![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お盆休み前に病院で切迫早産と診断され、張り止め薬を処方されました。薬と悪阻が重なり気持ち悪いです。薬を吐いたら意味がないでしょうか。その場合、入院して点滴になる可能性がありますか。
今日、張りが気になったのでお盆休み入る前に心配なので病院行ってきました。そしたら切迫早産と診断され張り止め処方され自宅安静になりました。張り止めなのですが副作用の動悸や手の震えはそれほど辛くはないのですが後期悪阻と重なってるせいか気持ち悪くなります…横になると逆流してきそうな感じで(꒦ິ⌑꒦ີ)もし、薬飲んで吐いてしまったら薬の意味ないですよね?そしたら入院で点滴になるのでしょうか(;_;)?
- あーか(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副作用の吐き気と後期悪阻が
重なってるのかもしれない
ですね(>_<)
多分副作用軽減するために
漢方追加での服用になると
思いますがそれでもダメなら
ばはりどめを弱いのに変更
されるかもしれませんね!
とりあえず今の状況だと辛い
でしようから産婦人科に電話
してお話された方がいいです
ね!
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
はい重なってそうです…(泣)
横にならなきゃなのになれないです(꒦ິ⌑꒦ີ)
漢方薬効果あるのか…弱いのに変更しても副作用あるのか…もう心配ですね。
先ほど連絡して30分以上経ってれば吐いても大丈夫と言われましたが極力、我慢しています。
お返事ありがとうございました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
弱いのにすれば大丈夫ですよ☆私がそうですから(^-^)
無理に横にならず何かして
気をまぎらわすといいかも
しれません(>_<)!!
お大事にしてくださいねm(__)m
-
あーか
そうなのですか?ウテメリンではなくリトドリンという張り止めですが、これは弱い方なのですかね?弱い薬になったら張り悪化しませんか(>_<)?
はい、そうしてます(泣)
吐くのも腹圧かかるの嫌で…- 8月8日
-
退会ユーザー
ウテメリンとリトドリンは
名前が違うだけで一緒の薬
なんで副作用が強いんです
ね!私もこの上記二つと
同じルテオニンというはり
どめを服用していましたが
たった1回目の1錠で副作用
がひどく中止しました(>_<)
先生いわく副作用がひどく
出るのに無理矢理飲むのは
良くないと言っていました
よ!
副作用が弱いはりどめ私が
飲んでる時は最初すごい
効いていましたがやはり
慣れると効き目が落ちる
かもしれません(>_<)
でも、私がもし強い薬飲め
ていたとしても同じく効き目
が落ちているかもしれない
ので弱いはりどめも強いはり
どめも長く効き目が続くか
続かないかは人それぞれだと
思いました(>_<)!!- 8月8日
-
退会ユーザー
実は私この間頑張って漢方薬とルテオニン試したんですね、弱いはりどめ効き目落ちたので、朝の分は本当よく効いて快適だったのが、寝る分のはりどめはもう全然効かなかったんですよ(*_*;
だから本当に人それぞれだと思いました!!- 8月8日
-
あーか
そうなんですね‼︎ウテメリン飲んでる方のが多いかと思ったので多少軽めだと思ってました。
副作用ひどい方とそうでない方本当にわかれますね?友達は全く副作用ないです。
無理矢理飲むのは良くないと聞くと私も飲みたくないなーと思いました(꒦ິ⌑꒦ີ)夜の副作用やっと落ち着いたと思ったらこれから就寝前の飲むのですが、またコワイです。
人それぞれかもしれませんが、どちらにせよ効果が薄れていくのであれば弱い張り止めにしていただきたいものです(;;)でも、入院になってしまったら意味ないですよね。点滴はもっと酷いわけですから(泣)
アレグレさんは今は張り止め飲まれてはいないのですか?- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副作用があっても赤ちゃんのために頑張れと言う人もいますけど頑張れるもんじゃないですよね(>_<)
弱いはりどめが効かなくてすごい不安になってそれで服用をこの間したので本当に切羽詰まらないと強いはりどめ飲むなんて無理だと思いました(;;)!!
切羽詰まったからか飲めたのですが効き目あまりなく返って服用を続けたら赤ちゃんの胎動本当に今までないくらいひどくて
それを話したらそれはよくないからとまた中止になったので今は弱いはりどめと二種類の子宮収縮止めの漢方薬(一つは弱いはりどめと一緒に服用しもう一つの漢方薬はそれでも子宮が収縮する時に飲む感じです!)を服用していますよ!
分かります!!
私の先輩もリトドリン飲んで
ますが全然副作用がないので
羨ましいです!!
-
あーか
本当にその通りです(;;)赤ちゃんの為なんてわかってます。。ですが、辛いものは辛いです…点滴してもっと酷い人いるのにこんなこと言って申し訳ないですが…
そうですよね。張りの為とはいえものすごく覚悟いりますよね(泣)
赤ちゃんの胎動激しいの良くないのですか(꒦ິ⌑꒦ີ)?何か胎動激しいんですが…肋付近、痛いです。
子宮収縮止めの漢方薬てあるんですね?今そちら全部、服用してみて大分吐き気など落ち着きましたか?私、結構ご飯食べると特に気持ち悪さ酷いのですが…これは副作用というよりやはり悪阻なんですかね(;_;)
羨ましすぎますよね‼︎副作用ないだけでもっと頑張れそうなのに…- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合は元々胎動激しいのにさらに激しくなりそのせいで下腹部痛がしたので良くないみたいです(>_<)
弱いはりどめは副作用が全然なかったので漢方薬飲まなくても全然良かったんですけど効き目が落ちてるからと出してくれたんです☆
強いはりどめの時に出された漢方薬は私は吐き気とめまいに聞きましたよ!
私も後期悪阻で気持ちが悪いのあります!!
だから調整して食べてますよ!
あーーーかさんは今何週目の
後期ですか?!
臨月近くになるとお腹が段々
と下がってくるから後期悪阻
落ち着いてくるらしいですよ!!
-
あーか
そうなんですね(>_<)そんなこともあるとは知らず…
かなり熱心に対応して下さる先生ですね!
私も効くかわかりませんが出来れば漢方薬処方してもらいたいです(꒦ິ⌑꒦ີ)ですが、私の病院処方箋受付のところで薬貰う感じなので漢方薬とかわかってるのかなー?て感じです(;;)
これから調整して食べなきゃですね。でも、少量だと赤ちゃんに栄養いくのか心配になります…
まだ後期に入ったばかりで明日で30wになります。
良くそれ言いますよね!私まだまだだ〜(˃̵̣̣̣̣̆ω˂̵̣̣̣̣̆)˚ଂ
あと質問ばかりですみません…アレグレさんがあまりにも親切で…
ちなみに張り止め飲んでてもお腹張りますか?- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産婦人科の先生に友達が同じはりどめを飲んでいて副作用がしたから副作用を軽減してくれるトウキシャクヤクサンという漢方薬処方してもらったらそれから副作用が良くなってきたと聞いたので同じ漢方薬処方してもらえませんかと聞いてみてもいいかと思います!
私は効き目が落ちてきたのではりますよ!!
効き目が十分あった時は全然でしたよ☆
いえいえ大丈夫ですよ(^^)
-
あーか
我慢できなくなったら、そういう風に言って相談してみます˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚ありがとうございます‼︎‼︎
張ってもおさまれば大丈夫と言われてる感じですか?
アレグレさんは吐き気はあるものの実際吐くことはなかったですかね?
私、初期の悪阻入院するくらい酷かったのでまた吐くのかーと思うと本当、憂鬱で…(;;)- 8月9日
-
退会ユーザー
遅くなりすみません(>_<)
寝てしまいました(;;)
薬飲んでもはる人ははるみたい
で同じ時間にけたたましくはる以外は大丈夫みたいですよ!
はる=子宮の長さが短くなるみたいでそれで良くないみたいですがはっても子宮の長さが全然縮まらないならこの時期はりやすいからそれではっているみたいな感じでちょくちょく先生に子宮の長さ見てもらうといいかもしれないです!
私は吐くことはなかったですよ!私嘔吐恐怖症だと思うので
吐けないんです(>_<)- 8月9日
-
あーか
大丈夫ですよ♡
おはようございます!
そうなんですね!薬が切れると何となく張るような気がして…(;;)
子宮頸管ですよね!昨日は見てもらったのですが一応、大丈夫そうで…でも張る以上、油断はできないですからね(꒦ິ⌑꒦ີ)
そうなのですか。嘔吐恐怖症も辛いですよね…吐けないのも吐くのも本当に疲れます。
アレグレさんは副作用どれくらいで慣れましたか?- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この前ルテオニンの方を
飲んだ時は1週間はかかり
そうだなと思いましたよ!
でもやっぱり漢方薬飲んで
いたからか前回服用した時
よりは吐き気なかったので
あとはめまい、手の力が
入らない、手の震えが1週間
で消えるかなって感じでした
が、、胎動がひどく服用中止に
なった感じでした(;;)
-
あーか
やはり慣れるまでも人それぞれかと思いますが、そのくらいかかりますよね(˃̵̣̣̣̣̆ω˂̵̣̣̣̣̆)˚ଂ
服用してからやっと2時間くらいで落ち着いて横になれるのですが、今4時間おきなので…もう休まる時間少ないじゃんかって感じです(;_;)
アレグレさんも安定するまで中々大変だったのですね…(泣)- 8月9日
コメント