
朝、眠気でイライラし息子を叩いてしまいました。罪悪感でいっぱいですが、息子を愛しています。主人にも話せず不安です。
誰にも言えずでも誰かに吐き出したく懺悔させて下さい。
朝方5時、息子が授乳でおきおっぱいあげてから目が覚めてしまったのかご機嫌で遊び始めました。
最近ハイハイを覚え動くのが楽しいようで
部屋の隅から隅、あちこち動いてました。
何度も何度もまだねんねの時間だよーって言いながらお布団戻しても寝ず…
眠気の限界でイライラもしてきて
ハイハイしている足を掴んでしまいました。
動きたいのに動けずついには泣いてしまい…
それでもわたしは静かにして!寝なさい!と
2度もお尻を叩いてしまいました…
わんわん泣いちゃったので抱っこして
抱っこのまま眠りにつきました。
朝、起きて目が合ってにこっと笑ってくれた瞬間
ものすごい罪悪感です。
息子のことは愛しています。大事です。
なのに眠くてイライラしたくらいで叩いて怖い、痛い思いをさせました。
そんな事した自分が怖く、なのに息子には大好きだよーなんて言ってる自分がいて…
伝わりにくいですが主人にも話せず
罪悪感と自分の不安でいっぱいです。
- やーちゃん(8歳)
コメント

2888mama
そうやって反省することが素晴らしいと思います!!
私も自分の体調の都合で
ひどい扱いをしてしまうことがあります…
今日は、旦那にそんなに起こる事ちゃうんちゃう?って言われて、
なんか、ハッとしました。

はじめてのママリ🔰
眠さ、睡眠不足は人をおかしくさせますよね(^_^;)
私も4時とか5時から起き始めた時にはもうイライラしてぶちギレそうになるときがあります。。旦那にも話しづらいですよね、でも私は罪悪感をとどめておけなくて、大声出しちゃったとかイライラしたとか話してますよ!

22歳ママ☆
分かります。
あたしも大きな声で、メッ!ってゆったり お尻をポンって叩いたりしてしまいます💦😭
結局娘は、あたししかいたいのに
そんな事またしてまた…って悲しくなります。

わび
有りますよ、私も。
特に一人目とかはありましたね😓
自分がいっぱいいっぱいなんですよね( >Д<; 次からしなければ大丈夫ですよ!!!子どもを愛してるからしんどいんですよ。大丈夫です🎵
子どものことをキチンと考えてる立派で頑張ってるママさんですよ‼️大丈夫!

ゆずきち
私は毎日そうですよ😰
私は毎日1人でキレてます…
こんな人もいるので安心してください😱
確かに罪悪感あるけど眠くてしょうがないですよね😭

退会ユーザー
育児お疲れ様です!
分かります(´・ω・`)育児あるあるですよね。わたしも自分の感情で子供を怒ってしまう時あります。で、そのあと後悔して子供に謝ります😣明日は怒らないようにしよう!って思ってもなかなか上手くいきません。
わたしもここに育児で相談させてもらう時がたまにあるんですが、お母さんたちみんなに励まされます!共感もしてもらえるし、みんな同じ境遇でそれでも頑張って育児してるんだなぁ(´・ω・`)と思いました〜!
なんの励ましにもならないですが、わたしも同じですよって事を伝えたくてコメントしました😊👋

玉
わかります
異常に朝起きるの早いんですよね
あれなんででしょうね
私は放置して寝てました
5分間隔ぐらいでちょこちょこ
起きたりしてましたよ😊

ぽむ
反省してるならそれでいいと思います。
お母さんでも人間ですから、眠かったりイライラしたりは誰にでもありますし😌
罪悪感を感じて、何であんなことしたんだろう、ごめんねって思ってるならお子さんにも伝わってますよ😄

あやぱん
明け方からは辛いですね💦💦
やってしまった事は仕方ありませんよ。
後悔してるなら、今度からしないようにすればいいと思います😊🎵
叩いてしまったぶん、愛情をたっぷり注いであげてください😆

りなりな
ウチも半年ぐらいから卒乳の10ヶ月まで続きました😅
AM2:00〜AM10:00頃まで起きて遊んでいることもありました!
最初は寝かそう寝かそうとして私も起きて見ていましたが、しんどいので放置して寝るようにしたら楽になりましたよ☺️✨
子供も遊び疲れたら寝ていました😉
髪の毛引っ張られて「一緒に遊ぼう」ってしてきますが、布団で防御してました‼️

しょうしょう
よーくわかります。
寝不足はイライラするしもうちょっと寝てよ!!って思っちゃいますね(T-T)
まだハイハイのようですし、自分でドアも開けられないと思うので閉めきりにして寝室には何もおもちゃなど置かずつかまり立ちしても危なくないようにしといて私は2度ねしました。笑
たまに泣き声で起こされたりもありましたがだいたいは私が起きる1時間後には隣で眠っていました。
ママが寝不足だと体調崩ししたりいろんな事が起きるのでたまには思う存分寝たいですよね。

ゆりぴぴ
分かります!眠たい時はイライラしちゃいますよね‼️
実母に
子供の寝顔や笑顔を見て反省するうちはまだ大丈夫だ!
って言われました🙆
だからまだ大丈夫ですよ!

蘭子
私もありますよー!眠いの限界のときに夜中起きて髪の毛をぶちぶちひっぱりながら抜いて痛し、毛だらけなるしで叩いてしまったことあります。
泣いた娘を抱いて抱き締めるとすぐに泣き止んで私が罪悪感で娘をみて辛くなり泣きました。

あっちょんママ
反省するだけ優しくて我が子思いですよ。
うちの子は本当に寝ない子で背中スイッチ&夜泣きは毎日当たり前で、
何回眠過ぎておっぱい丸出しで
階段やキッチンでうとうとしたか……
3回くらいおっぱい出したまま、
ベランダに洗濯物干してたこともありました。
何回も娘の足引っ張ったり、
もぅ!寝かせてよっ!って怒ったり。
限界だったので
サークル作って、自分もその中で娘と
おもちゃと一緒に寝てました(笑)
子育てあるあるですよねきっと。
母親も人間なのでその時の限界ってあると思います。
やーちゃん
ここに書いたのは
反省はもちろんありますが
だれかにそう言って許してほしかった、楽になりたかったんです。
どんな事で怒りましたか?
わたしの主人は本当に怒ったりイライラしない人でわたしはいつも主人を関心して自分の小ささが悲しいです。
2888mama
最近ほんとに私にべったりで、
家で2人だと離れません。
ちょっと動いただけでも泣いて泣いて
追いかけてきます。
キッチンにいても私の足元にへばりついていて…
今日は旦那が帰ってくるまでちょっと早めに家事が終わったのでソファで
2人でのんびりしてました。
最近私の体調が良くなく、
お腹がすごい張って痛くて…
そんなところに息子はガンガンよじ登ってきて、何をしても同じことの繰り返しでいつの間にか大きい声で
やめて!!とか、ええかげんにして!とか。
そんなところに旦那が帰ってきて、
息子はご機嫌…
歯磨きさせようと渡したら
遊びまくって床にほり投げて、
そこでまた大きい声出した時に
旦那に指摘されました。
ほんと、まだ分からないのに、
やってしまいました。