※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lalala
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がお昼寝をせず、胸の上で寝かせると泣く。家事が進まない。お昼寝の方法についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の男の子をそだてています😊
なかなかお昼寝をしてくれません。胸の上でうつ伏せに置くと安心するのか寝てくれるのですが、20分経って布団に置こうとするとすぐに泣きます。なかなか家事などが進みません💦

置くのがわかるのでしょうか(´._.`)みなさんはお昼寝どうされてますか?

コメント

✩砂糖✩

私も2ヶ月くらいまでは同じように昼寝してました!ソファにもたれて自分の胸にうつ伏せになるように^^
落ち着くのか何時間でも寝てましたね(笑)家事なんてほとんどできなかったです!
背中スイッチがありますから^^;
今は赤ちゃんの居心地のよいお昼寝に合わせてあげてもいいと思います。
でも三ヶ月頃には布団で寝てました!

  • lalala

    lalala

    やはり胸の上だと落ち着くんですかね(*´ー`*)家事がほんとできないです💦でも、赤ちゃんに合わせてあげるのが一番ですよね。tapiさんのように気持ちに余裕を持ちながら、育児ができたらなと思います(*´ー`*)

    • 9月15日
HYS♡MaMa

全く同じ感じです(T^T)💦
胸の上でうつ伏せ寝だとどんだけでも
寝てくれますが布団に置くと泣きます。
家事もトイレすらも行けませんよね😅

昨日試しに自分が座っているビーズ
クッションに寝かせたら柔らかいから
なのか寝てくれました(笑)
今日も布団に寝せると泣くのでビーズ
クッションに寝せたら寝てます😂

  • lalala

    lalala

    同じですね!ほんと、トイレにも行けないです💦笑
    顔を探す仕草など可愛いんですけどね(*´ー`*)
    ビーズだと寝てくれるんですね!心地いいのかもしれないです❤️

    • 9月15日
ちゃそ

ニコニコしてる時にバウンサーに乗せて、ちょっと離れて戻ってくると寝てます😆
機嫌が悪い時は抱っこでゆらゆらして腕枕で寝てます😌

  • lalala

    lalala

    バウンサーいいですね😊電動ですか?抱っこで20分ぐらいゆらゆらして、寝落ちしたと思って布団に置くと起きてしまいます💦置き方が悪いんでしょうか😫

    • 9月15日