![twinsmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの態度に悩み、仕事に行きたくない。妊娠し産休を取ったが、復帰後も精神的につらい。辞めてもいいか悩んでいる。
仕事に行きたくありません。
同じ部署の上司から嫌われていて明らかに他の人と態度も違うしシカトされるし、、
出戻りなので昔から合わない人ではあったけど
最初は気にしないでいようと思いましたが精神的に辛いです。
仕事に就いて半年後くらいに妊娠して
双子出産するときに産休は妊娠6ヶ月の頃からと育休1年もらいました。仕事のことを考えると憂鬱で行きたくなくて。
何をしても楽しくなくて。子供の前でもちゃんと笑えてるかなと心配です
まだ復帰して3ヶ月くらいしか経っていません。出戻ってすぐ妊娠して休みもらったのにすぐ辞めてもいいのでしょうか?
毎日会わなきゃいけないのも辛いし休みの時も仕事の事を考えてしまって辛くなってしまいます。割り切って考えるという事が私にはできないようです。仕事自体は嫌いじゃないけどそれすら楽しいとも思えなくなっています。
- twinsmom(8歳, 8歳)
コメント
![チカマロチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チカマロチ
仕事が嫌いな理由って、仕事の内容よりも人間関係の方が大きいですよね?💧
私も店長に嫌われていたことがありました!
その店長は1年くらいで移動になって、新しく移ってきた店長は優しいオジサンで、働きやすかったです!
そうやって良い方向に環境が変わればいいんですけど、なかなか実際そうはいきませんよね⤵
辞めるのは難しそうですか?
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
私も同じ部署の人に明らかに嫌われてるので転職しますよ!(^-^)もう上司には辞める事を伝えてあります!
このまま続けて病院通う事になっても辛いのはママ自身なので辞めても良いんでは?
旦那さんとよく話し合ってくださいね!
-
いちご
横入りすみません(´;ω;`)
次探してから辞めますか?パートですか?- 8月20日
-
twinsmom
復帰してからどのくらいで辞めますか?転職先ってすぐ決まりますか?
ほんと精神科行った方がいいのではと自分で思います。でもうつ病みたいななっても自分のせいだとは一切思わないだろうなと思います。その人も2人子供がいるけど、あんな母親にはなりたくない模範です。旦那は辛いなら辞めてもいいと言ってくれるので、その方向で進めようかと思っています。- 8月20日
-
はなめがね
まとめてですみません。
4月復帰で11月転職です。正社員です。仕事しつつ次探し書類審査→面接で採用いただきました。
転職活動開始は7月、採用通知きたのは8月の初め、辞めますと伝えたのは先週です。
ちょうど半年くらいでしょうか?
元々の仕事内容によりますが、決まりやすいです。
働きたい!という意欲と会社の欲しいスキルが合致すればトントンどころかマッハの速さです。
病院行くよりは休養が必要かなと思います。ただ、一度退職すると女性は次に繋げにくいのでできる事なら退職のみよりは転職活動の方をおすすめしたいです。- 8月20日
-
twinsmom
ありがとうございます。
わたしもハローワーク行って仕事探してみます!結構スムーズに決まればいいですが、、頑張ってみます💪
今の職場から抜け出せたらこのモヤモヤも消えると思うので、早く仕事探して転職します!🙋
参考になりました✨✨- 8月20日
-
いちご
正社員なんですね✨凄いです!資格もっているんですか?
私はなにも取り柄がなくて(´;ω;`)
退職せずに転職活動頑張ってみます!- 8月20日
-
はなめがね
私はハロワではなく地元の転職斡旋企業に紹介してもらいました。就職応援団とか転職○○とか。大手の転職サイトも活用しました。
資格は特にありませんが、今まで続けていた職種で次も、と考える事が出来てるなら探しやすいかと!長い経験はそれだけで自身の強い武器になります。- 8月21日
![かっぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっぴか
やめちゃいましょー!
ストレスはママによくないと思いますよ😊
-
twinsmom
双子ママさんですか?仕事してますか?2人が時間差で病気なると1週間くらい休まなきゃいけないので理解ある人もいますが、私の苦手な人は文句言ってそう。考えるだけで辛くて。ストレスたまってなのか子供にも優しくなれてない気がします。食欲もなくなってきました
- 8月20日
-
かっぴか
双子ママです。専業主婦させてもらってます😅双子育児は大変だけど、毎日小さい双子とたわむれて幸せです🎵
twinsmamaさんも、今しかない可愛い盛りの双子と楽しく過ごしてほしいなと心から思います😊
この時間はもう戻ってこないですから✨
あかんもんはあかんw考えてもしゃーないです😄自分を大切にすることが家族を大切にすることでもあると思います🎵- 8月20日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私は入って3ヶ月辞めたいです。
仕事内容は嫌いではないけど新人いびりされるしその人とシフトが被るので考えてばかり楽しくないです。
シカトとかなんでするんでしょうね。
。
そんなに辛いなら辞めてもいいと思います。
私も辞めようかな、、
-
twinsmom
同じような状況ですね。大人がましてや見本となるべき上司がシカトって考えられないですよね。
私もシフト被ってばっかりだし、土日祝日に休みの仕事がしたくて。
春さんも辛いなら辞めていいと思います。楽しくないと他のこともつまらなくなってくるし、仕事の代わりになる人はたくさんいますから💡経済的に少しキツくはなるけど無理して頑張る事ないですよ✨- 8月20日
-
いちご
ほんと見本みしてくれ。と思います。
私は土日祝休みなんですがその人とシフトが一緒なのでやです。しかもお局様です。
融通がきくのにその人のせいで辞めるなんてやですが、、仕事の変わりなんて沢山いますよね!
うちはあいにく旦那に次探してから辞めてと言われたのですぐにはやめらそうにないです(´;ω;`)明日から行きたくないです- 8月20日
-
twinsmom
うちもお局様ですよ😭
私も辞めてもいいとは言われてるけど、仕事決めてからじゃないと不安で💭とりあえず来週あたりハローワーク行ってみる予定です🙋
わたしも明日が憂鬱で🌀🌀
早く仕事探して辞めようと思います。
お互い頑張りましょうね💪- 8月20日
-
いちご
お局ーーー(´Д`)ハァ…
私も求人みたりハローワーク行ってみます!
頑張りましょう✨- 8月20日
twinsmom
私も異動できればいいけど、異動しても何かしら関わりはあるし、、😭
毎日辛いだけ。休みも楽しくないです。
まだ誰にも言ってないけど人事の人に聞いてみようと思います。
うちは常に人手不足だから辞めても代わりはいるしって感じだと思います。