![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食べムラがあり、心配しています。同じ月齢の方の経験や、9ヶ月になっても3回食にしなければいけないか不安です。
今日で生後8ヶ月です。
離乳食の食べムラがひどいです。
完食する時もあれば、3口くらいしか食べない時もあります。
食べる時間帯や、あげているものが同じでも完食したり食べなかったりです。
食べない時は、のけぞってギャン泣きします。
最初はまだ離乳食に慣れてないんだろうな〜くらいにしか考えてなかったのですが、5ヶ月からスタートしてるのにいままだこんな感じで大丈夫なのかな?と思ってしまいます💦
もともとミルクもあまり飲む方ではなく、食が細い方なのかもしれませんが、成長曲線の下ラインギリギリなので心配なのもあります。
同じくくらいの月齢の方で同じような方いらっしゃいますか?
また、いまはまだ8ヶ月になったばかりなのであれですが、このままの状態で9ヶ月になってしまっても、3回食にしなければいけないんでしょうか…?
よろしくお願いします。
- はるママ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
進めるペースはあくまで目安なので、お子さんの状態とママの判断でいいと思いますよ♡
食べなくなるなんてしょっちゅうで、うちはいまだによくあります( ;∀;)
食感を進めたり戻したりして試すのもアリかなって思います!
![nomruj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nomruj
うちも同じ感じです!完食なんてほぼないです(T_T)
本に載っているこの月齢の目安量なんて全然食べられないし…
毎日のように泣かれている気がします(^^;
いつかはパクパク食べてくれると信じて、とりあえず毎日続けてますけど。
3回食にしていいのか迷いますよね。
-
はるママ
コメントありがとうございます😊
まさに同じ方いらっしゃってよかったですー🤣
目安量完璧に食べる時と、全然食べない時の差がありすぎて…ホントに毎日泣かれて、だめなのわかってるけどせっかく作ったのにー!!ってなっちゃいます😂
うちもとりあえず毎日2回あげてますが、3回は悩みますよね😢自分の気持ち的にも持たなそうです😭- 9月2日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
食べるならいいんじゃないでしょうか☺︎
うちも3口ということはなくても昨日は食べれたのにということあります💦
大人にも食欲がある時とイマイチな時があるようにお子さんにもそういうのがあるのかもしれません♪
足りない分はミルクで補うなりしたらいいんじゃないでしょうか?
3回食は朝昼晩の食生活のリズムをつけるためにも食べる量が少なくてもしたほうがいいと何かに書いてありました( ˘ᵕ˘ )
でもまだ2回でいいと思うならそれでもいいと思います^^
うちは5ヶ月の最終週から始めたので9ヶ月終わりごろからにしようかなと思ってます。
-
はるママ
コメントありがとうございます😊
やはりまだ全然ムラありますよねー😭子どもは話できないから、食欲ないとか言えないですしね😢
ミルク飲めばいいんですけど、ミルクも100飲むか飲まないかで、その割によく動くし小さめなので…せめてご飯かミルクかどっちかでも摂ってくれればいいんですけど😅
わたしもそれ雑誌で読んだ気がして…でも3回食にしたら自分の気持ち的に持たない気がするので、9ヶ月中には3回にしようかな〜くらいの気持ちでいきます!- 9月2日
-
リラックマーくん
ミルクは離乳食直後に飲ませてますか?
うちの子は直後に飲ませてたんですが要らないとするようになったので数時間あけてからあげるようになりました^^
回数は減りましたが飲まないよりはいいかなと思って( ˘ᵕ˘ )- 9月2日
-
はるママ
離乳食をちゃんと食べた時は、離乳食直後だと飲まなくて3時間後くらいにあげてるので、1日100ml×3回とかです。100飲まない時もあります💦食べなかった時は、離乳食の代わりに飲ませる感じです💡
母乳もあげてますが、ほぼおしゃぶり的な感じになってると思うので…ミルク200とか飲んでるお子さん見ると羨ましいです😭
市の保健師さんと栄養士さんに相談したら、緩やかだけど体重は増えてるし活発だから、そんなに心配しないで〜、小さめだから胃袋小さいのかも〜って言われたので、体重減らないか様子みながらって感じですね😅- 9月2日
-
リラックマーくん
それだと確かに心配になりますね(><)
うちも減っちゃうと申し訳ないから無理やり時間調節して飲ませてます( ´・ω・`)
元気そうならまぁいいのかなとは思いますが気になっちゃいます💦- 9月2日
-
はるママ
そうなんです😭
一時期哺乳瓶拒否になったときよりはマシなんですが💔
最初は離乳食よく食べてたので、ミルク飲まないからよかったなぁと思ってたんですが😅せめてどっちかだけでも摂ってくれればいいんですけどね😢
はいはいもつかまり立ちもせわしなくするし、元気なんでしょうけどね😭気をつけて様子みたいと思います😢- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは8ヶ月と1週間なんですが、完食なんてした事ないです😭
2330gと小さめに産まれたので、6ヶ月になった日から離乳食を初めて、8ヶ月になった日から2回食にしました。
8ヶ月と2日目の日の体重が6230gで、成長曲線から外れてしまい、かかりつけの小児科から総合病院に紹介状を出されました。
ミルクを足すように言われましたが、どんな方法でも飲んでくれません
-
はるママ
コメントありがとうございます😊
成長曲線から外れてしまうと心配ですよね😭
うちも先週までミルク拒否で、スプーンやったりコップにしたり離乳食に混ぜたりいろいろ試しましたが飲まず、なぜか急にまた飲むようになったり😅
ミルクか離乳食か、どっちかだけでも飲んだり食べたりしてくれるといいんですけどね😢- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はるママさん、こんにちは。
うちの子も食が細めで、離乳食の食べムラ、ミルクの飲みムラ(3ヶ月頃から)があります。昨日も朝の離乳食は完食したものの、昼の離乳食は2口食べてもう口を開けてくれず終了。。。体重も成長曲線の下限ギリギリです😣
先日行政主催の離乳食教室に参加し、保健師さんに相談したところ、「この時期は食べる量は気にしなくて大丈夫ですよ」と言われました。また、「自分で食べたり飲んだりする量を調節できるお子さんなんですね😃」と前向きなコメントをいただき、もっと子供の意思表示を信じてみようと思えるようになりました!
今は量はあまり気にせず、食材の種類を増やすことと、カミカミ期に向けての形状調整に注力してます!
-
はるママ
コメントありがとうございます😊
同じような方からのコメント心強いです☺️
なるほど、たしかにそういう考え方もありますね😊そういう風に言ってもらえると、前向きになれます!
わたしは食べてくれないのが怖くて、毎回同じようなメニュー(以前食べてくれたやつ)、食材になってしまっていたので、それもいけなかったのかもしれません😅新しい食材も取り入れてみます☺️- 9月2日
![Kanちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanちゃん
私のところは8ヶ月はいって、
ようやく食べるようになりました!
でも、ミルクはあまりすぎてなく、
3ヶ月から5ヶ月くらいまではミルク飲ますだけで1時間半くらいかかってました😭
ミルクもここ最近になってようやく飲むようになったのですが、
昨日から発熱で喉に炎症がありミルク全く飲みません!
また飲まなくなりそうとかおもいながら様子をみています。
ちなみに体重も同じく軽いです!
身長はわりとありますが
周囲からは小顔って言われたり。
熱が出てミルクの飲み悪くて体重も減りました!
いま、二回食ですが、
外出するときとか1回のときもあります!
一回自分がつくったもの、二回目ベビーフードとかです!
3回になると作るのも大変やなーって今から考えてます💧
-
はるママ
コメントありがとうございます😊
喉に炎症かわいそうですね😭お大事にしてください😭治ったらまたミルク飲んでくれるといいですね😢
うちもミルク好きじゃないんですよー😅そして、月齢聞かれたときも小さいねー!って言われたり😂
3回になったら作るのも大変だし、食べないのに作るのも悲しいものがありますよね💔そうなったらわたしもベビーフードに頼ろうかなと思います😂- 9月2日
-
Kanちゃん
ベビーフードのが私のところも、
すんなり食べ始めました!
それから普通に作ったやつを食べるようになったので試してみてもいいかもですね〜- 9月2日
-
はるママ
返信遅くなりすみません💦
帰省したときにベビーフード一度使ったのですが、食べるやつと食べないやつとありました😂味なのか気分なのか…気長にやってくしかないですね😭- 9月4日
はるママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり食べムラってけっこうあるんですねー😭よかったです😭
前に、ご飯少しかためにしたら食べた時あったので、もう少しかためにしてもいいかもですね😊試してみます☺️