毎日夕飯を食べずに寝落ちしてしまう悩みです。子供の世話が大変で、夫も遅く帰宅。食事を先に取る方法が知りたいです。
毎日夕飯食べ損ねて、そのまま朝まで寝ちゃう方いますか?
毎日フルタイムで仕事してる為、夜18時過ぎに帰宅し、お腹を空かせた息子の夕飯を先に作って食べさせ、お風呂に入れて、歯磨きして、絵本を読んで寝かしつけ。
寝かしつけにかなり時間がかかる子なので、大体22時にやっと寝てくれるかなといったところです。
そこでクタクタになって寝落ちして、夫が帰宅したのにも気付かず朝を迎えることばかりしてます。
さすがに体に良くないよなぁと...
お互いの両親は遠いし、夫は早くても23時くらいの帰宅なので、頼れず...
子供と先に食べられればいいけど、お腹空いて足元で大泣きしてるので、大人の分まで作れず(;_;)
- chico(9歳)
まめ
子供と一緒に食べるしかないです!
子供は昼寝してくるし、22時になってもねなかったりしてたと思います。
しかも、一緒に寝ないと寝付かず。
なので、何でもいいから子供と一緒に温めて食べられるものを用意しといて、とにかくさっさと食べてました💦
Yoshirin
1歳7ヶ月なので子ども用と別で作らず取り分けしてみたらどうでしょうか?
このままだと体調崩さないか心配です、、、
嬉波
私はその頃なら確か…ベビー煎餅か果物・キュウリを縦長に切ったのをあげてて間をもたせ。
そして光の速度で料理を作り一緒に食べてました(笑)
休みの日には、買い出し・野菜を切ったりして下ごしらえやらしてました!
体も頭もフル回転で休まる時がないですよね(T_T)
でも、それも今だけ。。
いきなり子育てが楽になって、ドタバタ劇場が懐かしくなる日が必ず来ますよ。
コメント