※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

耳が悪くて人付き合いが億劫になりますか?病院で検査したが異常なし。症状が出るときに病院に行くべきか悩んでいます。蜂の子サプリの効果は?

耳が悪いと人付き合い億劫うになりますか?
けっこう会話聞き取りにくく聞き間違いも多く、ざわざわしていると会話についていけないです。でもカラオケは好きで1人でも時々行ってますが、この前調子悪い時に行くと耳がボワボワして自分の歌声が聞こえず曲の音量下げるとメロディーがわかりずらく面白くなくて1時間で帰りました。
一日中悪いわけでもなくて、病院になかなかいけませんでしたが、このままだと聞こえなくなったら嫌と病院に行きました。自分では耳管開放症かなーと思いますが、医者には言えず。病院に行った時は症状出ていなくて検査しても、正常範囲。寝不足ストレスで悪くなったりするから睡眠とって。症状出たらなるべく早く来て、症状ある時に検査しないと何とも言えないという。診療時間に症状が出ても病院つくと治ってたりで、どうしていいか。蜂の子サプリ飲んだけど効果は?です。

コメント

さきの

私も妊娠中期に耳管開放症になりましたが、医師からの処方は特に無く、なるべくストレスの無いように過ごしていたら、今妊娠後期ですがほとんど治りました。

  • さきの

    さきの

    だけど、聞こえにくい時は本当に不快ですよね。

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんです。隣で大きい声で話されるともう耳に響いて耳を塞ぎたいくらい不快です。でも耳塞いだら感じ悪いですよね(ToT)

    • 8月28日
  • さきの

    さきの

    そうですね。
    私もどうにもならなくてかなり困っていました。
    立っている時や、座っている時、横になっている時に、聞こえにくい方の耳を下にして、耳を充血させると少しだけ改善しますよ。

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    充血させるといいんですか?!
    やって見ます。

    • 8月28日
  • さきの

    さきの

    血流が悪くてなるそうなので、充血させるとちょっとの間だけ回復したりしますよ。

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます。

    • 8月28日