
育休中でママ友が欲しいと思っていますが、人見知りで連絡先を交換するのが苦手です。支援センターでは仲良くなれず、近くで楽しそうにしているママ友グループを見て羨ましく感じています。率直にママ友が欲しいです。
少しここで吐き出させてください💦
私は現在育休中で、12月に復帰予定です。
1年の育休だったので、産んだ当初はどうせ復帰すると忙しくなるからと思いママ友もいらないと思ってました。
支援センターに行っても話して終わり。
そんな感じで過ごしてましたが、子供がハイハイできりたりつかまり立ちできるようになって近い月齢の子供と遊びたいなとか近所でママ友いたら一緒散歩とか羨ましいなとか気軽に連絡取り合う人が近くにいたらなとか思い始めてきました…。そんな理想ばかりで人見知りな私は自分から連絡先までこぎつけれず…。ましてや支援センターとか行ってもすぐに仲良くなれるわけでもないし、仲良さそうにキャッキャッしてるグループを羨ましく見てるだけ。
面倒な話も聞いたりしますが、率直に今ママ友欲しいー!!
- ゆちゃまん(8歳)
コメント

○おしゅぬん○
分かります!!
ママ友なんてって思ってたけど
児童館とかで仲よさそうに
してるママさん達みてたら
いいなーって思ってしまいます(*_*)
でも実際は勇気なくて
LINE交換したりとか
できない自分がいてほんとに
情けないです…

R.Mママ
ママ友私もいらないと思って後悔して、最近は何回か同じ人にあったら話しかけてみてますよ!ライン交換しなくても覚えてくれて、話しかけられたりするようにもなりました😊話しかけたら話かけてくれるのかな?って気がします!距離の縮め方難しいですよね💦偶然会う人いたら話しかけてみては??
私も一度話したからってラインは聞けないですよ😭
-
ゆちゃまん
コメントありがとうございます😊
やっぱり話しかけたりとか行動しなきゃ何も始まらないですよね✧確かに何回も見かけるママさんもいるので頑張ってみようかな…💦
いきなりLINE交換なんて普通ないですもんね!一歩踏み出してみます(^^)‼︎- 9月9日

はじめてのママリ
なかなか難しいですよね、ママ友って。
私も1歳で仕事復帰したので、復帰したら遊べなくなるし…と思いママ友無しです。
でも、同じ月齢くらいの子と遊ばせたり、育児の話とかしたいですよね。
でもすでに出来上がってる輪に入るのって勇気いりますよね😢
今は保育園に通ってますが、ひとり連絡先までは知らないんですが園で会ったら話すママさんが出来ました。
徐々に作っていけたらなと思ってます!
-
ゆちゃまん
コメントありがとうございます😊
難しいですよね💦今作っても復帰後に頻繁に会えるわけでもないしと思ってましたがやっぱ寂しいです😞
保育園で話せる方ができたらそれだけでも良いですよねー(^^)♡
確かにいきなりママ友なんて難しいので私も徐々に頑張りたいと思います!- 9月9日
ゆちゃまん
コメントありがとうございます😊
そうですよねー!ママ友なんていても付き合い面倒だよって色々聞いたりしますが、仲良くママ同士や子供同士で遊んでると羨ましくなりますよね♡
だからといって頻繁に支援センターとか児童館とか行くわけでもなく子供と過ごす日々💦
私も自分が情けないです…。