
双子の男の子の世話で忙しく、外出も大変。毎日同じパターンで家事や育児に追われ、寝不足で辛い。支援センターや外出も限界。寝たいと思っている。
今月末で9ヶ月の双子の男の子です。
家に居るとゲートがあり私の側にこれないからか機嫌が悪く…後追いなのか…ゲートの中に、居ないと泣き叫びます。泣き続けられると辛いのでなるべく外に出してます、スーパーや支援センター…支援センターも車で行けるところが3箇所ほどあり、いつも一緒じゃダメかなぁっていろいろ回ったり…
支度をするのにオムツ変えてパジャマ着替えさせて1時間はかかります。泣いたり動いたり…オムツ変えたらうんちしたり…
支援センターやスーパーも1時間が限界で…二人でぐずぐずされるとどうにもできなくなるので退散…
旦那が日曜だけなので月曜から土曜まで毎日こんな感じ…
午後からは家事(最低限のみ)と双子の昼寝寝かすのに一苦労と食事、お風呂…
今もぐずぐずしてたので眠たいと思って寝かしつけては互いに起こし合い…
遊びはじめたのでベビーベットの柵をつけてふたりで遊ばしてます。
あー
思いっきり寝たい…座ってごはん食べたい
- ゆ~(8歳)

天晴♡心晴 mama
こんばんは
私も双子の男の子ママしてます
気持ち分かります!!
いざ出ようってなった時にウンチされたり
片方寝たのに片方が起こす負の連鎖😭
これでもかー!ってくらい爆睡して
温かいご飯をゆっくり食べて
お風呂もゆっくり入りたいですよね😩
コメント