※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いいかな
子育て・グッズ

子供の眉剃りについて。みなさんどう思われますか?息子の眉が、割りと綺…

子供の眉剃りについて。みなさんどう思われますか?息子の眉が、割りと綺麗な形ですが(太いけども形自体は変えなくて良さそう)そのまわりに、明らかな要らなそうな眉がモサモサと形が悪く生えています。
結構気になっていたのですが、子供が別に気にしてないのに、剃ったりしたらダメだと、なぜか私自身が思い込んでました。
なんか 否定するようで良くないかな、とか。子供の髪を別に子供の意思じゃないのに染める親。みたいな感覚で、避けるべき事と感じてました。

ただ…ふと。本当の眉の形を私好みにしたいという、そういう訳ではないのだし本人に剃って良いか確認さえすれば別に良いのかな?と思ったのです。
みなさんなら、どう考えますか?
体験談や価値観など聞いてみたいです。

コメント

猫大好き

うちの息子は割と毛深くて、眉毛も太いんですがやはり私は多少気になりますが息子が気にしてないのでそのままにしてますよ😊

もな💅🏻

男の子なら私は気にしません、、
たまに髭が〜って言われますが、私もそこまできにして無さそうなので放置してます🥹
私自身、小4.5から眉毛の間の毛が気になって親に剃ってもらっててめちゃくちゃ濃くなってその後苦労してるので、、

はじめてのママリ🔰

私はその要らない毛も子供らしくて可愛いと思ってるので、子供が整えたいと言い出さない限りは放置するつもりでいます😊
あとは一度剃り始めると継続しないとプツプツ短い毛が余計に目立つから、肌ダメージが気になりますね💦

ペッパー

気にする年齢になったら少し剃って整えてあげても良いかなくらいに考えています。
私自身濃くて自分ではそんなに気にしていなかったけど、小学生の頃からたまに母に呼ばれて顔全体の産毛を剃られていました🤣