
コメント

まどか
20時間もですか?!(゜ロ゜;ノ)ノ
すごい頑張りましたね……( ;∀;)
えっと……えつこさんは、お尻から下ろしてますか?(^_^;)頭から下ろしていくと成功する確率高くなりますよ♪(^^)お尻をポンポンと軽く叩きながらおろしていくともっと効果的です!!

kiki
泣いた瞬間サッとおひな巻きすると、そのまま寝ました。
かなり成功率も高くなるので、ウチはおひな巻きは必須でしたよ。
おくるみ無しでは寝不足でしたが、おひなまき初めたらグッスリでした!
-
えつこ
返信ありがとうございます!
おひな巻き??初めて聞きます!
実践してみます!
本当に寝てほしいです…- 9月1日
-
kiki
見た目は余り良くないかな…って思ってましたが、赤ちゃんは居心地がいいみたいでグッスリでした。
それまではねれなくて、辛い日々でしたが初めたらガラッと生活が変わり、楽になりましたよー
個人差はあるかもしれないですが。
ガーゼみたいな大きなおくるみじゃないと出来なかったな…
ネットでおひな巻きのやり方も上がってますよ〜〜。
試す価値ありかもでーす- 9月1日
-
えつこ
今やってみました!寝ました!
体温調節できるように洋服を変えました!助かります…ありがとうございます。。一気に眠気が来ました…
これでいいのかわからないですが、とりあえず暑くないか様子見ながらやってみます!- 9月2日
-
kiki
あ、コメント欄
返信ではないとこに、返信してしまいました💦- 9月3日

にに
新生児から使える抱っこ紐等使ってみたらどうでしょうか?😅
20時間はヤ流石にバイですね😅
-
にに
流石にヤバイ、です!😂😭
- 9月1日
-
えつこ
返信ありがとうございます!
やばいです…本当にやばいです!!
ダメな時は座って抱っこもダメです。。
何か対策を、と考えてますが、考えるのすらも、疲れます😂- 9月1日
-
えつこ
抱っこ紐検討してみます!!
- 9月1日

なななーん
授乳クッションの上において寝かせてみたり
お包みに包むながら抱っこして
下ろしたり してみて下さい!
-
えつこ
返信ありがとうございます!
授乳クッション使ってます!ソファに座ってるんですが、産後縫ったところがまだまだ完治せず、座ってるのも辛いです…
おくるみも、夏だからなかなか…
色々試します!- 9月1日

みずきち
背中スイッチの脅威、私もここ最近身を以て体験していますが20時間はヤバイですね💦
三キロもない娘の抱っこでさえしんどいのに、本当にお疲れ様です💦
何の解決策もないですが、ただただ共感します😭
早く乗り越えたいですね😣
-
えつこ
返信ありがとうございます!
しんどすぎて…可愛い娘なんですが、つらすぎてもう本当…
3キロでも大変ですよ!
共感していただけてそれだけで救われます😭- 9月1日

ふでぺん
色々試しますよね!
うちは冬だったので、冷たいのかな?と思って
背中に手を当てたまま、布団が温まるのを待ったりしました(笑)
ダメなときは、なにしてもダメかもしれませんが色々試して頑張ってください!☺
-
えつこ
返信ありがとうございます!
思いました!体温があったかいので、ベットは冷たくて硬いし…と。
でも夏なのでどーしようと思って😭
色々試します!!- 9月1日

kiki
今、見ました!
すごい上手に巻けている気がします!
良かった!嬉しい😆
少しずつ巻き方もなれたら、もっと赤ちゃんが寝てくれるようになると思うので♡
うちはこれで救われたので^_^
友達の出産祝いにはこのガーゼおくるみを送る予定♡
冬はこの上から布団をかけてあげました。
寝返り打ち出したら
寝返り防止クッションの間に入れてやりました。
外すタイミングは、赤ちゃんが少しずつ。手、足、と動きながら外していくようになって、こちらも、手、足、と外してあげるようにしました。
そしたら
おくるみ無しで寝るようになりましたよ。
だいたい5ヶ月くらいかな?
はっきり覚えてないし、個人差があると思うので、様子見ながらで。
今の時期はまだ、あせもなんかを気にしながらがいいかもですね^_^
頑張りましょうね〜〜👍
-
えつこ
かなり的確な指示?ありがとうございます!
これから冬になるけど、その頃は4.5ヶ月なので落ち着いてくるかな??
寝返り防止クッションとやらも初耳です!!
色々とありがとうございました♡- 9月3日
-
kiki
すいません💦指示なんて💦
様子見ながら適度な感じでやってあげて下さい^_^
今が一番大変な時期かと思いますが、ママさんも息抜きしながら、頑張りましょうねー^_^- 9月4日
えつこ
返信ありがとうございます!
しんどいです…毎日2時間寝れたら奇跡です…
頭から降ろしてます!
ダメですね…。。
お尻ポンポン、やってみます!!
ありがとうございます😭