![なんだろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の執拗なモラハラと精神的苦痛で近日中に離婚届を出す予定の者です…
いつもお世話になっております。
旦那の執拗なモラハラと精神的苦痛で
近日中に離婚届を出す予定の者です。
先日、養育費の話をした時
「2,3万以上は養育費出すよ」
と言ってくれてましたが
昨日
「養育費渡すのは保護者になるあなたにだよね。いくら子供のためでも、愛されてないあたなにお金は渡したくないから、養育費もらいたならオレが親権貰う」
と、言ってきました。
あげく
「PTSDな親に子供預けても子供が可愛いそうでしょ?」
「オレの方が稼ぎがあるから裁判してもオレの方が有利だよ。」
とも言われました。
もちろん離婚に向けて、私の親がこちらに来てもらう段取りや、裁判にされてもいいように、私もメンタルクリニックに行って診断書を書く手配はしてあります。もちろんバイト事ももろもろ。
弁護士代がかかるし、時間もかかるし、私は裁判は望んでないのですが、養育費の話をすると話が噛み合ってこないので裁判は仕方ないのかな?と思っちゃってます。
離婚出来るだけでいいのでしょうか?
今すでに別居中で
旦那はとにかく自分の事には甘く、他人にはかなり厳しい人です。
私がたまに仕事で旦那に預けると、チャイルドシートあっても運転席の自分のヒザの上に乗せて運転します。
注意しても、全く聞く気が無いように思えます。
チャイルドシートに乗せたとしてもバックル部分のロック(カチャとはまる部分)を大丈夫でしょ?なんて言ってはめない事もあったり
今8ヵ月の息子がつかまり立ちをする時期で、ソファーの上だと寝返りもするしとにかく動くので、一緒にいる時は床で面倒みて欲しい。と伝えいるのですが、自分がそこにいる事が多いので息子も付き合わされ、この前は頭には擦り傷つけて戻ってきました。
ケガをするのはいいんです。
男の子だし、これからケガする事もあるでしょうし。
ただ、分かってて未然に防げるはずの事をしてないことが許せないし、心配になります。
行き過ぎた考えかもしれませんが、ホントに息子がいつか大きな怪我、または命を落とすかもしれないと。考えてしまいます。
本心を言えば、親権、養育費、慰謝料欲しいです。
一番は親権でゆずらない気でいます。
でも、養育費や慰謝料の話をすればするほど、理解してもらえない事であったりで、心がオレそうな自分もいます。
どなたか、こう言ったことに詳しい方や、経験された方、励まし、それ分かる!とか何でも構いません。コメント頂けたら幸いです。
- なんだろ(8歳)
コメント
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
はじめまして。
親権は旦那さんにあげてらいいんじゃないですか?なんか、私の姉が今、旦那のDVで離婚問題にまで発展(別居になりましたが。)しましたが、親権じゃなく、もう一つあったと思います。そちらのほうが子供を手元に置いて育てる事ができると姉が調べて言ってました。親権はあくまで親権です。養育費などを払う権利が親権にあったと思います。ただ、うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。
たぶん、調べたら出てくると思いますよ。
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
読んでてイライラしてきちゃいました!まだ人の旦那様なのは分かってますがクソ野郎だなって言いたい💢
大前提としてなんですが余程こちらに不利な事がない限り母親が親権取られることは無いです!
今は小さな傷かもしれなくてもいつか大怪我するかもしれないそんな男に大事な子供取られてはダメです!阻止しましょう!頑張ってください!
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
応援して頂き、ホントに感謝です。
話している友達もいるのですが、やはり不安は付きまとうもので…😅
弱気になってました。
相手も強気で言ってくるので、その自信にビクついた。と言ってもいいかもしれません。
はいっ!大事な大事な息子が取られない様に頑張ります!
何がなんでも、とにかくホントに大事なので、阻止します!
ありがとうございます。😢
支えになります✩- 9月28日
-
ちいこ
そもそも養育費って子供が成人するまでにかかるお金は両親で負担するもの、一緒に住んでないのだから親権を持たない方は養育している方に渡しなさい。っていうお金なので決して親のためのお金ではないです。お子さんのためのお金!なのでなんだろさんが愛していようがいまいが関係なくもぎ取れる物なので強気にいってください!負けてはいけませんよ!
- 9月28日
![[よぺ]](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
[よぺ]
離婚届を出す前に色々決めるために家庭裁判所で調停を立ててみたらどうでしょうか?
そこで養育費なども話し合えますし!
親権はお子さんが小さいので育児放棄してるとかではない限りお母さんに親権渡りますから安心してください。
旦那さん息子さんに対して配慮が全くないですね。チャイルドシートをただ乗せてるだけとか膝の上で運転とか。
私の元旦那も同じでした。そういうことも調停内で話しましたよ!
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
何度も読み返し、安堵してます。
今とてもみなさんのコメントが支えです。
調停考えてます。
言いがかりをつけられ、「出てったのはお前だから」と言われ、何も対応してくれないので、するしか無いかなと思ってます。
とりあえず、離婚届にサインしてもらったら私が預かって保管しておくつもりです。
ホントに向こうが払う気がないなら私も強気で行こうかと、かなり決心できました💪
みなさんのコメントのお陰です😢
ありがとうございます。- 9月28日
-
なんだろ
すみません、日本語おかしくなって書き直しました。
よぺさんの調停の場合、弁護士の方雇われたんでしょうか?- 9月29日
-
[よぺ]
調停は弁護士さんは雇いませんよ〜!
話し合いの場なので。話し合いが上手くいかないで調停が終わると不成立になるので裁判?もあり得ますが、そこまでいく方少ないみたいです。- 9月29日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
大変な時期ですね。
なんだろさんの投稿を見て、シンプルに、旦那さんは息子さんを愛していないなと思いました。嫌がらせのための道具として扱われているように感じます。
命の危険、わたしも感じました。
親権を取られる=命の危険、ですよ。
お金がかかってでも、お子さんを守るのか一番だと思います。親権、養育費、慰謝料、全てもらいましょう。
弁護士に相談だけでも、してみてください。
お子さんのためにも、一歩ずつ!です!
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
息子の事は好きだと言ってますが、確かにそうですね、言われてみて気づきました。嫌がらせの道具として扱われてるかもしれませんね…
産まれて5ヵ月くらいの時に顔が若干旦那に似てきて「DNA検査しないで済む」とか本気で言ってきます... 有り得なくないですか?
そもそも、わが子をわが子だと思ってないとか…
遠回しに浮気してないか勘ぐってるのとか…
とにかく、心療内科で処方された薬を飲んでも性格はなかなか治らないので、もしもの事を考えただけでもゾッとします。
とにかく子供を守ります。
強気に出てみたいと思います。
ホントにありがとうございました。- 9月28日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちの旦那もモラハラなので、だいたいどんな感じかわかります!
まずはこんな旦那さんと別れる決意をして前向きに頑張ってらっしゃって偉いと思います。
普通の感覚を持ち合わせてないモラハラ旦那と対峙するのは本当に本当に大変なことだと思いますので、これからも負けずに頑張ってください(ᵔᴥᵔ)
親権ですが、基本的に母親にいくことがほとんどだそうです。
金銭的に母親の方が苦しくなるのは当たり前の話です。
だから養育費を支払う義務が父親には発生するのですが、旦那さんの言っていることは気にしない方がいいと思います!
養育費は子どもが受け取るお金だから、離婚できただけでもマシ…なんていうのは、旦那さんにとって楽になるだけ。
二人で話してもきっとまともに話し合いなんてできないと思いますので、弁護士なり司法書士なりにお願いして、お任せした方がいいと思いますよ。
旦那さんも、弁護士が間に入ればあなたとは直接会話できなくなるので、自分勝手なことは言えなくなると思います。
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
ホントに対峙するには大変だと思ってます。
ここまできたら、出るとこまで出るしかないかなとも思ってます。
それは、ホントにあいさんも含めコメント下さった方々のお陰です。
ホントにありがとうございます。
義務なんてこときっと旦那は考えてないでしょうね…
まだ時間がかかると思いますが、くじけず頑張りたいと思います。
感謝します。- 9月28日
![2*girl__mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2*girl__mama.
まじクソ野郎だな!と思いました。
俺の方が有利とか言ってるけど、そんな事してる時点で無いし、小さいうちは母親の方が有利ですよ。
養育費や慰謝料の件は、相手が払わないと言ってる以上、調停になると思います。
というか、養育費貰いたいなら俺が親権貰う。
の意味がさっぱり分かりませんw
頭大丈夫かな?😑
私も精神的に参ってしまって、心療内科を受診してました。
慰謝料も貰いたかったけど裁判は面倒臭かったし、養育費はまだ一応貰ってるのでいいやって感じでした。
でも、慰謝料の話した時に
そんなの取れるわけねーだろ!お前がそーなったのは俺のせーじゃねーし、今すぐ弁護士にでも電話してみろよ!きめーんだよ!とまで言われました。靴まで投げられたしww
離婚手続きは、大変だったけど離婚できて本当良かったです。
辛いと思いますが、納得いくまで実行してください!!
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
おっしゃってる通り、旦那とはいえホントに女々しくて小さいんですよ。
たまに何言ってるか分からないし、なんで怒ってるのかも分からないので無言で聞いてる日々もありました。
そうですね、何言ってるか分からない人に何もしないで子供を取られるよりは、行動して取れるものとった方がいいですね。
girl__mamaさんのように離婚してホントに良かったと言える日が来るように頑張ってみたいと思います。
ありがとうございます。
頑張ります✩- 9月29日
![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッキー
ママはお子さんに手をあげたり、暴言をはいたりしたことはありますか?
基本的には子供が小さいうちはママについてくると 先日無料相談みたいなところで 言っておられました。
ご主人さんは お子さんの前で あなたに 手をあげたり、 侮辱するような言葉は言われますか?
子供が見ている前でそういう事をするのは 子供に直接手をださなくても DVに入るそうだと言われました。 お子さんの怪我の事や、チャイシの事など 話した事、しっかりメモをとっていると 有利になりますよ。悩んでおられるなら、 家庭子育てダイアルや 女性相談など 県で電話相談しておられると思うので相談みてもいいかもです、、、。
私も以前 離婚の話をしていた頃相談にのってもらいました。
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
助かります。
私は1度も手を出したことはありませんし、もちろん暴言もありません。
旦那は手はあげないものの、お腹にいる頃から、産まれて別居するまで目の前で暴言は吐いてました。
新生児にしても、お腹の中にしても、どのタイミングでも、子供にストレスになると思って家出から、別居に到りました。
これからも有ると思うと、尚更可哀想で…
ミッキーさんの様に一度相談所に相談所してもいいかもしれませんね!
今までは区から来て下さる訪問の方に相談してたのですが、別居してからは疎遠になってしまって、やり直すことや離婚を息子を育てながら考える日々が過ぎて相談する事、忘れてました。
まずは相談してみます。
ご意見下さってホントにありがとうございました。
助かります。- 9月29日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
てか運転してるのにチャイルドシートに乗せずに自分の膝の上に乗せる?
そんなんでよく親権貰おうとしてるな
そんな命も大事に出来んようなクズに親権渡しちゃダメですよ(´・ω・`)
色々つらいですが子供だけわ守ってあげてください(´・ω・`)
-
なんだろ
コメント、ありがとうございます。
ちょっと前に、運転してる自分の上に子供を乗せて運転させてる動画がSNS上がって物議があり、捕まっただかあったニュースがあったの分かりますか?
息子の月齢がいくら低くても、その映像と重なってしまい、聞くたびにホントにめまいします。
離婚届を書いて貰い、受け取って、まだ変な事言ってる様だったら調停に持ち込もうと、こちらでご意見下さった方々のコメントを読んで思いました。
親権は絶対に渡しません。
子供をまず守りたいと思います。
ホントにありがとうございます。
同じ意見の方が居て下さる事が分かっただけでも、心強いです。- 9月29日
![ピコまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコまま
なんだろ様によっぽど不利なことがない限り、親権はほぼ母親がもらえます。日本は特にそうです!
モラハラ的なことを言われたら兎に角録音したり、ラインなどでおかしなことを言われたら消さないように残しておいてください!
母親は偉大ですよ!大丈夫です^ ^
-
なんだろ
コメントありがとうございます。
不利な事は無いと思いますが、旦那が言う様に、収入は旦那の方が稼ぎいいので、不利はそこくらいだと思います。
貯金はたくさんあるとは言えませんが、無くもないと言う感じです。
いつもいつも言う事がコロコロ変わるし、心療内科で薬処方してもらって飲んでても、怒らなくはなったけど、普通に話してるだけで内容は変わらないので、録音アプリ毎回使ってます。
LINEも残してあります。
穏便に終わりたかったですが、相手が変な事を言ってきてるので、これが離婚届を書いて貰っても続けば調停だな。とも思いました。
こちらでご意見下さった方々のお陰です。
ピコままさんにも感謝です。
ありがとうございます。- 9月29日
なめこ
追加です。
監護権でした。監護権が身上監護権といって、側にいることができますよ。
なんだろ
コメントありがとうございます。
別の視点からの意見聞けて助かります。
私も以前聞いたことあったのですが、すっかり忘れていました。
1度ちゃんと調べてみます。
意見する訳でなく、書いて無くて申し訳ないのですが、私はずっと不妊症でした。
諦めかけてた頃に出来た子供なので、本当に大事なんです。
私の勝手な見解ですが、息子が産まれた事で、息子が私の最後のピースを埋めてくれたと思っています。
母にしてくれてありがとう。ホントにそう、思います。
私事の話なってしまいすみません。
とりあえず調べてみますね!
なめこ
私も今、子供ほしいですが、できずらいみたいで、不妊治療も視野にいれなきゃなって思ってます(´ー`)元々整理不順でもあったし…
そんな中、できたらやっぱり子供の側にいたいし、手離したくないですよね。離婚原因が旦那さんにあるみたいだし、絶対に子供は渡しちゃダメですよ!!
子供となんだろさんの幸せを願ってます(≧∇≦)
なんだろ
ありがとうございます。
私は多嚢胞性卵巣症候群と言う不妊症でした。
28歳の時に発覚したのですが、マジでショックでした。それまでに婦人科にも行ってたのですが、伝えられず、たまたま違う婦人科に行ったら告知されました。母になれないのかと、普段笑いながらも家に帰ると思い悩む日々もありました。
ただ、友達にも同じ不妊症の子がいて、病院には通ってたみたいです。それでも自然妊娠し今では子供2人です。その子に言われたのはそれを悩む事でまたストレスになるし、それで出来にくくなる事もなくはないからあまり考えない方が良いよ。と。
やはり授かりものだから、と。はげまして貰ったことがあります。
私も友達も同じ年で、今年36になります。他の友達は42で最近出産しました。
もちろん考えてしまうと、思います。
でもあまり考え過ぎても良くないなと教えてもらいました。
なめこさんとは状況も歳もは違うと思いますし、難しいバランスとは思いますが、まずは追い詰めず、追い込まず、だと思います。
なんのアドバイスにもなってないかもしれませんが、参考までにと思ってお伝えしました。
とりあえず、なめこさん含めコメントをいただいた方から、強さ頂きました。
なにがなんでも、子供を守ろうと思います。
強気でいきたいと、思います。
ホントにありがとうございます。