
子供が夜泣きで夜中に3回も起きる状況。部屋は3つあるが、どう対処すべきか悩んでいます。
こんにちは( ◠‿◠ )
いつもお世話になっております!
1ヶ月と1歳半の子供がいます。
上の子の夜泣きにが始まりまして、、m(_ _)m💦
5分ほどの抱っこでまた寝てくれますが
3回ほどは起きてギャンギャン泣きます。
新生児は3時間おきぐらいにミルクです。
今は別室で旦那が上の子と寝ているのですが
夜中に3回も起きるとなると仕事もあるしで大変かなと、、😔
かと言って私が2人みるとなると同じ部屋に寝かせることになり1人起きたらもう1人も起きてしまい大変だし、
睡眠時間はほとんど無いですよね(>_<)
部屋は3つあります!
皆さんならどうされますか??
- あたろう(7歳, 9歳)
コメント

ソラMama
思いきって一緒に寝てみてはいかがですか?
家は今上の子が赤ちゃんがえりでやはり夜中に3回くらい泣いて起きます。5分くらい抱っこすると寝るのですが、だいたい下の子の授乳で隣の部屋にいると泣きます😅
ふと、眠りが浅くなったときにママがいなくて泣いてしまうのでは?
夜中の授乳を寝ている上の子の隣であげるようになってらは泣いて起きることは無くなりました。ふと、目を開けることはありますが、ママいるよ🎵と頭をナデナデしてあげると寝てくれます。
あたろう
コメントありがとうございますm(_ _)m
一緒に寝るという手もありますね☺️
確かに急に私と寝なくなったので効果的かもしれません!
旦那様は一緒に寝られておりますか?
ソラMama
旦那さんも一緒に寝てます😄
旦那さんは起きたり、起きなかったり。。。
でもほとんど上の子が泣いたら半分寝ながらトントンしてます😄でもたまに
パパもいるよーなんて抱っこした日にはうちの息子大号泣です😅やっぱりママがいいんですね😆❤
あたろう
お返事だいぶ遅れてしまいすみませんm(_ _)m💦
みんな一緒に寝てみましたがうちは旦那が毎回ミルク時に起きてしまって、、😔
二三日したら夜泣きが無くなりました😨
ちょっと体調でも悪かったかな。。
けどよかったです♥(笑)
アドバイスありがとうございました!