
4ヶ月の男の子を育ててますが、旦那では寝かしつけが出来なくなってしま…
4ヶ月の男の子を育ててますが、旦那では寝かしつけが出来なくなってしまいました。
一番初めの寝かしつけは、散歩で…
夜中は添い乳しながらです。
今まで、旦那がダブルベット、私がシングルベット、子供はベビーベットだったのですが、ダブルベットで私と子供で寝て、旦那がシングルで寝るのが楽な事に気付いてからは、旦那がシングルで寝てもらってたのですが、やっぱりダブルで寝たいと…
シングルで私と子供ではさすがに狭く、結果夜中に私が起きて授乳して、ベビーベッドに置いたら、泣くのをまたトントンで寝かしつけて…って感じで、その間旦那が寝てるのが腹立たしく…
叩き起こして、寝かしつけて!と押し付け1時間ほど…
子供はまだ泣き叫んでます。
旦那はヘルプを出してきません。
子供を助けに行った方が良いのか…
- ゆずママ(7歳)
コメント

さやか
今は諦めるか…旦那さんにも大変さを解ってもらうために( ゚д゚)
でも辛いですよね( ゚д゚)
明日から(もう今日か)は夜大変だったのが解ったからシングルベットで良いって言ってくれれば良いですね( ;∀;)

mmm
わたしも4ヶ月の男の子がいます⭐️
旦那さんにはやっぱりシングルベッドで寝てもらいましょう、、、!
我が家もそうです!
わたしと息子がダブルベッドで寝ています。
寝かしつけは最近は抱っこですが😭
-
ゆずママ
明日からは譲ってくれると良いのですが…
子供より私の大変さより、自分の寝心地だったので、腹立たしく…
2時から起きてた息子は、やっと泣き疲れて寝ました💧- 10月11日

ふうこママ
旦那様、ちゃんと起きてますか?
すみません。1時間もヘルプがないのがうちならありえないのでちょっと気になっちゃいました💦
-
ゆずママ
リビングでトントンしてるのはわかってるので、寝てはないです!
寝たので、寝室に来たとおもったら、ベビーベッドに子供を寝かしたので、ベットを譲る気はないのか…💦- 10月11日
-
ふうこママ
良かったです!笑
すみません、人様の旦那様を疑ってしまいました💦
1時間も頑張るくらいなら、明日からベッド譲ったほうが楽だな!
って思ってくれたらいいのに~!笑- 10月11日
-
ゆずママ
普通なら早々にヘルプ出しますよね。
意地なのか、なんなのか笑
明日はどーするのか、気になります笑- 10月11日

冷湖
1時間経ってるのであれば、
『やっぱり変わるよ、でもダブルベッドで、わたしと息子寝るから、あなたは、シングルベッドで寝てね、そうしたら3人とも寝れるから。』
みたいに言います。
旦那さん、自分から気づいて、やっぱりシングルで寝るよって、言ってくれれば1番良いんですがね。。。
-
ゆずママ
とりあえず、今泣き疲れて寝ましたが、子供はベビーベッドへ置かれました…💧
明日からは、私がダブルベットで寝れるように交渉必要ですね…- 10月11日
ゆずママ
子供のことを考えると辛いですー!
けど、旦那もヘルプ出してこないし…ても出しにくくて💦
明日からはベット譲っていただきたい…😭