※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
ココロ・悩み

友達が主人と同じ呼び方をすることに不快感を感じています。お酒を飲めない中、友達と主人が楽しく飲んでいるのにイライラしました。友達は良い人だけど、この感情に困惑しています。気持ちを伝えるべきか悩んでいます。

【呼び方】についてご相談です😖

私の主人は23歳年上です。
私は主人のことを『せいちゃん』と呼んでいます。

私の友達が、私の主人のことを
私と同じく『せいちゃん』と呼ぶことに
もやもやしてしまっています…😢

その友達は、私の家に遊びに来たり、
私の主人がその友達も一緒に
遊びに連れてってくれたりするので、
面識があります。
そのため、私がその友達に主人の話をする時
『せいちゃんが……』と
話をするからだと思います。
最初からではないのですが最近いつのまにか
私との会話の中で『せいちゃんは……』
と呼ぶようになりました。
主人に対しても『せいちゃんは…ですか?』
と話しています。
主人も違和感を感じたのか、私に
〇〇ちゃんが『せいちゃん』って呼ぶんやけど…
と言ってきました。

他の友達は主人と面識のある子でも
旦那さんとかご主人と呼んでくれます。

歳もだいぶ離れているので
友達が主人をちゃん付けで呼ぶことに
なんかもやもやしてしまいます…
こんなことでもやもやする私が
おかしいのでしょうか…

そしてこの前、その友達に
買い物に付き合ってもらったんですが、
主人が泊まっていけば?と提案し
その友達が泊まりにきました。
それは別に良かったのですが、
授乳中の私がお酒を飲めないのに
二人が楽しくお酒を飲んでいて
無性にイライラしました。
私はもともとお酒が好きで
妊娠してからずっと我慢しています。
主人が飲むことに対しては
仕方がないと思ってましたが、
自分が飲めない目の前で
楽しそうに飲まれると嫌でした。
でもそれは主人が
いつも遊びに来ても飲めないから
今日は泊まりだしお酒飲めるね〜
と誘ったからです。
友達ははじめ、私が飲めないのに悪い
と言っていたのですが、
結局は二人楽しく飲んでました。
主人がお泊まりの提案をし
お酒をすすめた以上、私は何も言えず。
そして子供の授乳、
寝かしつけをするため寝室にいたら
リビングから楽しそうな声が聞こえて、
主人の昔の写真やアルバムを出してきて
見ていました。
出して来る主人にもイライラしました。
友達は泊まりに来て何してるのか
わけわからなく思えてイライラしました。
友達が帰るまで表に出さないように耐えました。

その友達の事は決して嫌いではありません。
出産祝いや引っ越し祝いにと
プレゼントを用意してくれたり、
買い物に付き合ってくれたり、
愚痴を聞いてくれたり、
そこそこ仲良しです。
これからも仲良くしたいと思っています。
それなのに、こんな嫌な感情になってしまって
私は嫌な人間だと思いました…😢

何かのタイミングで
主人にも、友達にも、
私の気持ちを伝えるべきでしょうか?
私が我慢していれば済む事のように思いますが、
そうするとずっともやもやする気がします。

長く分かりづらい文章を読んでいただき
ありがとうございます😂😂
どんなことでもいいので思われたことがあれば
お聞かせいただきたいです🙇‍♀️

コメント

バナナ

私の友人は旦那さんのことをゆうちゃんと
呼んでいますが、友人との会話で私も
ゆうちゃんは?とか言ってしまっています…😭
本人と話すことはほぼないですし
本人にゆうちゃんとは言いませんが…
嫌だったのかな💦💦

お友達には言わず、旦那さんには
気持ちを伝えてもいいかもしれません!
私ならそうします!
提案したのは旦那さんの方なので🤔
その事によってお友達に対しても
嫌な気持ちを抱いてしまうのは
ひまわりさんも苦しいですよね💦
まず、友達を泊める、ましてや異性なら
私は嫌です(。•́•̀。)💦
旦那も私にとっての異性は嫌だと思うので、
そのような状況がまず嫌です!!笑

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます💕😂
    主人には話してみようと
    思います!
    やっぱり嫌ですよね…
    私のいない空間で二人が
    楽しそうなのは
    とても嫌でした😭

    • 9月14日
匿名希望(^^)

お友達にそれとなく、旦那が結構前にせいちゃんって呼ばれるの恥ずかしがってたから違う呼び方で呼んであげて‼︎旦那さんとかご主人って呼ばれるとすごい喜ぶの✨など言って伝えてみたらどうですか☺️?

あと気になったのですが、旦那さんは23歳と若いのに、だいぶ歳も離れてると書いてありますが、未成年ですか?
でしたら、ここに飲酒の事を書かれるのは控えた方が良かったんじゃないかな?と思います😣💦未成年ではなかったらすみません🙇‍♀️

お酒飲みながら楽しそうに話されたら辛いですよね😢
ヤキモチから旦那に当たってしまいそうです💔
素直に気持ちを話してもいいと思いますよ☺️
今我慢できても、思い出してはモヤモヤしてまた我慢となりそうなので、私だったらすぐ言います❣️

  • みお

    みお

    横から失礼します🙏 ご主人23歳年上と書いてありますよ(^^) なので未成年ではないと思います💡

    • 9月14日
  • 匿名希望(^^)

    匿名希望(^^)

    ご主人様ではなく、そのお友達の事です💦

    • 9月14日
  • 莉子

    莉子

    私も横からすみません💦
    23歳で年上ではなく23歳差で年上ってことだと思います😊

    • 9月14日
  • 匿名希望(^^)

    匿名希望(^^)

    勘違いしてました💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月14日
  • みお

    みお


    (=^x^=)さんは旦那さんは23歳と若いのに〜と書いてあったので勘違いされてるのかなと思いまして😭
    私の伝え方が悪くてすみません(´・ω・`)

    • 9月14日
  • 匿名希望(^^)

    匿名希望(^^)

    教えていたたきありがとうごさいました😄

    • 9月14日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊💕
    私が24歳で
    主人は47歳です(笑)
    書き方が不十分ですみせん💦
    そういう感じで伝えれば
    嫌な感じにならなさそう
    ですね!😳
    モヤモヤなく仲良くしたいし
    友達にも伝えてみます✨

    • 9月14日
  • 匿名希望(^^)

    匿名希望(^^)

    すみません💦私が勘違いしてました😣23歳差なんですね💦
    友達に伝えるって難しいですよね😣

    • 9月14日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    いえいえ😊💦
    そうなんです、
    どう言えば伝わるのか
    なかなか難しいですよね😭
    頑張ってみます!

    • 9月14日
☆★

うちは旦那をピーと呼んでますが、私の友人も私と二人でうちの旦那の話をする時に

ピーは○○なの?

とか言ったりしますが、直接会う機会もほとんどないですし、イライラはしません。

イライラされるようでしたら徐々に疎遠になられるのが1番かと思います💡

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    昔付き合ってた彼氏とかは
    2歳年上とかで年が近かったので
    私が呼ぶ呼び方で言われても
    気にならなかったんですが
    主人がだいぶ年上なのと
    他の友達は名前呼びしないのとから
    違和感を感じてしまいました😭
    その友達とは仲良くしていきたいので
    きちんと伝えてみます!

    • 9月14日
  • ☆★

    ☆★


    指摘すると関係が悪くなってしまうかもしれないので仲良くされたいのであればお友達を旦那様と会わないようにさせればモヤモヤしないのではないかと思いました。

    • 9月14日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    そうですね🤔これからは
    そうしてみようと思います🙌

    • 9月14日
miwaaiko

友達に旦那のことを話すときは、「旦那が」か、苗字にさん付けで呼びますねー。
家では名前+くん付けですが。
そしたら、友達も苗字にさん付けで呼んでます。
友達全員そうなので、私がそう呼んでるからだと思います。旦那は年下ですけどね。

友達も、あんまりにも「せいちゃん」と聞きすぎて無意識にインプットされただけかもしれないし、
旦那様も気にしてるようなら、まずはひまわりさんがお友達に話すときの呼び方を変えて見てはいかがでしょう?

旦那様がお泊まりを提案されたことはびっくりしましたが、お酒を飲むのは多少気を使って欲しかったですね💦
でも、友達は悪くないと思いますよ。一度は遠慮したのだし。
私も、友達の旦那さんに誘われてお酒飲んだとして、「楽しそうにしてた」なんて言われたら、えぇー??って思っちゃいます。
終始不機嫌で居ればよかった?みたいな。
まあ、そんな経験はまだないのですけど😅

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    そうですよね!
    私が話をする時に
    主人が、旦那がと話すように
    変えてみます!🙌
    ついつい癖で名前が
    出てしまうので気をつけます😂
    お酒に関しては友達は
    悪くないですよね😭
    わかってはいるんですけど
    主人にイライラした延長で…
    割り切ろうと思います💦

    • 9月14日
  • miwaaiko

    miwaaiko


    すぐに割り切るのは難しいとは思いますが、割り切った方が楽な時もありますね。
    モヤモヤするのも、
    きっと旦那様が大好きな故の気持ちですよね😊
    とてもラブラブラで羨ましいです😌💕

    • 9月14日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    そうですよね、
    自分の考え方次第とか
    気持ちの持ちようで
    楽になることありますよね✨
    嫌なところもありますが
    なんだかんだ好きです(笑)
    そう言っていただけて
    嬉しくなりました!
    ありがとうございます😊💕

    • 9月14日
yu

お話を読んで、呼び方はモヤモヤしていることの一部分であって、そもそもご主人とお友達が仲良くしていることが嫌なのかな?と感じました。
おうちに泊まりに来て、2人で楽しく飲んでいたら私もイライラすると思います。元々知り合いだったならわかりますが、あくまでもひまわりさんのご主人とお友達という関係ですよね?
何度も会ううちに、お友達はご主人のことも友達だという感覚になってしまっているのではないでしょうか?
今の気持ちをぶつけるのが不安であれば、一緒に会わなければいいと思います。お友達にはご主人がいない時に来てもらうとか。

私も私の友達も、仲間内でしゃべっているときは、旦那さんのことは本人が呼ぶようにあだ名で呼んでます。旦那さんに面と向かって呼ぶ時は、さん付けで呼びますけどね。
ひまわりさんがお友達に話す時に、あだ名で呼ぶのをやめてみてもいいかもです。(今更かな…?)
私は夫の話をするときも、呼び名で話すのは恥ずかしいので、「旦那」「夫」「主人」「彼」、面識のある友達の前では名字にさん付けとかしてますね。

せいちゃんと呼ぶ友達にはっきり言いづらければ、共通の友達に相談してみては?
他の人なら、そういうのは失礼だよと言いやすいかもしれません!

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊💕
    仲良くしてくれるのは
    嬉しいんですけど、
    仲良くにも程よい距離が
    あると思うんです😂
    他に主人と面識ある友達は
    私に会いに来てくれてるので
    主人とは適当な会話ぐらい
    なんですけど、その友達は
    主人と二人で声あげて笑ってて
    それが寝室に聞こえてきて
    仲間外れにされた気分に
    勝手になってしまって😂
    仲良くされすぎるのは
    ちょっと嫌ですね💦
    もともと知り合いではなく
    私を通しての知り合い?です!
    そうですね、なるべく
    一緒に合わないように
    気をつけてみます!
    呼び方も名前で呼ばないように
    変えてみます!
    共通の友達がいないので
    それができないのですが
    主人には伝えて
    友達にもやんわりと
    伝えてみます!

    • 9月14日
はなたろ

私の友達も私の主人を私と同じ呼び方で呼びますよ。私も同じく、です。何も思いませんし、仲良くなってくれて嬉しいです。だいたい信用していない友達には夫をあわせませんし、異性だなんて意識しません。

お友達もひまわりさんがせいちゃんと呼んでらっしゃるから移っただけでは?😅特にあまりご主人と会わないご友人ではなく一緒に遊びに行ったりするご友人であれば普通のことに感じます。仲良くていいじゃないですか(*´ω`*)

お酒飲んでつまらなそうにしてほしかったんですか?お酒飲んだらだいたいみんな楽しくなるしお酒ってそういうものですよね。お友達もひまわりさんが飲めないのに悪いって言ってくれてますし・・。

少しお疲れなのかな?と思いました。お友達と旦那さんはベタベタくっついていたとか、怪しかったとかではないんですよね?アルバムだって場が持たずに持ち出しただけかもしれませんよ!お酒もともとお好きだからイライラしただけだと思います。お酒飲めないイライラをお友達にぶつけたらもったいないですよ!お酒一緒に楽しく飲めててもイライラしましたか?

もしせいちゃんと呼んでほしくない、仲良くしてほしくないのであれば3人で会わない方がいいと思います(;ω;)

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    まったくその通りだと
    思いました😭
    自分が飲めないことを
    八つ当たりしてることに
    なりますよね…
    信用してる友達だからこそ
    主人との近すぎる距離感に
    違和感を感じてしまいました。
    歳もだいぶ上なので
    お互い異性という認識は
    ないのですが…
    仲良くして欲しくないわけじゃなく
    仲良くしてくれるのは
    嬉しいのですが😂
    私のわがままですね💦
    考え直します!

    • 9月14日
あや

ひまわりさんが「うちの主人」「うちの旦那」呼びしてるのにお友達が「せいちゃん」と呼んでたら嫌ですが、ご自身はせいちゃんって話してるんですよね?

そりゃあお友達も流れでそう呼びますよ💦仲がいい子なら尚更💦

泊まりの件も、おもしろくない気持ちもわかりますが勧めたのはご主人ですよね?
お友達も最初は断ったとありますし。

それで文句言われたら、えー何それ面倒くさ!って思います(´・ω・)

まずはご自身がお友達の前で呼び方を変える、ご主人にしっかり嫌だった気持ちを伝えて考えてもらえば良いんじゃないでしょうか🤔

女はどうしても嫉妬の矛先が同性に向きがちですが、それで友人を失うと後悔しますよ😂

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    まさしくその通りですね😂
    まずは私が友達との会話での
    主人の呼び方変えます!
    誘ったのは主人なので
    主人にイライラした延長で
    友達に八つ当たりみたいな
    気持ちが出てしまいました😢
    失いたくない友達なので
    主人に話してみます!✨

    • 9月14日
tkokn

うちは〇〇くんと呼びますが、友人も同じように呼んでます。旦那と会うことはないのでモヤモヤはしませんが...

それよりお酒の話が有り得ないですね😦私ならぶち切れそうです😦旦那様におされたとしても軽く1杯付き合う程度ならまだしも、そのまま楽しくアルバムみながらお喋りとか...
その時の自分の気分もあるかもですが、文章読んでる限りでは私がイライラしちゃいました!😫

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊💕
    共感して下さって
    嬉しいです😭
    私が飲めないイライラを
    八つ当たりになってるのか
    と自分が悪く思いましたが
    わかってはいても感情は
    思い通りに収まらず💦

    • 9月14日
あこ

呼び方に関してはご主人も嫌がってるなら、恥ずかしがってるとか言ってやめてもらった方がいいと思います。

ですが、授乳中の飲酒に関しては我儘だと思います。
お友達は飲めるのにひまわりさんの事情で我慢させるなら泊まらせなければいいかと思います。
一度遠慮してるならそれだけでも十分気を遣ってくれてると思います。
同じ親であるご主人に怒るなら分かりますが(^^;
お出かけのついでに泊まってなら楽しんでもらってなにも悪いことはないと思います。
正直、面倒くさいなと思ってしまいました(^^;

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    私も私自身を
    面倒くさいやつだと
    いつも思います(笑)
    ただ正論はわかってはいても
    感情がその通りにならず
    思わずここでお話しして
    しまいました。
    すみませんでした🙇‍♀️

    • 9月14日
anchovy

私は普段から主人のこと下の名前(呼び捨て)で呼んでて、友達との会話でも主人のことを○○がさーと話してます。
ちなみに主人は9個上です。

ある友達も主人のことを呼び捨てしてます。『今日○○(主人の名前)はー?』って感じです。特に気にしてなかったんですけど。

問題なのは、結婚式の時にその友人にスピーチを頼んだのですが、その時も主人のことを呼び捨てしてたことです💦
主人の家族ももちろん出席してるし、公の場で人の旦那を呼び捨てしてるのはちょっと。。。と思いましたね。
しかも主人とは面識はなく、結婚式で初めましてですww
友人間で呼び捨てしてても、公の場では『さん』をつけるべきですよね。しかも9個年上です😐
未だに主人は呼び捨てされたことを根にもってます。当たり前ですよね💔😑
結婚式のビデオ見る度にそのシーンになると言ってきます笑

それまでは友人としても尊敬してたし大好きだったけど、大事なところで非常識なんだとその時初めて知りました。
結婚後、2回ほど主人を交えて会う機会がありましたが、主人にタメ口呼び捨て😅さすがに付き合い考えろとまで言われてました😛

話はそれましたが、友人間で気にならないならいいですが、本人を前にしたら敬称を付けるのが常識かと。
友達ではありませんからねwあくまで『ご主人』です。
そういう考え方が出来ない方なのでしょう。

ひまわりさんの家での振る舞いもちょっと。。。お酒飲めない友達を差し置いて普通飲みませんよ😅
私なら怒りますね💀

長くなってすみません、笑

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊💕
    りんりんさんのエピソードも
    びっくりですね😳
    まさかスピーチで呼び捨て
    されるとは…😅
    もともと知り合いでないのに
    本人の前でもタメ口だと
    それは常識がないと
    思わざるを得ないですね💦
    友達じゃないですし
    その辺はわきまえるべきですよね💦

    共感して下さって
    ありがとうございます😭
    私に悪いし〜と言いながらも
    お酒が飲める!と嬉しそうなのが
    滲み出てたので余計に
    結局飲むんじゃんと
    思ってしまって😭
    誘った主人が悪いのは
    重々承知なんですが…
    私だったら何かしら理由つけて
    断るのになと思ってしまって。
    友達はまだ独身で
    妊娠の経験ももちろんないので
    わからないのかなと…
    でも主人が目の前で普通に
    お酒を飲むことを
    妊娠中に割り切れずイライラして
    その友達にだいぶ愚痴を
    聞いてもらってたので
    まさか同じことをされるとは
    思ってなかったんです😭
    私のわがままなんだと
    思うんですがモヤモヤ
    してしまいました😂

    • 9月14日
  • anchovy

    anchovy


    その子は男取っ替え引っ替えで、いろんな男と遊びまくってます。
    私が子宮外妊娠したのを知っていながら、『生理来ないんだよね。でももし妊娠してたら仕事辞めれないし多分おろすわ』と言ってきたのに衝撃でした💦
    子供を望んでる人に向かって言う発言ではないし、事情を知っているのにわざわざ私に言う?と、神経疑いました。結局妊娠してませんでしたけどね。
    それから私も付き合い考えるようになりました。


    私的には、自分が茅の外という点で嫌な気分です。
    友人とはいえ、男女なので自分を差し置いて旦那と楽しくお酒飲んでるのを見てていい気持ちがするわけがありません😑
    何のために来たの?って感じですよね。
    こっちは赤ちゃんあやして、寝かし付けてるのに、旦那と友達が楽しくお酒飲んでたら私はなんなの?と思ってしまいますね。
    むしろ旦那と浮気したりしないか疑いますね💔

    • 9月14日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    それはとっても無神経だと
    思います!😱💦
    そんな話聞きたくない
    ですよね…
    いつか気づいてくれると
    いいんですが😢

    そうなんです、
    何しに来たの?って
    思ってしまいました😂
    主人が誘ったんですが
    来たのは私と息子が
    目的じゃないのかと。
    浮気は心配してないんですが
    やっぱり気持ちのいいものでは
    なかったです😢
    気持ちをわかって下さる方がいて
    すごく嬉しくて
    楽になりました😭✨

    • 9月14日
deleted user

私も旦那13歳年上でけっこう上ですが◯◯ちゃんと呼んでいて、友達に話すときはそのまま◯◯ちゃんとか旦那とか適当に呼んでます。だからなのか友達も◯◯ちゃんは?など呼ぶことも普通ですが特に気になりません(⌒-⌒; )
気になるなら友達に話すとき旦那とか主人とかで呼ぶほうがいいかなと。
他の方もおっしゃってますが、もし色々なところでイライラするなら相手は友達じゃなくて旦那様かなと。友達に泊まってきとすすめたのもお酒をすすめたのもアルバムを出してきたのは旦那様なんですよね?友達は特に何も悪いことしてないと思いますよ>_<
旦那様と友達が仲良くするのが嫌なら会う機会をなくせばすむ話かなと思います>_<

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    話す時の呼び方を
    変えます!
    どうしても気になって
    しまうので…
    主人にももちろんイライラ
    なんですけど
    主人のそういうところの
    愚痴を今までその友達に
    散々聞いてもらってたので
    なんか主人に乗せられてるのが
    んー…と思ってしまいました😭

    • 9月14日
たろうちゃん

わかります〜〜!!
私もお酒好きで我慢してるので、旦那と友達で楽しそうに飲まれるのを想像しただけでハンケチーフ噛み締めれました🤣
私もボチボチ飲み友達(旦那とも面識あり)家に呼んでご飯でも…と思ってましたけど、ひまわりさんの質問読んで、寝かしつけよりも前に解散にしようと心に決めました!(笑)

呼び名については、お友達も悪気ないでしょうし、そう悩まずに「あのね、これからも仲良くしたいから正直に言っちゃうんだけど💦旦那のことせいちゃんて呼ぶのやめて〜🤣せいちゃんて呼ぶの私だけだから。苗字さんとか旦那さんとかでお願い♡」とか腹割って話したらいいかと。

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊💕
    共感していただいて嬉しいです😭
    日頃から飲みたい気持ちを
    耐えているところに
    私だけ飲めない状況で
    楽しそうにされてつい
    イライラしてしまって😭
    早めの解散がいいと思います!笑

    そうですね、
    きっとわかってくれると思うので
    正直に話してみようと
    思います😊🙌

    • 9月14日
ksママ

友達は旦那のこと
ゆーちゃんと呼びますよ✨
面識はあるし
仲良くはないですけど、
旦那さんは?って
聞かれるより
ゆーちゃんは?と
聞かれる方が私はいいです😌
モヤモヤするなら
旦那さんに直接話、
友達にもなんで名前で呼ぶの?と
聞いてみたら
いいと思います

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    やっぱり気になってしまうので
    話してみようと思います!💦

    • 9月14日
yu

お気持ちわかりますよー😌
仲良くしてくれるのはいいけど、距離感は大事ですよね!そういうのは個人差があるから、仲良くしてもらって嬉しいと思う方もいると思います。
でも私はヤキモチ焼きなので絶対イヤです😂うちの夫は人見知りだし口数が少ないので、私の友達とワイワイ話すなんて有り得ないですけど(笑)
ひまわりさんのご主人は大人だからお友達とも気さくにお話しされるんでしょうね!でもお子さんのお世話で仲間外れみたいになって寂しかったことは気づいてないかもしれませんね…
ご主人にもお友達にも角が立たないように伝えられるといいですね(>_<)

  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻

    コメントありがとう
    ございます😊✨
    わかっていただける方がいるってだけで嬉しいです😭💕
    誰とでも仲良くなれちゃう
    素敵な人なんですけど
    私の友達との距離感に
    ちょっと違和感を
    感じてしまいました😂
    程よい距離感で仲良くしてほしい
    っていうのはきっと
    わがままなのかもしれません…
    言えそうな雰囲気とか
    タイミングを見計らって
    上手く伝えられるように
    頑張ってみます!🙌✨

    • 9月14日