※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

愚痴です…。なぜ旦那にはひとりになる自由な時間があってあたしにはない…

愚痴です…。

なぜ旦那にはひとりになる自由な時間があって
あたしにはないのか不思議です。
別に子供がきらい、育児が嫌な訳では無いです。


むしろ娘のことは大好きですし一緒にいるのは
幸せですし、日々成長見れて楽しいです

でも、3~5ヶ月二一度でいいので1日とは言わずとも半日くらいは旦那が見てくれてあたしは自由にのんびり過ごす日があってもいいんじゃないか、と思います。

旦那は育児も家事の手伝いもしてはくれます。
でも、「俺やるから娘とのんびりしてて?」って言われるより「娘俺が見てるからのんびりしてて?」のがあたし的には嬉しいです。
毎日とか毎週毎月でなくていいんです。
たまには何も考えずにボケーっとすごしたり
友達と話したりしてもいいのでは?と思ってしまいます…


みなさんは、こう思うとこありますか?
それともあたしがわがままですかね……

コメント

deleted user

私がまさに今旦那にそう思っています。

  • S

    S

    やっぱ、ほかのお母さん達もあるんですね…
    全部押し付けられてるみたいな自分は好きな子としてってのに腹が立ちます

    • 10月9日
Ma

わたしは主人に預けてスーパーに行くとこから始め、どんどん時間を伸ばし2ヶ月ぐらいで半日は一人で子守できるようにしました!
わたし自身初めはちゃんと出来てるのか不安で落ち着かなかったんですが、慣れて写メ送って来るようになりました!

  • S

    S

    そんな手があるんですね😅
    でもうち買い物に行くというと一緒に行くと言い張るタイプで、、、
    難しいです😭

    • 10月9日
Kママ

すっごくわかります‼︎
今モヤモヤしてて、同じような気持ちの方がいて安心しました。

今日、旦那が飲みに行ってました。夕方の4時から出掛けて、帰ってきたのは夜中の1時20分。
子供のことを気にせず好きなだけ出掛けられていいな、と思いました。気にして諦めた飲み会もあるみたいですが。
私もさ。さんと同じで育児が嫌だ、とか子供が嫌いとかではないです。むしろ子供と離れたくないくらい(笑)
ですが、『子供は見てるから出掛けなよ』と旦那から言われたことはないし。
全然、わがままじゃないと思いますよ(^^)

  • S

    S

    あたしもあたしだけじゃないんだ、、とわかって安心しました。
    そうなんですよね!子供とは居たいのになんかもやもやしてしまって…
    でもほかの方もあるあるとわかってちょっと安心できました!

    • 10月9日
  • Kママ

    Kママ


    それなら良かったです。
    これからもモヤモヤすることもあると思いますが、のんびり子育てしていきましょう(´-`).。oO

    • 10月9日
くま(・(ェ)・)

ママさんあるあるだと思いますよ〜!
私は主人が通勤時に電車の中で一人で音楽聞きながら寝てることにすら羨ましさを感じてました。笑
子どもは可愛いですが一人の時間って大事です!私は3ヶ月に1回くらいは美容院に行って、娘を半日、夫に預けます。
独身時代なんて半年に一度しか美容院に行ってなかったのに、むしろ母になって一人の時間ほしさに美容院に行く回数が増えました。笑

  • S

    S

    わかります、仕事行くかん寝られるだけでも羨ましさ感じますよね…
    美容院つかうのいいですね!!
    でもあたしもなかなか行かずなので
    これからはちょっといくようにしてみようかなっておもいましたw

    • 10月9日
トゥミ

わかります!わかります。
でも、ほんと息抜きしたいですよね!!全然わがままじゃないですよ!!
旦那さんの言葉を待ってると期待してる言葉は出ないので💢
まずは子供が寝たタイミングでちょっと出かけてくる!!って出かけてみてはどーでしょ?もし起きちゃったらよろしく…みたいな(笑)
その時間をだんだん長くしていって旦那さんになれてもらい…最終目標は夜、友達と飲みに行く!!
ご飯もお風呂も入れてもらう。仕方ないからご飯ぐらいは作っといてあげて。
こうして、半年に一回は預けて出かけられるようになりました^ ^
気になって仕方ありませんが(^^;)

  • S

    S

    出かけようとすると基本ついてくる人なので、友達と約束とか前々からの予定以外ついてきます😭そこで断るのがなかなかできず今まで失敗しまくりです…
    ご飯やお風呂はしてくれてるんですけどね😥でも何とかして時間作るしか解決出来ないですよね…

    • 10月9日
カフェオレ

子供がある程度大きくなった今上の子だけ預けてでかけてもらってます!
やっぱり小さいうちに預けると心配で気が気じゃなかったです( ̄▽ ̄;)
全然わがままじゃないですよ、たまにはぼーっとしたいって思う時あります!
うちは幸いにも実家が近く私がまだ専業主婦っていうのもあり母がたまにストレス発散で連れ出してくれて子供も見てくれて楽してます😅