![ミルクティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中、退院後の日常生活への不安がある。家事や育児が心配。実家に行くことも考えたが、息子を見てもらっているため、両親にも休んでもらいたい。退院まで後10日で、無理せずにできることをやってみたい。
切迫早産で入院中で36w5dで退院予定♡
でも、退院後の日常生活への復帰が不安(´・_・`)
1人目も切迫で1ヶ月自宅安静、1ヶ月入院してたけど
今回は息子もいるし、体力落ちてる中ちゃんと
家事、育児できるかな?
部屋の片付け、衣替え、掃除とかやりたいことは
沢山あるんだけど、、
実家に行くことも考えてはみたけど
6月から息子をずっと見てもらってるし
産後も2、3週間はお世話になる予定だから
両親にも少し休んでもらいたいし、、
いつ陣痛くるかドキドキだけど、、
とりあえず自宅に帰ってやれるだけのことを
無理しない程度にしてみよー!!
退院まで後10日!!
不安もあるけど、早く退院したい♡
- ミルクティー(7歳, 9歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
切迫から自宅安静になりました。掃除はたまにクイックルワイパー、ご飯は簡単なのか冷凍、夜の食事の片付けと風呂掃除は主人任せ、換気扇や衣替えは主人が休みの時に私が言って主人がやるって感じです。
二人の子どもなんだから、ご主人にも協力してもらいましょ!
ミルクティー
33wならまだしばらく安静続きますねー(´・_・`)あたしは6月から自宅にほぼ帰ってないので、出産前に掃除や片付けしたい気分で♡笑 でも、旦那にもいろいろお願いしたいと思います♡
6月からほとんど歩いてないので日常生活への復帰、陣痛がいつくるか不安ですが頑張ります!
コメントありがとうございました♡
お互い安静生活、頑張りましょー✨