![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で二人育児の方法について相談です。下の子を洗った後の対応が難しく、濡れたまま冷やしてしまいました。寒くなると困るので、良い方法があれば教えてください。
二人育児の方、お風呂ってどうやって入れてますか?
1ヶ月検診も終わって、2回大人のお風呂に下の子も入れてます。
お風呂場でハイローチェアで待たせて、上の子と自分を洗ってから、下の子を脱がせて入れてます。
そこまでは良いとして、下の子を洗い終わったあと、ハイローチェアにバスタオルを敷いてるのでそこに寝かせて拭いて保湿して服まで着せて…とそこまで自分は拭いたりするタイミングもなかったので濡れたままやっていたら、案の定お腹を冷やしてしまいました😅
そのあともバスローブで上の子の身体を拭いたりお世話してたのもあるかもしれないですが…。
何より今より寒くなったらさすがに濡れたまま裸で何分も脱衣所に居られないと思うので、何か良い方法があれば教えて下さい💦
バスチェアは首が座ってから使えるものがありますが、今から使えるものはなく、寝かせておけるバスマットならあります。
- きらきら☆(7歳, 10歳)
コメント
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
大変ですよね😅
わたしは、まず下の子あげて、用意していたバスタオルでほんとにさっと水分とって、バスタオルにくるんで、自分拭いてます!マッハで!パンツとキャミだけ、着ます。できたら、化粧水もマッハでつけます😅
上の子はお風呂で遊ばせといて、脱衣所で、下の子の保湿と着替えまで終わらせてから、上の子あげて、最後に自分のドライヤーって感じです。
あんまり参考にならないかましれませんが😅
きらきら☆
そういえば一人目の小さいとき、バスタオルくるんで急いで自分を拭いてたたなーって思い出しました😂
昨日は化粧水も付けるの忘れてそのままでした笑
こっちが風邪引いたら大変ですもんね😅
少しだけ寒いかもだけど我慢してもらいます笑
ありがとうございます✨