
7ヶ月の娘がいて、友達の子供が泣かない話を聞いて少し悩んでいます。同じような経験を共有してもらいたいです。
今生後7ヶ月の女の子がいます(^_^)
その子その子の個性があるのは重々承知の上です😭
今日同じ月齢の子供がいる親友と話してて、その子は最近泣き声聞いてないってくらい泣かないらしいです👀
夜もぶっ通しで寝るし、昼間もオモチャを与えておけばずーっとそれで遊べるらしいです💦
最近ウチの娘の困ったポイントは、
●実家に泊まったら寝ない。1時間おきに起きる
●実家ではミルクも飲まない 70とか。
●夜寝付いて1時間でギャン泣き。 1時ごろ起きてまたギャン泣き。2時ごろギャン泣き。耐えかねてミルク。5時ごろギャン泣き
●最近ハイハイつかまり立ちが楽しいからオムツ替えもギャン泣き、もちろん着替えもギャン泣き
●離乳食も準備してるのも待てない、ギャン泣き
わかってるんです。これが子供だと。
でも親友のそんな話を聞いたらやっぱりいいな〜って思ってしまいました💦💦
みなさんのお子さんも、ウチの子もこんなとこあるよ!とか同じような事あるよ!とか教えて頂いて少し励みにさせてもらいたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
最近つかまり立ちで目が離せなくて何もできないのと夜も細切れにしか寝てないからか、少しまいっているようです😂💦
みなさんのお話聞かせてください😱✨✨
- なみえちゃん(6歳, 8歳)
コメント

うー
うちも7ヶ月です(^^)
人見知り場所見知り始まったから、やっぱり知らない人や知らない場所などは泣きます(^^)
一人遊び少しはしても、だいたい一瞬です。
手がかからない子はめずらしいです。
上の子も手がかかりました。
でもその分かわいさ100倍です。
ママが大好きなんですね❤️
ママのことがしっかり分かってるってことは、発達していってる証拠です!
手がかかる方がのちのち愛おしくなり、手が離れると寂しく感じますよ(^^)

たぁこ
とにかく着替えはギャン泣きです。
特にお風呂上りはオムツつけるのも嫌がり、裸族かぁ!!!って毎日叫びながら汗だくで着替えさせてます。
あと鼻水拭いたり、顔にクリーム塗ったりするのも断固拒否で顔そむけられまくりです。
プロレス並みに押さえ込んでやるのでまたギャン泣き 笑
この頃ギャン泣きしてるのに、どう会話するか考えてるとたまに、笑えてくるようになりました❤︎
-
なみえちゃん
まっっったく同じです!!!😱
汗だくなりますよね〜😭💦💦
プロレス並みの押さえも同じです😂
せめてオムツだけでもはめてー!!
って思いながら🤣
ギャン泣きに対する会話ですか😆✨
確かに、泣いて訴えてるから何て言ってるのかーって考えたら面白いですね😆☘️☘️
全く同じすぎるコメントでほっこりさせてもらいました🙇♀️✨
ありがとうございます😌❤️- 10月19日

ままい
うちの子も未だに後追いしますし、ご飯の準備待てません(^_^;)
1歳も過ぎると鳴き声も更に大きくなり、ほんとに耳が休まりません💦
知り合いの子供もいつも静かでたまに羨ましくなりますが、
うちの子はたくさん泣くぶん、それだけ親に甘えてくれてるんだなー。信頼してくれてるんだなーと思うようにしてます(*^o^*)
-
なみえちゃん
そうですよね😱大きくなれば泣き声も大きくなるんですよね😱💦
いまだに後追いってよっぽどママが大好きなんですね❤️
なるほどです💡また泣いてる〜💦って思うんじゃなくて、そう思ったら可愛くてたまらないです😌💓💓
元気が出るコメント📝ありがとうございます😌✨✨- 10月19日
-
ままい
はい!
たまに病んでしまいそうになるときもあるし、イライラ!!として怒りそうにもなるけど
ちょっと一呼吸置いてポジティブに考えてみてください(*^^*)
難しいときもあると思うけど、こちらもちょっと反抗して、泣かせといて放置してると自然と優しく接してあげよう…と気持ちが和らぐときもあります(´,,•ω•,,`)
あまり思い詰めず、頑張りましょう(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 10月19日
-
なみえちゃん
はい😌
ちょっと放置しても笑顔で寄ってくるとこ見ると、ごめん🙇♀️って思います😭💦
みなさんのコメントのおかげで今日は夜中起きた時も楽な気持ちになれました😆✨✨
本当にありがとうございます😊- 10月20日

ゆきり
うちもyuiMamaさんのお子さんと一緒ですよ!
実家に帰ったら泣くし、寝ません😂
寝たいのに寝れずでギャン泣きしてます。
夜も1時間おきにグズってます。
明け方は奇声発してます。
アパートなのでこれが一番気が参ります。
離乳食の準備待ち、お風呂待ち、ギャン泣きです😑💨
それなのに支援センターに遊びに行くと
上機嫌で遊んでもらってます。
家だと目を離しただけで泣くのに😢って
しんどくなって家に居たくないです😂
あと、ハイハイが出来ないので
お気に入りの背ばいで動いてますが、
行き詰まって怒ってギャン泣きってのもあります😂
-
なみえちゃん
もう全く同じです😱✨✨✨
外だとご機嫌わかります!
ここ最近私の所は雨が続いたので思うようにお出かけもできなかったのでしんどかったです😭
夜も、ウチの子は寝返りができるようになった頃くらいから眠りが浅く泣くようになったんですが、ゆかりさんのお子さんはどうですか??👀- 10月19日
-
なみえちゃん
お名前をゆかりさんと書いてしまってました😱💦失礼しました😢
- 10月19日
-
ゆきり
雨の日ってあまり外出したくないけど、
外出しないと夜寝ないですよね😱
寝返り出来始めた頃は、うつ伏せ寝で
7時間ぐらい続けて寝てくれてたんですが、
背ばいと寝返り返りが出来始めてから
何故か眠りが浅くなりました😑
なので、今では1~2間おきにグズってます😂- 10月19日
-
なみえちゃん
7時間👀✨それはとても助かりますね😱
やっぱり何かができるようになる時って、体が成長してどうかあるから寝れないのかなとか最近思ってます👀
進化してるんだ!と思って頑張ろうと思います😂✨✨✨
お互い頑張りましょうっ🌈😆
コメント頂き本当にありがとうございます😌💓- 10月20日

ゆいPママ
わたしも、まわりがうらやましーとおもうことばかりですよ!yuiMamaさん、がんばってますね。
●添い乳離れしないので、2~3時間おきに起こされる。
●寝るときは暴れる。お腹の上に乗られたり
●食事は座れず、椅子の上にたったり、うろうろしながら食べたり
●昼間もおっぱいをほしがりさわぐ
わたしの子育てが悪いのかなぁと思いつつ、でも生まれてからずっとこうなので、性格だ!!とわりきっています。子育てがんばりましょー
-
なみえちゃん
やはり、よその子ほどお利口さんに見えてしまいますよね😭💦
お腹の上で暴れるとは元気いっぱいですね😂✨✨
そうなんです😭私も私の育て方が悪いのかと何度も思いました😢
その子その子の性格ですよね😌
元気が出るコメントをありがとうございます😌💓- 10月19日

翡翠
うちの子は昼間寝てくれずつかまり立ちしてまだ立てないのに手を離したりと昼間に目がはなせません( •́ •̀ )
一人遊びは1分くらいしか持ちませんw
人見知りはまったくせず誰にでも抱っこや笑ったりもします
夜はぐっすりと寝てくれますがその分昼が大変な感じです…
主さんも睡眠不足あと気分転換などが出来ず大変だと思いますがこれも子供の成長と思って楽しみましょう( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
なみえちゃん
昼間寝てくれない、目が離せないとなると大変ですよね😱
家事とかどうされてますか?👀
まだ立てないのに手を離すの、やります☹️☹️自分はなんでもできると思ってるようで歩こうともします😂
いやいや、支えてもらって立ててるんだよ🤣って感じですけどほんっとに目が離せないですよね😭😭
同じお話聞けて、ホッとしたというか楽になれました😌✨頑張りすぎず成長を楽しみます😊❤️- 10月19日
-
翡翠
野放しにしても大丈夫そうなら遊ばせてありますが立ったりして危なっかしい時は抱っこ紐やおんぶして洗濯洗い物などしてますw
どうしても下ろさないといけない時は音が出るぬいぐるみなどで気をひいてますw
ほんとですよね( •́ •̀ )
こっちからすると毎日ヒヤヒヤしてますw
サークルなど買おうにも家は広くないしほんと悩みどころですよね(´._.`)
色々悩みますよね!
離乳食だったり体調の変化などにも…
気がなかなか抜けないですが私はいずれは巣立ってしまうって考えて今を一緒に楽しむようにしてますw- 10月19日
-
なみえちゃん
そうなんです!広いお家だとそれなりにサークルも広くとってあげられるんだろうけど、ウチだと本当にワンちゃんサイズしか置けないしかわいそうです😭💦💦💦
悩みはつきものですね😌1人の人間が育ってるんだからそうですよね😌☘️
確かに嫌でも巣立って行く時が来ると思うと淋しいです😢
1日1日大事にしていきたいです💓
コメントいただき本当に元気になりましたっ🌈😆ありがとうございます🙇♀️- 10月20日

♪( ´▽`)♡♡
うちの子も7カ月です!!
日中は、基本的に機嫌も良く、1人で好きなところにいって遊んでます。
たまに、お兄ちゃんに泣かされますが…笑笑
夜中は、1〜2回起きます。
上の子は、3、4カ月くらいで、夜中もぐっすり寝るようになったため
未だに、夜中に起きてくる娘に、参っています…
友だちの子どもも、夜中に起きるよー!と、話していた子は、みんな女の子だったので、上の子は男の子なので、男の子と、女の子の違いかな?と、思うようにしています…笑
-
なみえちゃん
機嫌よく遊んでるところをお兄ちゃんに泣かされてる、、って想像したらちょっとほっこりしちゃいました❤️😌
ほんとです👀親友の子も男の子ですし周りの男の子割と寝てくれるって言ってる気がします👀✨✨
そう思うと割り切れます!🤣笑
元気が出るコメント📝ありがとうございます😊✨✨- 10月19日

退会ユーザー
うちも7ヶ月です(^^)
最近夜は1時間おきに起きます😅😅
ハイハイはまだでズリバイですが部屋中動き回って大変です🤦♀️
離乳食も途中で体反って泣きます。笑
大変ですが同じような方もいっぱいいると思うのでここでたまには弱音も吐いてお互い頑張りましょう✨✨
-
なみえちゃん
1時間おきですか😱💦
夜泣きみたいな感じですか?😱
夜寝れないの辛いですよね😢
部屋の中の1番危ない所が好きですよね😂
遠ざけても遠ざけてもそこばかりです😂
はい😌同じような方のお話を聞けて、勝手にですが励まされています😌✨
ありがとうございます😌📝✨- 10月20日

退会ユーザー
ご実家に泊まられた時の話は、環境の変化からではないでしょうか?頻繁に帰られてるとしても、子供にとってはいつもと違う場所なので…
うちの子供達も初めて実家に帰った時は、ウンチもあまりせずオシッコもなかなか出ず…ミルクも150とか飲む時だったのに50飲めばいい方…とかでした。
ギャン泣きはありますよー(笑)
ギャン泣きも中途半端な泣き方も。(笑)寝言なの?泣いてるの?みたいな。毎日夜中3時頃から双子交互にあります。
抱っこして抱っこ寝して寝かしつけて自分もウトウト。さて次。みたいな感じです(笑)
寝不足でキツくなるので、双子が同時に寝てくれた時はチャンス!とばかりに私も寝ます(笑)
立ったりできて色んなものが見えるようになって楽しいんだと思います。(^-^)うちの子達もオムツ替えで横にすると一瞬で寝返りからの立っちです。(笑)素早いですよね(笑)
平和に寝てる顔見たら、疲れもぶっ飛ぶのでなんとか耐えれてます(笑)
-
なみえちゃん
環境の変化ですよね💦お家が落ち着くって思ってくれてると思うと嬉しいですが😌💓
わぁ✨双子ちゃんなのですね👀✨
この状況がもう1人と考えると、、、😱
すごいです✨自分が甘い!って思いました😱😱😱✨✨✨
でもでも大変な分可愛さも2倍ですね😊❤️
2人並んで平和に寝てくれてる所を想像すると私までほっこりします😌
自分に喝が入りました!コメントありがとうございます😌✨- 10月20日

a_mama
わたしの周りの子もおとなしい子が多くてわたしの子は結構ギャン泣きするタイプなんで羨ましいなと思います😔同じ歳の子のママの家に行ってもその子は1人で遊んだり全然泣かないのにわたしの子はずっとギャン泣きでした。やっぱり比べちゃいますよね💦
-
なみえちゃん
わかります😭😭
よその子ほどお利口さんに見えてしまいます😢✨
何でウチの子だけギャン泣き?って思っちゃいますよね😢
でも同じような方がたくさんいらっしゃるんだって思うと心強くなりました😌✨
コメントありがとうございます😊📝✨- 10月20日
-
a_mama
1人で遊べ始める頃になったらちょっとはマシになるかなと思って今は耐えようと思います😭
お互い頑張りましょう💪🏼💕- 10月20日

coco
うちも7ヶ月になった娘がいますが、2、3時間に1回は母乳をあげてます。朝方は寝ぼけて元気よく泣きます☺️朝まで寝てくれる友達の話を聞くと驚きます😅ずりばいらしき事を最近できるようになりましたがハイハイはまだまだといった感じです。オムツ替えも騒いだり泣いたりするので毎回 変顔したりあやしながら好きなオモチャを持たせて替えてます💦赤ちゃんなのに、力強く暴れてホント汗だくです😅笑
離乳食の準備は抱っこ紐しながらの時もあります。もうお子さんはつかまり立ちできるんですね✨凄い‼️余計に目が離せないですよね💦友達がつかまり立ちしたら本当 目が離せなくて大変😖と言ってました‼️因みにトイレはドア全開でトイレの真ん前に子供を👶置いて用をたしています😅そんな母の姿を見て子供は爆笑してます😆笑
何が笑いのツボか謎です😅こんな風に育児に奮闘してる事も、いつかは懐かしく愛おしい思い出になる日がくるんだなと思うと毎日 全力で頑張る力💪が湧いてきます♡お互い息抜きしながら頑張りましょう〜🤗✨
-
なみえちゃん
やっぱり夜は起きますよね👀✨
オムツ替えもわかります!そんな力どこから来るのってくらい強いですよね💪🏻
みなさん同じように奮闘されてるんですね😆☘️
cocoさんのコメント読みながらホッコリ笑ってしまいました😆💦
トイレを爆笑、ウチもたまにします🤣
そうですよね😱嫌でも巣立って行く時が来ると思うと本当淋しくなります😢
みなさんのコメントを見返しながら私も楽しみつつ頑張ろうと思います❤️
元気が出るコメント📝本当にありがとうございます🙇♀️💓- 10月20日
なみえちゃん
一人遊び一瞬、まさに同じです😂
オモチャぽいってします🤣笑
そうですよね😌💓ママの事わかってくれてるのすごい嬉しいです(^_^)💓
確かにそうですね👀✨✨
手が離れた時の事想像したら淋しくなりました👀💦💦
こんなに甘えてくれるのも今だけだと思うと愛おしくてたまりませんね❤️
元気が出るコメント📝ありがとうございます🙇♀️✨✨