![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐸
こんばんは😊✨私も最近よく、なっていて
困っています😱💧昨日は、足を
温めたら眠れました〜😫💦
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
それ‼
私も悩んでました((°ω°;))
夜中の授乳中にその不快感があって、
かなり嫌な感じです(´д`|||)
これがムズムズ脚症候群なんですね😂😂😂
納豆やほうれん草やレバーくらいしか
鉄分浮かばないです(;´∀`)
対策がなくてすみません💦💦
同じだったのでついコメントしちゃいました(๑́•∀•๑̀)ฅ
-
みっちゃん
座っていられないようなムズムズ感…
旦那にも必死に、痛いわけじゃ無いんだけど変なんだよ!!って説明してました(笑)
共感者いると少しホッとします❤️(笑)- 9月2日
-
さあこ
そう‼痛いわけではないんです😂😂😂
私は主人にモザモザする‼と言ってます(笑)
なんか思いっきり手足を伸ばしたくなります((°ω°;))
自分だけじゃないとわかると安心しますよね☺✨- 9月2日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私も時々あります!
カルシウムも不足しているとなるらしく、なったときは牛乳飲みます!☺
-
みっちゃん
鉄分だけじゃなく、カルシウム不足も関係してるんですね💦
食事に気をつけていてもやっぱり偏りってどうしても出てきてしまって難しいですね😰
牛乳ならすぐ出来るので試して見ます♡- 9月2日
みっちゃん
言葉じゃ説明出来ない不快感ですよね💦
共感者いてよかったです〜😢
ストレッチもいいみたいなので試してみようと思います♡