
義母について。同居してます。前からちょくちょく夕飯の後片付けを手伝…
義母について。
同居してます。
前からちょくちょく夕飯の後片付けを手伝わないで孫と遊んでる事があります。
私的には仕事してなくて専業主婦なんだから手伝ってほしいです。
そのあとの「ありがとー」もありません。
普段は「○○ちゃん(私)育児もして大変だから頼ってね」とか言ってるのにそのわりにはたまに家事放棄。
でもこーゆー時は旦那さんが後片付けを手伝ってくれます。
普段息子には甘いのに(旦那はガッチリデブで痛風なのに義母の料理は肉とか塩分とか脂とか控えない。私が作るものは薄味にしたり油控えたりしてます)仕事で疲れてるのに片付けしてる息子みても何もしない。
完全に可愛いを履き違えてる。
ガルガルしててただでさえもイラつくのに、余計イラつく。
心の中では分かってます。
長年家事してるからそれくらい私がやればいいことは...
だけど、専業主婦で片付けしずに孫と遊ぶことにモヤモヤします。
娘をその間にてなづけようとでもしてるかのような。
最悪なことに娘も義母になついてるし、それを義母も知ってるから、困った顔してきっと内心喜んでる。
余計イラつく。
モヤモヤ。
愚痴ばかりですみません。
自分でもわかってるので、批判はごめんなさい。
- 初ママ💓(6歳, 8歳)
コメント

hana
それはイラつきますね。
普通は手伝いますよ。
孫と遊んでいれば自分になつくし、片付けを手伝わなくても良いと思っているように感じます。
子供は遊んでくれる人になつくので、なんだか理不尽に思ってしまいます。ストレスですね😣

たけぷー
それはイライラしますねー>_<
家事やらないで子供のポイント稼ぎに走ってるようにしか思えません。長年家事してたのだから片付けしなきゃいけないことぐらいわかってるはずですよー
あたしだったら旦那にガルついてしまうかも。。旦那さんからそれとなく言ってもらうのはできないんですかねー??ストレス溜めたまま我慢しちゃうと仲悪くなっちゃうかもしれませんし、なにより育児にはママのストレスは大敵ですよねー。。
-
初ママ💓
その通りですよ!
やっぱ気に入られたい為のポイント稼ぎなのかなー。
むかつくー!
旦那には前にいったら「当番制かと思った!そーゆー時は俺が手伝うから」って言われたけど、そーゆー問題じゃない😒- 9月22日

退会ユーザー
私も似たような感じですよ!
仕事してるので仕方ないのは分かりますが、キッチン綺麗にしてもお礼は無いですし妊娠中でも仕事の愚痴聞かされたり心配してんだかしてないんだか分からないですよ(^_^;)
初ママ💓
よかったー!
わかってくれる人みえて😢
自分はそれされても平気なんでしょーね。
モヤモヤムカムカするー!
子供い言いましたもん!
「○○ちゃん、お手伝いしてくれる~?」って。
それでも何も思わないのかな😒