
コメント

0007💖
全然おかしくないですよー!
もう動き回るなら連れて行ってあげた方が
子供さんもいい刺激になると思いますし
ママも家の中ぐちゃぐちゃされる
ストレスもないと思います😁
基本は風邪ひいてる子とか治りかけの子とかは遠慮するのが普通ですが
まれに咳出てるような子連れてくる親もいるので
菌もらうかもしれませんね😓💦
口に物入れないように見とけばまだマシかな?ってかんじです!
ママ友いなくても子供に付きっきりになるので
1人の方が楽ですよ😆

こってぃ
保育園ほどでは無いけど、風邪はもらうかもしれませんね〜!
私はいつも息子と2人ですよ☺︎同じくらいの月齢の子と何回か会うたびに、なんとな〜くお友達になって、なんとな〜くママもお喋り仲間になって、という感じになるかと思います。
9ヶ月にもなるとハイハイし出すので段々家だけだと体力を使い果たせないですよね。支援センターオススメですよ☺️何箇所か行ってみるといいかと思います!

ミニオンズ
親子二人で行っても全然おかしくないですよ♪確かに私も風邪もらったらとか初め心配でした。
でも、地域や市や幼稚園や保育園での子育て支援に行くようになり、子供も親も楽しめて余り気にしなくなりました。帰った後は手洗いうがいは必ずしていたし、子育て支援でもおもちゃを拭いたりして対策はしてる感じでした。息抜きや子供の社会性や色んな遊びや体験が出来ると思うので連れて行ってみてはいかがでしょうか。私は子供がハイハイの時から入園するまで連れて行ってました。中でも地域のは子供におやつ休憩があって幼児飲物(スポロンやりんご)とお菓子の詰め合わせ、大人にはお茶を下さいました。七夕には七夕飾りを作ったり花火セットを貰ったり、クリスマスにはお菓子の入ったブーツやケーキを頂ける所もありました。
-
あや
行事があるところもあるんですね、それを聞いたら行ってみたくなりました😊
- 10月17日
あや
そうなんですねー遊ばせたいので行きたいのはやまやまですが、やはり病気もらう心配はありますよね…😩