※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
妊娠・出産

切迫早産気味で自宅安静中です!保育園は短時間保育で預けてますが、お盆…

切迫早産気味で自宅安静中です!


保育園は短時間保育で預けてますが、お盆期間は全て家庭内保育でお願いしますと言われて9日〜17日まで息子が家にいます😭

自宅安静なので私はどこにも連れて行けないのですが、
姉と姪(小6)と旦那で動物園連れていこか?って言ってくれてて、
でも今めっちゃくちゃイヤイヤ期でベビーカーも拒否やし
抱っこマンなのでこんな暑い中任せて大丈夫なのかとても不安です…

お盆期間ずっと家に居るのも可哀想ですし本当に悩みます😭

皆さんならどうしますか?😭

どこも人多いやろうからほんまに大変やと思うし、
普段ママっ子で普通にお出かけの時とかもパパ拒否やから預けて大丈夫なのかも不安です。。。
ママっ子な原因はパパが育児に力を入れてないことが明確なので、たまには任せてみるのも手かもしれませんが(笑)

コメント

ゆう

こんな大変な時にどうしても自宅保育しないといけないのでしょうか💦
預けられるならパパさんにお願いしましょう!
家の前でプールとかは難しいですか?

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    人手不足なんでしょうね😭
    賃貸なのでベランダもプールができそうにないんです😭

    パパに預けるのさえ不安ですが、やらせないとパパも成長しないですもんね😭

    • 6時間前
  • ゆう

    ゆう

    人手不足かもしれないですが、自宅安静の指示が出てるなら保育の必要度上がると思うので相談したら預けられないですかね?入院したらそれこそ大変ですし💦
    パパさんにはやらせた方いいですよ!これから赤ちゃん生まれるのもありますし万が一入院になったら大変ですし💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    保育士さんに本当にしんどいなら1日2日は預かりますがいつもより早く迎えに来て貰えるなら…ってすごく渋々言われたので預ける気も引けてしまいました😂

    私自身甘く考えてました😭
    預けるべきでしたね…
    預けるには今朝までに申請しないといけなかったので手遅れでした😔💧

    私は無理しないように努力して、パパに頑張ってもらいます😭

    • 5時間前