
赤ちゃんが2ヶ月で、上の子のお昼寝が難しくイライラしています。自分の時間が欲しくて焦っている様子。旦那に子供を預けてリフレッシュしたいと考えています。
下の子が生まれてもうすぐ2ヶ月!!
最近寝不足なのか疲れがたまってきたのか体は重くしんどいし、イライラして仕方ありません😂
生後1ヶ月過ぎてからはほぼ毎日上の子を連れて支援センターに行ったり涼しくなってからは公園に行ったりしてます!!
昨日今日と上の子がなかなかお昼寝をしないことにかなりイライラしてあたってしまいました、、、
心の中ではわかってるんです、もう2歳だし昼寝もしなくなっても仕方ない、無理して寝かせることない!
前まではそれで割り切って寝ないならもういいやって思えてたのにそれができません、、
自分の休む時間が欲しい、少しでもいいから横になりたいって気持ちが強くなってしまって焦るんだと思います😔
自分勝手な母親ですよね、、、
とりあえず13日に旦那に預けて産院の産後エステを受けに行く予定なのでそこまでなんとか乗り切りたいです!!
そこで少しはリフレッシュできると思うので😄
あと10日、頑張れるかなぁ、、、
誰かに話し聞いて欲しくて投稿しました、相談でなくてすみません、、
- みー(7歳, 9歳)
コメント

まり♡°
わかります😭
私もそうでしたよ!
今では2人一緒に寝てくれたら私も一緒に寝てますがタイミングが合わない時は好きなドラマ見ながら子どもと遊んでます💦
眠たいですよね😭

tootママ
二人目欲しいですが、大変そうですね。1人だったらその子さえ寝てくれたら寝れますもんね。
周りの方の話を色々聞くと大変そうで私自身が年取ってるのでそれもあって体力持つかな~と自信無くなります(¨;)
でもやっぱり兄弟いてくれたら良いだろうなとか思います。ただのつぶやき返しですみません😅
産後エステ良いですね~疲れも相当溜まってると思いますので、心も体もほぐして来て下さい🙋私も美容院行きたい😢
みー
コメントありがとうございます😄
寝不足だとほんとイライラしちゃうんですよね💦
しかも最近上の子が夜中に覚醒することが増えて余計睡眠時間が減ってしまって😂
早く仕方ないって割り切れる気持ちを持ちたいです!!