![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
そもそもですが、ローンを組むならご主人1人で組める金額にして、ご主人1人の収入でも返せるくらいに抑えた方が良いですよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那は転職などもあり
3ヵ月分の給料がなかったのと
初任給の低さの為提出した年の
年収確か200万切ってたと思います😅
ここ最近の3ヵ月分の給与明細を出して
通りましたよ!
借りれる額はかなり少なかったですが
ローンは組めてますよ( ˊᵕˋ )
-
退会ユーザー
旦那に確認したらトータルは230万くらいだったそうです!そもそも提出した年は正社員でもなかったですしね😅笑
- 9月21日
![はるひ0111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ0111
私は育休中に住宅ローンの審査とおりましたよ。審査の書類の中に勤務先も書くし、育休じゃないときの年収とか書く欄もあったので、育休中かどうかはあんまり関係ないんじゃないかなぁと個人的には思います。
主人がローンの契約者で、連帯債務を組みました。
コメント