
コメント

miko
うちもそうですよ💦子供より手がかかるんじゃないかってくらいでほんま毎日イライラです😓

さくちゃん
うちは旦那が機嫌損ねると
無視を決め込むタイプでどちらが
悪い関係なくこちらから
謝らないと元に戻らないのに
謝っても色々難癖つけてきて
結局泣かされるので
いつも全部自分でやって
不満も口にできませんでした💦
いつも顔色見ていたので
旦那には絶対に私は逆らわない
離れないという自信を持たせてしまい
更に悪い方向に向かっていました💦
家事も育児もしなかったです!
あることがきっかけで私が
息子を連れて荷物全て持って
実家の両親にだけ行き先を告げて
雲隠れしました。旦那が仕事で
いないうちに。そしたら
しばらくは意地もあるので
なにもなかったですが1週間で
実母に私と息子が帰ってこないと
居場所を聞いたらしいですが
母は約束通り知らないと答えて
私に帰ってきてくれと連絡があり
私は記入済みの離婚届を持って
友達に子供を預けて帰りました。
旦那の話は聞くだけ聞いて
無理だから。と言ってまた家を出ました。
それから数日後色々あって家には
帰りましたがまた喧嘩になり
今度は旦那を追い出しました。
本気ではなかったので結局は
戻りましたが事の最中は
旦那泣いてました😅
それからはいい父親やってますし
家事も言えばやってくれます!
私が仕事で旦那が休みだと
夜ご飯作ってお風呂できてたり、、
今日は私の友達が来てて
旦那は遊びに行ってましたが
いつもは遅く帰ってくるのを
頼んではないですが早く帰ってきて
息子をお風呂に入れてくれて
息子が寝る時間に友達は帰りましたが
寝かしつけるからお風呂入ってて
いいよと言ってくれました(*^^*)
思い切ってよかったと思ってます笑
今では旦那のほうが私に
怒ってる?なんかあった?と
気を使ってます!笑
-
(。・ω・。)
そんなに変わるんですね!!!私の旦那もそこまですると変わるか試したいです
本気を伝えなきゃいけないんですね!!!
長文でありがとうございます😭- 9月24日

3kidsma-ma
期待しないこと。
何ももとめない。
そうゆう旦那さんはきっとあなたがいなくなったら存在に気づくタイプかもしれませんねー。
-
(。・ω・。)
あまりにも怒りが頂点に達すると別々に…ってことも頭をよぎります…子供のことを考えるとやっぱり無理だ…と考え直すっていう繰り返しです😥
- 9月23日

退会ユーザー
うちも言わないとやりません。
土日休みなので、強制的にお風呂洗い任命してあります。
おむつも、milkも、抱っこもまったくです。
諦めーです笑
金のかかる話ばかりで頭フル回転ですょ😫
-
(。・ω・。)
休みはたまーにお皿洗ってくれるのですが、逆にそれですごいやった気になっていて、家事手伝ってと言うとやってんじゃんと言い返されあきれます
ほんと子供が産まれると旦那とお金で悩まされます…- 9月23日

いちご
うちは散々ケンカして、何回も話し合いして、
今は何の文句もないくらい色々してくれるようになりましたよ(^^)
喧嘩するのは体力使うし、子供も可哀想だし…と思いますが、今後のこと考えれば喧嘩もしながらお互いの為に改善していける夫婦の方がいいかなって私は思ってます♪
ここ1年半くらいはほぼケンカしなくなりました(^^)♪
ルールを決めて、1日の流れが馴染んでくると少し気持ちも楽になると思います!
-
いちご
ちなみに、私は何回も子供連れてって家出したり、家出未遂したりしました(笑)
今思い出すと引くくらい喧嘩してましたね(^^;- 9月23日
-
(。・ω・。)
喧嘩をしても話し合いもしても受け入れる気が全くないので、ひたすら喧嘩のエンドレスで疲れます…
そのようになれる日が待ち遠しいです😭- 9月23日

退会ユーザー
うちの旦那は家事もしてくれるし優しいし気遣いもしてくれますが、最近転職続いてて不満だらけです😭自分も含めてですがきっと完璧な人はいません😅❤️
-
(。・ω・。)
そういう悩みもあるんですね💦確かに完璧な人はいないですよね、、、けど周りの旦那さんほとんどが完璧すぎる人が多くて余計に比べてしまいます…
- 9月23日
-
退会ユーザー
きっと、言ってない裏があると思いますよ!!絶対完璧な人はいないと思います❤️
- 9月23日

かりめ
わかります。
いつしか、優しさが無くなってきてましたよね。
冷たい。。。悲しくなりますよね。
でも、諦めるしかないんですよね。
今更大事に扱ってくれるわけないんですから。。。
-
(。・ω・。)
お前とか言われるようになり、私も愛情が冷めてきます…
子供がパパ見ると喜ぶのさえ、悲しかったり、イライラしたり…- 9月23日
-
かりめ
わかります。。。
- 9月24日
(。・ω・。)
イライラがおさえられなくてついつい言ってぶつかり、それを子供に見られてると本当に申し訳ない気持ちにぬります…しかし我慢もすることもできません…
miko
ほんまそうですよね💦諦めも大事って周りはいうけど無理ってなって言ってしまいます💦離婚したほうが楽なんかなぁ…なんてこともたまに考えて「離婚」ってワードで検索しちゃったりしてます😓
(。・ω・。)
すごいわかります!!毎日続くのかと思うと、シンママの方が…とも思います😅