
妊娠が分かり不安を感じています。息子との関係に悩み、優しくできない自分に嫌気がさしています。育児が続けられるか不安です。
2人目を望んでいたはずなのに、いざ妊娠検査薬で陽性になると漠然とした不安が募るようになりました。
今、息子はママがいいママじゃなきゃ嫌という時期で、おまけにイヤイヤ期で大変です。
今日も仕事から迎えにいくと、自転車に乗ってくれず。買い物に行く予定だったのでイライラしてしまい優しくできませんでした。帰宅したのは18時過ぎ。
座る暇もなく夕食を作り食べさせると3口でいらないと言われて、いろいろ限界が来て叱ってしまいました。
今振り返ると、まだ2歳の子に何を言ってるんだろう。なんで優しくできないんだろうと自分をせめて泣いてしまいます。
息子は可愛くて大好きです。今のこの可愛い時期を大事にしたいのに優しくできない自分が本当に嫌になります。
このまま妊娠期間や2人目産まれてからの育児を自分にできるのだろうか、やっぱりまだ早かったんじゃないかと思う毎日です。
自分が本当に嫌になります。
- 初めてのママリ(2歳9ヶ月)

プレデリアン
滅茶苦茶わかります💦
うちはそれを見越して七学年差にしましたが年が近い兄弟をもつママさんや妊婦さん凄すぎます😭
イヤイヤ期大変ですよね😭
3歳過ぎれば楽になりますけどそれまでがキツいですね😭

Pipi
同じくです😭💦
つい最近2人目を出産したんですが
やっぱりなんとなく2人…と望んでたはずなのに
いざ妊娠したらなんか急に上の子にとってこれで良かったのか?とか
このまま一人っ子のほうが幸せだったんじゃ?とか思うようになりました🥲
つわり中はたくさん我慢させたし、その後も体調は常に万全ではないし疲れやすいので
ちょっとしたことでイライラしやすかったり…。
でもこれ以上年齢が空くのも長く2回育児やる感じでそれは私に向いてないなとも思いました😅
この年齢差でも上の子がわりと手が離れてきたのに
また夜中の授乳とか1からやることにちょっと疲弊してます…😅
コメント