
1人目も2人目も自ら運動ってゆう運動はしてませんでした!買い物に行ったりお出かけしたりするのにたまに何時間か歩く程度でした。
でも2人とも安産でしたよ😊
ウォーキングしたりするに越したことはないと思いますが、無理に何時間も歩くことないです😳全く運動しなければ難産になるかもというだけだと思います😊
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
私も今本当にそんな感じです!笑
それでも安産だったんですね♪
それを聴いて安心しました(о´∀`о)
やはり、無理せずほどほどに
ですよね~
私もさすがに毎日隣駅の
ショッピングモールに
通うのはどうかなと思ってました(^^;- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫早産や貧血もあるなか、無理に運動しないほうがいいと思いますよ!
正産期に入ってからなら、いつ産まれても赤ちゃんに支障はないと思うので運動なされてもよいと思いますが(^-^;
私は1人目のとき、時間はかかったものの運動してなくても微弱陣痛ではなかったですし、出産までつわりで吐いてる人だってみんな微弱陣痛になるわけではないですから、今はゆったり過ごされていいと思います😊
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね(>_<)
まだ33wですしもう少し様子をみて
無理せず頑張りたいと思います(*´ω`*)
確かに、産まれるまで
つわりの方や切迫早産で
入院されてる方もいますもんね!
運動しなかったからといって
微弱陣痛になるとは限らないんですね♪
それを聞いて安心しました(о´∀`о)- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も切迫早産と診断され夏から自宅安静を命じられていますが
なるべく動くようにしてます💦
じゃないと いざ出産するときに体力がないと大変だから。。。
-
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
頚官が短くなったり
お腹が張ったりとかは
ないですか?(>_<)
体力がないと心配ですよね😢
ただ動きすぎて赤ちゃんが
下がってくるのも不安で😖💧- 10月21日
-
退会ユーザー
子宮頸管長は1cm台〜3cmを行ったり来たり、お腹も張ります(T-T)
入院してください、と夏から何度も言われてましたが自宅安静にしてもらい入院は拒否しています。
張り止めは1日8錠なのでキツいです。
私はあまり精神的に強い方じゃないのでなるべく主人のそばで過ごせるようにして貰ってました。
いま33wに差し掛かってます。
昼寝、夕寝、夜も早めに寝ていますが1日1回は散歩か買い物出掛けていますよ。- 10月23日
みーちゃ
コメントありがとうございます(^^)
やはり自由にできるのも
一人目のうちですよね~☺
マタニティスイミング
気持ちよさそうですよね(≧▽≦)
10000歩私も頑張ってみます♪
みっちゃん
スイミングめちゃいいです。体が軽い!むくみがなくなる!飛べる!ストレスなくなりました。