
切迫早産で入院中の経産婦です。子供が主人の実家にお世話になっている間、寂しくなったり不安に感じることがあります。同じ経験をした方、いますか?
いま切迫早産で入院中の経産婦です!
私が早くから自宅安静や入院をしてしまった為
上の子は主人の実家におよそ4ヶ月ほど
お世話になっています( ´∀`)!
もうすぐ3歳で、
この数ヶ月でいろいろな事ができる様になり
会話も理解できるようになりました。
もともと人見知りなどあまり無い性格ですし
私のお見舞いに来てくれて
帰る時もあっけらかんとして
少し寂しいですが泣き別れるよりマシだし
主人の実家で寂しくない様にしてくれてるんだろうな、
という事がとても伝わって来て
感謝の気持ちでいっぱいなのですが、、、
最近お義母さんや義妹にべったりで
私よりもそっちの方が好きなのかな?
私はもう居なくても平気なのかな?と
ふ、と寂しくなったりします。
この大事な大事な数ヶ月を
これからまたママ大好きに戻せるかな?
とか、くよくよ考えてしまう時があります。
小さいながらにママと離れて
寂しい思いをしているのも
ママはまだおうちに帰れないことも
きっと我慢して頑張っているんだろう、
とは思うのですが、
退院してまた一緒に暮らし始めた時に
主人の実家に帰りたい、とか言われたら
どうしよう、と少し不安になります。
くよくよすみません!
同じ経験したことがある方
いらっしゃいませんか?(;o;)💦
- ぱなっぷ ◡̈⃝♡(5歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

かりちゃん☆
私は2人目が病気で胎児治療と切迫早産で入院2ヶ月してました。私も寂しかったし、娘も寂しかったみたいです。泣かない時もあったし、泣いてかえるときもありました。
退院した時、娘はなんでいるのって感じでしたが、メッチャべったりになりました。それから実家に泊まるとは言わなくなりました。反対になんで泊まれって言うのって泣かれます(´-`)
ぱなっぷ ◡̈⃝♡
ありがとうございます( ´∀`)
確かに退院してお家に帰ったら、
なんでママここにいるの?
ってなりそうですね!★
2人目の育児もありますが、
しっかり上の子を甘えさせて
あげれるようにしたいです♡
かりちゃん☆
頑張ってくださいね^_^
早く帰ると良いですね( ^ω^ )その前に無事に産まれて来てくれますように。
そんな私は3人目妊娠中で1週間前出血起こして今は自宅安静ですけどねっ(´-`)月曜日から仕事復帰許しが出たのでまた環境戻るけど、多分子供には伝わってる気がします(*_*)