※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S*sato0
子育て・グッズ

1歳の男の子が食事に悩んでいます。食べムラがあり、泣きながら食べることも。体重が増えず、完母でいたいけど栄養を考えるとミルクも必要。子どもの様子に戸惑い、困惑しています。

もうすぐ1歳になる男の子がいます。

離乳食を始めた頃はよく食べてくれてたのですが、9ヶ月頃から食べムラがあり、まだ練習だからって思うようにしてたんですが、やっぱり食べて欲しい!!
そしてちゃんと座って食べてほしい!!
保育園ではごはんは泣かずに食べてくれるけど、他は泣きながら食べ、特にお汁がギャン泣きみたいで、でもとりあえず完食。

家では手づかみ出来るようにハンバーグしたり蒸しパン作ってみたり、食べてくれる日はちゃんと座って自分でも上手に食べてくれるんですが、座ってなくてもイスに立っても食べてくれる日は本当はダメだけれど、でも食べてくれるから…

でもここ最近座るのもイヤ!膝の上でもイヤ!!
口に入れるも泣きながら出す→また入れる→一瞬泣きやんでモグモグ。
お腹空いてるんだな!と思いきやまた泣く〜😭😭
泣いて、泣いて反り返り、抱っこしても泣き止まない😭
授乳してやっと落ち着く😩
その後食べてくれる日もあればまた泣く泣く…
泣くとなかなか泣き止まない。

甘えなのか、常にベッタリ。
ご飯作る時も後ろでつかまり立ちしながら泣いたり🤦‍♀️
ちょっと離れれば泣きながら追ってくる。
構ってほしいんかな?

体重も増えないし、、、ご飯食べなかったら
完母でいきたいけど、栄養面考えたらミルクの方がいいですよね〜


あぁ〜何が気に入らないのかわからない😑💦

こんなによく泣く子じゃなかったのになぁ〜

最近よく泣きすぎて、こっちまで泣きそうになる😩
どうしていいかわからない。

グチのようになってしまってすいません🤦‍♀️💦

コメント

かえでんでん

毎日お疲れ様です😁💓
離乳食泣かれるとツラいですよね💦
きっとおっぱいの方がいいー!ってことなんでしょうか?
保育園で食べてくれるなら気にしなくても大丈夫!……でも気になりますよね💦
好きなものからあげてみても泣いちゃいますかね?

あと同じくらいの時うちも後追いとグズりがすごかったのですが、台所とかでもしがみついてくるときは10秒抱っこしてました(笑)
ぎゅーーって10秒抱き締めるだけなんですけど結構満足そうな顔してましたよ💓そのあとまた後追いしますが♪
子供が抱き締めてほしい時間とお母さんが抱き締めてあげる時間は後者の方が圧倒的に短いらしいので…
10秒意外と長いです😊が自分も幸せ感じちゃうのでおすすめです😋

  • S*sato0

    S*sato0

    お返事ありがとうございます!
    気にしないようにとは思うけど気にしてしまうんですょね〜🤦‍♀️

    好きな物からでも泣く時は何からどぉしても泣いてしまうんですー😭

    10秒のギューですか❤️
    抱っこしながらご飯作ったり、ちょっと落ち着くまで一緒に遊んでみたりはするんですけど、、
    10秒のギュー💕なんて素敵ですね😊
    自分にゆとりがないからですょね…
    次から実践してみます💖💖

    • 9月7日
  • かえでんでん

    かえでんでん

    気になりますよねー💦
    好きなものでも泣いちゃうなら厳しいですよね😭何かきっかけで食べるようになるといいですよね💦
    うちは卒乳まで全然食べてくれない子だったので💔
    たぶんママが大好きだから甘えちゃうんですね💓

    抱っことは違ってぎゅーーがうちの子はすごい好きです😊💓そして自分も癒されます♪
    毎日余裕ないですよね💦イライラしちゃいますし、なんで!?の連続ですもんね😭

    • 9月7日
  • S*sato0

    S*sato0

    でも食べてくれる日もあるので、また挫折するかもですが、いつかは毎日食べてくれる日が来ると気長に待ちます😊
    なんか、聞いてもらってちょっとすっきりしました💖💖

    卒乳したらやっぱり食べてくれるんですね😳💕
    いつ頃されたんですか?
    卒乳は自然とですか??

    ですです!!
    余裕がある時は求めてきて可愛い❤️って思えるけど、時間との戦いだったりと余裕ないとイライラしちゃうんですょね〜…
    さっきも髪引っ張られて注意ではなく怒ってしまったんですけど、、
    コテンとくっついて来て…眠たいのに寝れないんだょね…と何だかイライラしてる自分に反省しました😑💦💦

    自分の感情が子供にも伝わるからイライラしないで、笑顔でいてあげたいんですけどね〜
    だから朝は割といい子して食べてくれるのかも🤔😳!

    • 9月7日
  • かえでんでん

    かえでんでん

    そうですね💓いつかは食べてくれるのでこちらも気を抜いていきましょ😊
    卒乳は11ヶ月でしました🙋
    それまではグズったらおっぱいをあげてて息子が欲しいわけじゃないのに日中もつい楽でそうしてたのをまずやめて…外に行ってみたり気を紛らわして回数を減らして、最後寝る前だけあげるようになった時に寝たフリしてたらそのまま飲まないで寝てくれた日があったのでそのままやめちゃいました😁

    わかります~!すごーく可愛いんですが自分が時間に焦ったり、散らかし放題でそれこそ全然食べてくれなくて毎回捨てる時とかもぅ!ってイライラ⚡⚡怒ったりしてます😭
    息子には息子の思ってることがあるのに自分の都合を押し付けちゃダメだなーって反省しますが親だって人間だからイライラしちゃいますよね💔
    突然ママになって次から次へ休みなく向き合わなきゃいけないのに余裕を持てなんて無理ですよね💦

    • 9月8日
  • S*sato0

    S*sato0

    うちも家にいる時はぐずったら授乳してます!!笑
    抱っこで落ち着いてくれたらいいけど、もらえると思ってからかぐずります😭
    でも出る間はあげたい気持ちがあって…でも夜間授乳をやめようかと試みたんですけど、なかなか…😩💦
    寝たふりしても頭でグリグリ🌀しながら泣き、服めくって吸い始める…笑
    いつか自然に飲まなくなりますかねー😭💦

    ですょねー!!
    家のこともして、仕事も育児もしてってなると本当!しんどいですょね😑💦
    子どもには申し訳ないけど…イライラしながら気持ち上げての繰り返しで日々過ごしていくんですね〜😂💦

    • 9月8日
ゆりまま

私の赤ちゃんもご飯作るときつかまり立ちしながらギャンなきされます

旦那いてもされます!

保育園で食べてくれるなら
家では甘えてるのかもしれないですね

私の赤ちゃんも座らないで
たって食べてます

無理しないで
手抜けるところは抜いて
お互い頑張りましょー!

  • S*sato0

    S*sato0

    お返事ありがとうございます!

    されますか??
    旦那いてもって同じです!笑

    立ってでも食べるだけマシですょね🙆💖

    はい!無理せずお互い頑張りましょー🙌✨
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    されますよー!
    毎日されます(笑)

    たって食べるだけでも全然いいですよ!

    • 9月7日