![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰と二人目妊活で悩んでいます。子供がいてもう一人欲しいけど、流産経験もあり、経済的にもギリギリ。皆さんの意見を聞きたいです。
仕事復帰するか、二人目妊活するかで悩んでいます。良かったらアドレス下さい(T-T)
一歳半の子どもがいます。妊娠してから専業主婦になりました。
そろそろ兄弟作ってあげたい。ですが半年前流産しました。また、頑張ろうかな。なんて軽く考えていたら上司から復帰しないかと連絡が。
託児所があるところなので子供の心配は大丈夫ですが、復帰してもしすぐ授かったらつわりがなければ産休まで出来ますが、流産した子は入院するほど
きつかったです。
正直金銭的に毎月ギリギリなので仕事も考えていました。
でも、二人目も欲しい!授かりものなので
すぐ出きるとは限らないし、、、
皆さんのご意見聞きたいです(;_;)
- Rまま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現状の生活で金銭的にギリギリならしばらくは仕事をして計画的に妊娠したいなと思いますね。
仕事復帰するなら私なら妊活は一時中断してせっかく復帰するのにおそろかにならないようにしたいです。
二人目に関しては年齢なども考慮して考えてみては?まだ若くてもう少し開けてもいいかな思えるなら仕事を少し続けて出産費用分でも準備するとか!
![ペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコ
私なら妊活に専念します。
上の子もまだ1歳5ヶ月なので、上の子とももっと一緒に居たいです。
それに、歳を重ねるにつれ人参は難しくなっていきます。
ストレスがなく、逆に気分転換になる職場ならいいかもしれませんが、妊活には少なからずストレスや気分の浮き沈みもあるのでのんびり過ごした方がいいかな、と。
金銭面も大事ですが、今は仕方ない時と割り切って・・・その代わり復職したらバリバリ働きます。
再就職してすぐに妊娠すると職場にも迷惑かけます。はっきりと「今はまだ子育てに専念したいので、落ち着いたら必ず戻ります!」と伝えた方がよほど責任感と意志が感じられて好感を持たれますよ☆
-
ペコ
ああああ
人参←✕
妊娠←〇
すみません😭- 10月15日
-
Rまま
お返事ありがとうございます!
確かにそうですよね(T-T)
やはり、再就職して仮にすぐ妊娠すると
信用も迷惑もかけちゃいますもんね💦
納得です。ありがとうございました!!- 10月15日
-
ペコ
上の方へのコメントも読ませて頂きました☆
2歳差で産んだ方が、幼稚園や保育園の兄弟割りの適用などもあるので、そういった福祉の面も考慮に入れるといいかもしれませんね☆- 10月15日
Rまま
お返事ありがとうございます!!
出来れば二歳差がいいなぁと軽く考えていました。
やはり、復帰したら妊活中断しなければですもんね!!
ありがとうございました。
退会ユーザー
私も2歳差がいいなと漠然と思ってます😚
わざわざ会社の方から声かけてきたなら人手が足りてないとか?って考えると復帰してすぐ妊娠して悪阻で迷惑かけるのもなぁ…って感じですよね💦
Rまま
2歳差理想ですよね!!
そうみたいです\(_ _)
人手不足で多分私が断ったら他を当たるとおもいます!