
旦那が体調不良で早退し、翌日も休んだ。産休中の妻は、熱がないなら出勤すべきだと不満。男性の弱さや会社の寛容さに疑問を持っている。皆さんはどう思いますか?
旦那か昨日仕事に行ってすぐ帰ってきました。喉が痛くて体がだるいから帰ってきたそうです。
その時点で私は、は?と思いました。それだけで帰っていいよ、会社の上司は許すのかよって。
熱はないしせきもちょっと出るくらいで、食欲は変わらずあります。たしかに少しだるそうではあるけど…
そして今日も会社を休みました。熱もないのに…
私は今産休にはいつたのですが、私だったら熱あっても38度行かない熱であれば働くし、ましてや熱もなく体が怠いだけなら絶対出勤します。てか普通そうでしょ!!怠いだけならだれだってらあるし!男って本当に弱い。弱いだけじゃなくて今回の件は旦那が甘すぎる。それで休ませる早退させる会社も甘すぎる!と思うのですかみなさんどう思いますか?
- きなこ(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
帰ってくるという事はよっぽど
ダルかったんだと思います。
熱がなくても体調が優れない時は
やはり優れません(°_°)
逆に熱があるのに出勤されても
困りますしね。
おかゆなど作ってお風呂入れて
はやく休ませてあげたらいいと思います。
明日には出勤できるといいですね

おはし
私個人的にはホワイトな会社で良いなぁと思いましたよ(´・ω・`)?
風邪気味で身体がだるいという理由で休ませてくれる会社なんてほとんどないですし、そもそも体調が良くないのは旦那様なので、会社側から許可が出ているのであればゆっくり休ませてあげたらよいと思います😵
いつまでも休み続けるようであれば尻を叩いてあげるべきかもですが(°°)
-
きなこ
そんな甘い会社、私は知らないので、はい?って感じです。
ひたすらベットで携帯いじってるんですよ?マックとか普通に食べるし!- 8月31日

ぴぴぴ
男の人って大げさなとこありますよね〜😤笑
でも体調不良ですぐ早退させて貰えるのは良い環境だな〜と思います♩
早退、欠勤がクセにならず今回だけなのであればおおめに見てあげても良いのかなと思います!心が疲れてるのかもしれませんよ😣鬱などになってからじゃ遅いので!!
-
きなこ
大げさすぎてイライラします(笑)
ゆとりすぎで昨日はともかく今日はなかなか優しくできないです- 8月31日

らんらん
私なら、は?ってなります(笑)
給料とボーナス減るならなおさら(笑)
死にものぐるいで出勤しろや!って言っちゃいますね( ´・∇・` )
高熱出れば会社にも迷惑かけるんで休むのは分かりますがやっぱ社会人としてある程度お金もらっている以上は頑張るべきですね💪
-
きなこ
ですよね!
男ってこうゆう時本当弱い。誰だってそんな時あるわ!この季節ならなおさら!でもみんな頑張って働いてんだよ!なのに携帯いじってたらふくご飯食べて病人に見えません!- 8月31日

yuukaaaa
私も職種上、代わりがいなかったので39度あっても仕事してることがありました。が、それは良くないです!
逆に体調悪いことを訴えても休めない会社より、早めに休ませてくれる会社の方が立派です!
まぁそれを利用してズル休みはいけませんが(>_<)
-
きなこ
熱もないのに早退って理解ができなくて。たしかにめちゃくちゃホワイトな会社ではありますがメリハリも大事だろって思ってしまって…
- 8月31日

あき
ありえません
働け
って思います
これから子供が生まれるのに
休んでいる暇はありません😅
-
きなこ
本当にそれ!
熱もないのに2日ベットの上で携帯いじってご飯食べてゼリー食べて、普通に食欲あるじゃーねか!それ元気だろ!って感じです。イライラします。- 8月31日

kiiiiina(ФωФ)
自分だったらこうするのに...っていうのをあまり相手におしつけない方が良いと思いますよ🙌体調なんて人それぞれじゃないですか?(;´∀`)
-
きなこ
まあそうなんですけどね。
大黒柱なんだからしっかりして欲しくて- 8月31日

くるる
んまぁ...風邪でダルイくらいだと殆んどの人は仕事しますよね...
私も主人も会社から休みなさい、帰りなさいと言われない限りは出勤します。
パートやアルバイトには甘くても、社員を休ませてくれたり帰してくれるとこってあんまりないですよね。
休みくれたなら、無駄にしないようにきっちり治して早く出勤するのが1番じゃないですかね。
無理矢理出勤しても長引いたり悪化したり、仕事に支障でて迷惑かけるという事もありますから、プラスに考えましょう
-
きなこ
たしかにプラスに考えるしかないですよね。
でも今日は旦那にイライラして優しくできないです- 8月31日

🐣
病院で働いてましたが37度あれば帰らないといけませんでした!
悪化して何日も休まれるより早めに対策して早めに出勤してもらう方がいいという考え、他の人にうつして集団感染を避けるためです。
有給なのかはわかりませんが、休めるだけいいと思いますよ
-
きなこ
熱もないのに…
しかも仲良ししようとしてくるぐらい元気なんですよ?
旦那は甘ったれすぎです。- 8月31日

ぷにまな
だるいくらいなら仕事する人は大勢いると思いますが、いつもしないミスをしたりはすると思います😭なので休ませてくれる会社はとてもいい会社だなと思いますよ😃私も仕事はしてたときは熱あってもロキソニン飲んで頑張ったりしてましたが、患者さん相手の仕事でしたし、ぐったりしながら患者さんのところに行くのもなと思い、、、
風邪で微熱だけどだるくて仕事休んだことあります😂
-
きなこ
わたしが厳しすぎるのかな?
でもイライラが止まらない…- 8月31日

しほ
喉が痛くて怠い......
職種によるとは思います。例えば介護施設や病院関係だと、居られる方が困る...となる場合もあります💦
あとは、職場で、
あー怠いなー。あー具合悪いなー。と言われ続けたら、会社の人が、帰れば?って言いたくなる気持ちも分かります💦
詳しい状況が分からないのですが、、、
......まず、37度台ってことですよね。休みません。39度越えでも熱だけであれば一旦行き、仕事の調整してから帰ります。
咳や鼻水なら、マスクしてまず行きますね。。だるくても8時間働いてたら良くなることもたまにありますし💦
聞いてないのに具合悪いと言われたなら、完全に旦那のみが悪いと思います。
聞かれて、実は具合悪いんです...と言って帰らせたなら、
うーん、それで早退させた会社の意図も知りたいな?とは思います。

らら
うちの旦那もちょっと体調悪いと早退してくるか休みます。
この間は頭痛くて立ってられなかったから早退するって言った割には
帰りポケモンGOで公園寄って帰って来ました。
もう何年もこれです。呆れます笑
会社からも信用ないって言われてます。。
-
きなこ
それはやばいですね汗
怠け癖があるのかな…
いつかクビなんて事になったら洒落にならないですね…- 9月1日

いちご
私はすぐ熱なくても
休みなって言っちゃいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )..
お金も大事ですがただの体調不良
だけぢゃなくて人間関係とかで
拒否反応として症状が出てたら
嫌だし...かわいそう..
ただ休ませるんぢゃなくて
話聞いたりして詮索しますが..
旦那が休んだぶんには至らなくても
残業頑張ろうとか私ができる限り
頑張れば良いやって
思ってます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
会社が甘いというか、
体調悪くて使い物にならないなら
いてもいなくても一緒くらいに
思われてるかもです(꒪⌓꒪)
頻繁にやってたら評価下がりますが..
-
きなこ
夫婦支え合ってということですね!
確かに!私の考えだけおしつけちゃだめですよね!
ありがとうございます❤︎- 9月1日
きなこ
昨日からおかゆ丼ぶりでおかわりまでしてます。
怠いって言う割には今朝仲良ししようとしてきたんです。
私が厳しいのかな?
ママリ
仲良ししようは腹たちますね。
そんな元気なら会社行けって言います笑
きなこ
休んでるんだから安静にしてって行ったら怠くてもムラムラはする、って
お前絶対元気だろって思いませんか!!