
同居中の子供が叫ぶことで隣人から虐められているのではないかと心配され、その隣人との関係に不安を感じている女性の相談です。
カテゴリ違ったらごめんなさい。
旦那の実家に同居です。
うちの子はあまり泣きませんが
その代わりに?
よく叫んでいます。
昨日義父から
お隣さんに叫び声が聞こえるから
子供が虐められてるのではないかと
心配されたよ~と
笑いながら言われました。
その時は
あ~叫ぶから
傍から見たら
そう聞こえますよね~
なんて済ませましたが
駐車場がすぐなので
よくお会いするのですが
ニコニコして
挨拶やお話するのに
私にそういう事は
何も言われません。
もう1年同居していますが
やはり私には
言いにくいのでしょうか?
そして
お隣さんとはいえ
いじめてると言われ
はぁ?
と思ってしまいました。
そう思われてると思うと
お話もしにくいです。
私は心が狭いのでしょうか。
- ゅぅちゃん(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

☆★
ゅぅちゃんさんの方から
いつもお騒がせしてすみませんね〜
とお隣さんに話かけてみてはいかがですか❓

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私はご近所さんにあった時
いつもうるさくてご迷惑おかけしてすみません。
って自分から言ってます!
言いにくいと思いますよ(´;ω;`)
親しい人なら言えると思いますが・・・
心が狭いわけでもないし私もいじめるわけないだろ!と思ってしまいますが、基本は何か言われなくても自分から謝りますね。
-
ゅぅちゃん
そうですよね..(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そうなんです!
いじめる訳ないだろ!って
思ってしまいました(・∀・)笑
子供が元気に遊び回るようになれば
変わってくるのかなーとは
思うのですが
難しいですね..。゚(゚ノ∀`゚)゚。- 9月2日
ゅぅちゃん
今までそうして接してきてるのですが
同じような感じで大丈夫でしょうか..?
お隣さんも同居でお孫さんがいて
同じような状況なので
結構お話してたんですよね..(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんだか
そんな風に言われるなんてと
悲しくなりまして(´nωn`)
☆★
お隣さんはお隣さんなりにお若いゅぅちゃんさんに直接言うと傷付くと思って言わなかったのかもしれないですょ🌟😊
他人の言うことは適当に聞き流していたらちょうど良いです🌸😉
頑張ってください🌷☺️