
バスチェアを使うと泣いてしまう2ヶ月の男の子。別々に入るほうがいいでしょうか?
2ヶ月の男の子を育てるシングルマザーです✨
お風呂についてなのですが、
先日0ヶ月からでも使えるバスチェアを買いました。
今までは息子のお風呂が終わって寝かしつけてから
自分もお風呂に入っていたのですが、
バスチェア購入を機に一緒に入ってみました。
すると、お風呂はいつも通りご機嫌に入ってくれるのに
バスチェアに寝転がらせた瞬間ギャン泣きします😥
体が冷めないようにこまめにお湯をかけて
温めているのですが何をしても泣き止まなくて…
やっぱり今まで通り別々で入る方がいいのでしょうか?
アドバイスがあればお願いします😭💦
- RIO(7歳)
コメント

💋
首が座ってるならバンボに座らせるのもありですよー!!
うちの子カリブに座らせてますww

なひろ
うちの子も初めはバスチェアに座らせただけで不安そうになってましたー!
慣れたら泣かなくなると思います!
寝返りなど始めたら別々に入るの大変になると思うので、慣れさせてあげても良いと思います👀💓
-
RIO
裸で寝転がる状態は不安にさせてるのかもしれません😥
いろいろ試行錯誤して慣れてもらえるよう頑張ります!
ありがとうございます☺️✨- 10月17日

R
今日初めて一人で一緒のお風呂に入りました!
私は、脱衣所に座椅子を平らにして置いて、そこに子供を肌着とオムツだけにしてバスタオルにくるんどく→自分洗う→子供洗う→子供服着せる→自分服着る
でうまくいきました!
-
RIO
なるほど🤔
同じ方法で明日やってみます!
手順すごく分かりやすいですありがとうございます☺️✨- 10月17日

aya
どんな順番で入ってますか??
私は子供に洋服を着せたままバスチェアで待っててもらって、自分の体や髪を洗ってから子供の服を脱がせて洗ってました。
そこからは抱っこしたまま湯船に入るので特に流れませんでしたよ!
寒くなくてもバスチェアに座ると泣いちゃう感じですか??
-
RIO
ベビーバスで息子を洗う→バスチェアに乗せる→自分もちゃちゃっと洗って体拭く→もう一度温めて息子をお風呂から出す
思えばこの手順だと息子が裸になってる時間がすごく長いですよね😅
先に自分がお風呂入ってその間服を着せたままバスチェアに乗せておくayaさんの手順でやってみます!
ありがとうございます☺️✨- 10月17日

けいまま
裸で置いておかれるのが嫌なのかもしれませんね💦
タオルや大判のガーゼなんかをかけてあげるだけでも安心したりしますよ!
-
RIO
大判のガーゼをお腹にかけてあげているのですがすごく泣きます😭
裸になってる時間が長いのかもしれないので手順を変えて明日もう一度チャレンジしてみます!
ありがとうございます☺️✨- 10月17日

退会ユーザー
うちの子、お風呂の時は常にギャン泣きですよ笑。何してもダメなので鼻歌歌いながら体洗ったりしてます笑。
RIO
まだ首が座ってなくて💦
温かくても裸で寝転んでる状態だと不安になってしまうんですかね😭
首が座ったらバンボに座らせてみます!
ありがとうございます☺️✨
💋
寝かせる前にお湯で温めてからでも泣くなら、寝かされる体制が嫌なのかもですね💧💧