
コメント

退会ユーザー
二語文かどうか?というところですかね?
動詞をはーいで済ませてしまっているので微妙な気がします💦
まんま、食べたい
ねんね、する
お茶、飲む
などになると二つの言葉を離してるなーって感じですね😊お子さんが「まんま、はーい」と言ったら、お母さんが「まんま、食べたい?」などと言い直してあげると良いと思います♪
退会ユーザー
二語文かどうか?というところですかね?
動詞をはーいで済ませてしまっているので微妙な気がします💦
まんま、食べたい
ねんね、する
お茶、飲む
などになると二つの言葉を離してるなーって感じですね😊お子さんが「まんま、はーい」と言ったら、お母さんが「まんま、食べたい?」などと言い直してあげると良いと思います♪
「ねんね」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんMam💖
そうなんですかー
残念…これが始まりなのかなーって思って糠喜びしてました(笑)
退会ユーザー
始まりといえば始まりじゃないですかね😊お母さんは特にだと思うんですが、子供が言ってることを周りは全然分からなくても何となく通訳出来ますよね♪お子さんのはーいで欲しい・したいの要求が通ってしまうから、はーいで良いと思ってると思います💡まんまもねんねもちゃんと言えてるので、まんま食べたい?ねんねする?と教えて行けば早くに話せるようになりそうですよね😊
うちの子は、例えばお茶、飲むを「だ、の」→「おた、のん」→「おちゃ、のん」みたいな感じで少しずつちゃんとした言葉になってきてます✨