![yuuuuury](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝や夜の寝かしつけがおっぱいでしか寝ない5ヶ月の男の子を育てています。寝返りやずり這いで家事が進まず、グッズで楽になる方法を教えてください。
いつもお世話になってます🙏🏻
5ヶ月 9キロ 男の子 育ててます👶🏻
質問が2つあって‥
①お昼寝、夜の寝かしつけがおっぱいでしか寝ません💦
重いので抱っこ紐に入れて、ゆらゆらさせて寝る時も稀にありますが、降ろすと起きちゃうので家事ができません😭
②寝返りと、ずり這いをするようになって、家事が思うように進みません💦 リビング狭めなのでベビーサークルは置けないし😱
おんぶしながら家事しようとチャレンジしましたが、重くて腰が痛くなりました💦
歩行器やバウンサーなどのグッズで楽になりますか?
何かいい方法あれば教えてください🙇🙇
- yuuuuury
コメント
![yo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yo
抱っこで寝られる子だったら、バランスボールでの寝かしつけが楽でいいですよ~!上の子の時にかなり助かりました。※熟睡させないと下ろした時に泣いちゃうけど。
立っていなくて良いから、身体の負担は少ないです。
バウンサーと歩行器は、うちの子は好きだったのでよく使っていました。
![ちむべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむべ
9㌔…重たいから抱っこで寝かしつけはとてもしんどいですね💧毎日本当にお疲れ様です💧
寝かしつけは、オルゴール聞かせて…などでは勝手に寝ませんか?後は、車につけてるチャイルドシート家に持ってきて、眠たそうだなぁ〜って思ったら乗っけて、転倒防止にベルトも付けてからゆーーらゆーーらするとか…。
おしゃぶりとかもどうでしょう!!頼れるものは頼っちゃいましょう!疲れちゃいますよね💧
家事なんて手を抜いちゃいます(笑)
ずり這い始まるともう…どーーこまでも来ますよね…見えなくなると泣いたり😭
おもちゃとかはどうですか?機嫌よく遊んでる間に…やれることだけやっちゃって、、、、後は諦める!(笑)
我が家も抱っこひもで寝ても、降ろすと起きちゃうので…ん〜…添い乳で寝かせるとかでなんとかやり過ごしてます💧
-
yuuuuury
はい‥‥💦毎日筋トレになってます😅
オルゴールは泣き止む程度で寝るまでは至りませんでした😢
すっごく眠たそうな時に、指吸って寝たことが一度だけあったので、おしゃぶりも効果あるかもですね✨
成長は嬉しい反面、困っちゃう事も出てきますよね😥
諦めも時には必要ですね😁
完璧を求めてしまう悪いクセを早く直したいです😂
たくさんアドバイスありがとうございます🙏🏻- 10月7日
yuuuuury
バランスボールですね!まだ試したことありませんでした💡
バウンサーと歩行器も役立ちそうですかね😉買うの検討してみます💡
アドバイスありがとうございます🙇