 
      
      先日、娘と買い物に行ったら、迷彩の服を着た娘を男の子と間違えられて腹が立った。おばさんは暑苦しい服装で、迷彩が地味かどうか疑問に思った。
ここで合ってるんかな…わからないですが
愚痴というか皆さんにお聞きしたい事が
あります( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
つい先日の出来事なんですが
生後9ヶ月の娘とベビーカーで
お買い物に出掛けました😊💗
レジでお会計していた時に
後ろのおばさんが娘を除きこんでいて
暑いね〜可愛いね〜とお話されてました。
そこまではよかったんです!そこまでは…
さぁ!行こうと思った時私に
男の子?と聞かれて女の子です!と
そしたらおばさんは
迷彩なんて地味な服着てるから
男の子かと思ったわ〜笑笑
って…
迷彩ワンピースの下の部分にフリフリ付いてて
スタイもミニーちゃん、ピンクの帽子
明らか女の子。笑
それを聞いた瞬間プッチーんときてしまって…
産まれた時から間違えられていたけど!
言い方ってあるじゃないですか!!
母によく言われてたんですが、性別を
聞く時は女の子ですか?って聞いたら
安全や!と(笑)
もし男の子やったとしても
女の子みたいで可愛らしいお顔してはるから〜
っていうたら大丈夫やから!って笑笑
もうはは(笑)って笑って
帰ったけど腹たったわ〜
迷彩って地味なんですかね??可愛いのになー
ちなみにそのおばさんはこのクソ暑い気候で
ギラっギラの服で暑苦しい格好でした(爆)(爆)
- yuririn♡(8歳)
コメント
 
            にゃこまま
まだ産まれてないですが
きっと私も言われたら
プチんとくるタイプです😂😂
 
            きなたんたん
うちもピンクのチェック柄のズボン履いてるのに男の子?って聞かれます😂
小3のいとこは産まれたとき会ってるはずなのに、先日会ったときずーっと男の子だと勘違いしていました(笑)肌着が花柄なのを見て本当に女の子だー!ってなってました😂
髪の毛がモヒカンみたく立ってる娘だからか、着せている服が中性的なものが多いためなのか、女の子?って聞かれることはめったにないです( ´_ゝ`)
旦那と娘がお出かけ中、オムツ替えのとき、他のママさんにも赤ちゃんイケメンですねー🐥って言われたようですが、娘なんですー😅って旦那が話してくれました😂
まったく失礼しちゃいますよね(*_*)でも男の子に間違われるのは、顔つきがハッキリしているからってのもあるみたいですよ🙋✨
- 
                                    yuririn♡ 相手の人からしたらもちろん悪気が 
 あっておっしゃってはないと思うんですが
 こっちからしたらはぁー?ってなります…笑
 
 そーなんですね!
 ポジティブに考えるようにしようかな😅
 間違われても(笑)- 8月25日
 
- 
                                    きなたんたん わたしも毎度「えっ?」ってなります(笑) 
 下の方のコメント拝見させていただきましたが、確かにとりあえずでも、女の子ですか~?でいいですよね😂- 8月25日
 
 
            退会ユーザー
うちもたまに明らかに女の子の服着てるのに男の子?とか坊ちゃんとか言われることあります💦
いやいや、服装見たらだいたいわかるだろ!って思います…。
- 
                                    yuririn♡ ですよね! 
 分からんねんやったら
 どっちなのー?的な感じで聞いてくれはる
 方がまだましです😧💦- 8月25日
 
 
            ありんこ
どっちかわからない時は、女の子?って聞くのが大人の礼儀ですよね…😅
私も良く男の子に間違われるのでその気持ちすごく分かります。
そのおばさんは今どきのファッションについていけないんでしょーね。笑
- 
                                    yuririn♡ そーですよね! 
 私も普段から気を付けてます😅
 間違われたら嫌な気持ちわかりますし…。
 
 きっとそうですよ(笑)
 まぁ言えば、ギラギラの服着てても
 おばさんにおじさんですか?
 って言うてるのと一緒ですもん(爆)- 8月25日
 
 
            マイク
ギラギラの暑苦しい服きたおばさんのおしゃれ価値観ではきっとわからないんですよ^_^
可愛いと思ったもの着せてあげましょ❤️迷彩可愛いですよ!
- 
                                    yuririn♡ そーですよね笑 
 もうハイハイーって流しておきます😊
 迷彩かわいいですよね💓いっぱい着さそう〜っと(*ˊ˘ˋ*)♪- 8月25日
 
 
            きなこ
うちの近所のじーちゃんも男かい?って聞いてきたんですが、顔は確かに長男そっくりだけどピンクの服着てますからー!って思いました。笑笑
まぁ今時性別関係なく着させる人もいるし、じーさんばーさんは人に気を使う事を忘れた生き物なので仕方ないです(´ω`)笑
- 
                                    yuririn♡ 気の使う事を忘れた生き物…笑いました(爆) 
 確かに…そうですよね😎👍
 聞き流すようにしますこれから笑笑- 8月25日
 
 
            いっちゃん
ありますあります!うちの末っ子も髪が少ないので、花柄とかピンク着てても、男の子?って聞かれることあります😅多分そういう人たちは服全く見てなくて子供の顔だけ見てるんでしょうねー😩
しかし男の子が花柄とか着ないでしょー!と心の中で突っ込みながら苦笑いしときます、、、。
- 
                                    yuririn♡ 100%そーですよね! 
 顔で判断してはるんでしょうね(笑)
 ほんと失礼極まりないですよ🙍🙍🙍- 8月25日
 
 
            ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
うちは、花柄×ピンクのカバーオールに、ミニー(ピンク)の膝掛け、ピンクのおしゃぶりで出掛けたのに、「男の子?」って聞かれましたよw
こちらが答える前に、「あっ!ピンクだから女の子か~」って苦笑いされたので、「よく間違えられるんで大丈夫です~」ってなぜか私がフォロー(^-^;
性別間違えられるのは、もう慣れっこなのでかまわないけど、「迷彩なんて地味な服きてるから」って発言は、イラッとしますね!
それは、親の服のチョイスを否定してることにことになるし💦
「男の子?」って聞いてしまったあとなら、下手な言い訳せずに「間違えちゃってごめんね」と素直に言われた方がいいですね(^-^;
- 
                                    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな! 
 あ、迷彩は男女どちらでも対応できる柄ですが、地味ではないとおもいます⤴
 今回はワンピースで、フリフリ付きとのことなので、可愛いデザインだと思いますよー🙆
 
 
 余談ですが、
 娘が入院中に、担当看護士から「他の看護士が、イケメンがきたー!と盛り上がってたから、ベッドをみたら○○ちゃん(娘)のことだったよー」って報告をいただきましたw
 逆に将来が楽しみです(笑)- 8月25日
 
- 
                                    yuririn♡ そーですよね! 
 可愛いと思って購入して着さしてって
 してるのにそれを否定されてるのと一緒
 ですもんね( •́ㅿ•̀。 )
 
 ほんとそれですよ〜😞😞😞
 素直に言ってくれたら問題ないのに〜- 8月25日
 
 
            もも
うちの子も頭にリボンつけてても男の子?と聞かれます。笑
寧ろ今まで女の子?と言われた事は片手で数える程です( ´-` )トホホ
迷彩柄可愛いじゃないですか!全然地味じゃないですよー♡
将来はジャニーズかしらね!なんて言われたこともあるのでかなりハッキリとした男顔ではあるんですが、男顔は美人になる!とプラスに考えてます\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/笑
- 
                                    yuririn♡ 一緒です!笑笑 
 圧倒的男の子って言われるほうが多いです( 笑 )
 
 あたしもプラスで考えよう😎👍- 8月25日
 
 
            ゆあmommy♡
うちも男の子?と必ず聞かれます🤣
大きめな子なので、仕方ないと思いながらも心の中で「見る目ないな」と同時に主さんと同じように「女の子から聞くのが世渡り上手なんだよ、そんなんも知らないのか🤣🤣🤣」と腹黒さ満々で思ってます🤗ww
おばさんとかおじさんって思ったこと口にするから本当にイラッとする時ありますよね😟⚡️
きっとそのおばさんの目は節穴です🤗
 
   
  
yuririn♡
きますよ〜きっと笑笑
ふりっふりのスカートでも着さそうかな…
めちゃくちゃ嫌やけど…( ̄-  ̄ )笑笑
にゃこまま
母も私の時に言われたよう
で全身ピンクにさせたこと
があって…w
余りにも似合わなかったらしいですよ😂
自分の話を聞いてて
なんだか申し訳ない感😰
yuririn♡
私も同じでしたよ!
母がスカートとかフリフリとか
嫌いでズボンばかり着さしてたから
間違われすぎて女の子全開にしたけど
似合わないし母がやっぱり無理みたいで(爆)