![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の初産です。長時間前駆陣痛で病院受診したが、帰宅後陣痛の兆候がなく、不安と期待が入り混じって落ち着かない状況です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
こんにちは‼︎
今日で39週2日の初マタです☆
同じような体験をした方がいたらと思い、質問させてもらいました‼︎
3日前の夜中から約12時間、10分〜7分間隔でひどい生理痛程度の痛みが続いたので「これはいよいよだ!」と思い病院に連絡し、入院準備をして受診しました。
NSTでは、3分間隔にまで軽い陣痛が続き、赤ちゃんも下がってるのに子宮口が1センチちょっとしか開いていないとのこと。前駆陣痛か、陣痛でも強さが足りないので、「入院して様子みてもいいし、一旦帰ってまたきてもいいよ」とのことだったので、自宅が近いため帰宅しました。
帰宅後、主人と公園を散歩したり階段昇降したりするも、最初の規則的な痛みから24時間後には完全に遠ざかってしまい、その後約2日間スクワットや階段昇降、おっぱいマッサージ等出来ることはしていますが…たまに軽い痛みの伴うハリがある程度で陣痛の兆しがありません…
病院を受診した際は、「帰宅してもまたすぐ来ることになるかもねー」と言われていた分、不安と期待が入り混じり常に落ちつかない心境です。
このように、長時間前駆陣痛もしくは微弱陣痛を経てご出産された方はいらっしゃいますか⁇
陣痛のタイミングは、赤ちゃんのみぞ知る…ということは重々承知していますが、皆さんのエピソードをきかせてもらえたら幸いです♪♪
- たろきち(8歳, 10歳)
![JUNAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JUNAmama
私はおしるしとかなにもなく
39w5dの時に7分間隔の微弱陣痛からはじまりました!
7分だったり5分だったり3分だったりで
何回も病院と家を往復しました!
子宮口もなかなか開かなくずっと2cmでした。
促進剤は使わない産院でした。
微弱陣痛はじまって3日目で
やっと本陣痛で本陣痛からも
20時間くらいかかってたのに
子宮口が8cmで体力がもたない
ってことで
緊急帝王切開になりました(;_;)
![きちへー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きちへー
こんにちは。9月3日に出産した1児の母です。参考になるか分かりませんが少し似た体験をしたのでコメントさせて頂きます。
私は2日間の前駆陣痛があり、いよいよ痛くて入院したんですが結局微弱陣痛でなかなかお産にならず・・・この時点で子宮口も8cm開いていい感じだったんですが、なかなかいきむ程の陣痛がこなかったんです。
内診台からまた病室に戻る事になりかけた時、先生の内診で破水すると一気にお産がすすみました。
お産は私の尾てい骨に子供の頭蓋骨が引っかかってなかなか出てこなかったので、圧迫と吸引されて出てきました。
今思えば落ち着いて話せますが、お産後はぐったりでした(笑)
たろきちさんも初出産でドキドキだと思います。でも大丈夫です!旦那様と一緒に頑張って下さい!
![あゆぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆぴ
初めまして⭐️
私は7月末に第一子出産しました。その時は丸2日間くらい生理痛の様な痛みが10〜20分間隔でありました。その2日目に検診に行ったのですが、まだ1.5㎝しか開いてないので、その痛みは前駆陣痛かもと言われて片道45分の道のりを自分で運転して帰宅しました。
結局、その日の夜に痛みが強くなってきて、我慢は出来るけど不安だったので産院に向かい、夜10時過ぎに到着し、日付が変わった1時過ぎに産まれました‼︎あっとゆう間でした^_^
今思うと、その2日間は痛いながらも旦那とラーメンを食べに出かけたり、のんびりしたい事をしてました。たろきちさんも、少し心の準備をしながらものんびり過ごしてみてはいかがですか?
落ち着かない気持ちが赤ちゃんにも伝わってるのかもしれないし( ^ω^ )
もうすぐ会えますから、それまでのんびーりしてください‼️産まれたら結構大変な毎日が待ってます!!頑張ってください❤️
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
TEAMOさん☆
コメントありがとうございます‼︎
3日微弱陣痛&20時間の陣痛からの帝王切開、大変でしたね‼︎
私も今日で3日目ですが、始めの12時間過ぎた辺りから痛みは遠のいていまは通常通り生活できています。病院にかかる程の痛みも来ず…
いつ本陣痛がくるか、きてもまた微弱陣痛もしくは前駆陣痛ではないかと不安になってしまいます。
今はいつきてもいいように、休んだり、たくさん食べたりしてみます‼︎
貴重な体験談、ありがとうございました(o^^o)
![momo4649](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo4649
こんにちは。
私は9月に出産しました!
私は陣痛に丸3日間かかり4日目にして、やっと赤ちゃんに出会いました。
たろきちさんと同じで始めは生理痛くらいの痛みから始まり徐々に痛みが増し、10分~15分間隔になったため病院に連絡し受診。
その時、子宮口は4cmとのことで、そのまま入院になりました。
しかし、それから一向に進まず、陣痛も30分と間隔が開き、微弱陣痛となったため、翌日に促進剤を打ち、出産に至りました。
助産師には『歩きましょ!』って言われてましたが、動くと陣痛が来て、ベッドから起き上がることが出来ませんでした。そのために微弱陣痛になっていったのだと思います。
たろきちさんも、今のうちに、いっぱい歩いたり、階段の昇降など動いた方が良いですよ。
今は辛いけど、頑張ってくださいね!
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
あゆぴさん☆
コメントありがとうございます‼︎
45分も自分で運転…‼︎尊敬します☆のんびり過ごすこと、大事そうですね。わたしはなんだか焦ってしまい、落ち着きたくて身体を動かしてましたが、ちょっとリラックスするように心がけてみますねっ(^O^)
赤ちゃんにも伝わってるのかも…母はしっかりしなきゃですね♪
貴重な体験談、ありがとうございました‼︎
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
きちへーさん☆
コメントありがとうございます‼︎
子宮口が全開大近くでも、陣痛が強まらないこともあるんですね!
「いきめないほど辛いことはないよ」と聞いたことがあります…お疲れ様でした( ^ω^ )
私の周りがみんな予定日よりも早く出産していて、自然と焦る気持ちがあって、毎日ドキドキしています‼︎
主人と一緒に気長に待ってみます☆
貴重な体験談、ありがとうございました‼︎
![まさぁみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさぁみ
前駆陣痛、微弱陣痛辛いですよね(;_;)
私は9年前に女の子産んで前駆陣痛がひどくて夜里帰りの実家で苦しんでました(。>д<)
毎日散歩して恥骨骨盤がお産近くなるといたくなりました!
こんな痛みぢゃないなと思い検診の日に待合室で待ってて生理痛みたいな痛みがきたので看護婦さんに声かけたらすぐみてもらうことになってみてもらったら陣痛きてるし、子宮口5センチ開いてると言われ緊急入院!!そのあとは苦しまず1日たち朝破水して本格的な陣痛がきて3時間で生まれました!
今年の2月に男の子出産しましたが同じく前駆陣痛で苦しみ緊急入院になり1日苦しまず朝になって微弱だし、旦那が付き添いたい派だったので促進剤勧められてやって3週間早いお産になりました!
病院に入院すると緊張とかでリラックスできないので寝不足になったりするので自宅に帰って正解だと思います(^∇^)
今か今かと不安になると思いますが気長に待つといいと思います!
![まさぁみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさぁみ
たびたびすいません(^^;
ちなみに二人目の方が時間がかかり5時間でした!
促進剤って初めてやりましたがすごい痛かったです😅
家に帰って体を休めればよかったと後悔です(笑)
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
momo4649さん☆
コメントありがとうございます‼︎
陣痛3日間‼︎壮絶ですね‼︎
入院後にも陣痛が遠ざかること、あるんですね…
促進剤の話、私も病院を受診した際に「このまま入院して、この状態が続くようなら…」というかんじで説明をされました。
今のうちにいっぱい歩いて、体力つけておきます( ^ω^ )
貴重な体験談、ありがとうございました(o^^o)
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
まさぁみさん☆
コメントありがとうございます‼︎
前駆陣痛、やっぱりしんどいですよねー(・_・;
緊急入院から微弱陣痛になることもあるんですね!
本当にお産は十人十色ですね☆
私も助産師さんに、「この調子だとそのうち破水しそう」とも言われていたので、陣痛待ちしながら破水にもドキドキしていますw
お家に帰って正解!と言って下さって安心しました。ずっと「あのまま入院してれば良かったかなー⁇」って思ってました☆
気長に待ってみます‼︎
貴重な体験談、ありがとうございました( ^ω^ )
コメント