※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友と思っていた相手との遊びで冷たい印象を受け、LINEもあっさりしていて不安を感じています。仲良くなると気を使い、反省して疲れてきました。ママ友は難しいと感じています。

私の中ではもうママ友だなと思っていたお相手と遊んだ時に、すごく冷たい印象を受けてショックでした。
LINEの文面もかなりあっさりしていて😥怒ってる?って聞きたくなるような感じでした💧
お相手から遊びに誘われたことはないし、勝手にママ友だと思ってたのかなと思い。
仲良くなると色々な話しますが、話題にも気遣うし帰って来てから1人反省会(余計なこと喋らなきゃよかったがほとんど)で疲れてきました。
ママ友って難しいですね。

コメント

ちぃ

わかりますよー!
ママ友面倒すぎて、もう全部やめました🤭
子供が困らなければそれで良いので遊ぶの子の親とだけ連絡先交換して事務的な連絡しかしてません🤗

はじめてのママリ🔰

んーーーー、よく「ママ友」と言うとネガティブな印象を持ってる方いらっしゃいますが、無理に仲良くしようとするからなのかなぁと思います🤔💦


私は子ども3人おり、いわゆるママ友はかなり多い方だと思いますが、

一緒にいて疲れる人とはプライベートで遊ぶほど親しくならないです🤔

他人ですからもちろん気は使いますが、それで疲れるような人とは離れた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ママ友って友達ではないので事務的な連絡で私はあっさりでいいと思ってます。
そういう人もいると思います😌