
赤ちゃんが体調悪い時にイライラしてしまうことについて相談したいです。
体調悪い赤ちゃんにすらイライラしてしまうって、どういうことだろう…😢
ヘルパンギーナに罹ってしまい、1日で熱は下がったものの、まだミルクの飲みが悪く、寝ぐずりもいつもよりぐずぐす…
眠そうに頭や耳を掻きむしりながら泣き、抱っこしてもなかなか寝れず…
耳の中を引っ掻いてよく血が出るので、掻いて欲しくなくてイライラし…😣
寝れないで泣いてそのうちお腹が空いて泣き方がひどくなり…
ミルクをあげても途中で叩いたり暴れたり…
それにもイライラし…😞
抱っこしても手足をバタバタバタバタ…そのうちまた頭や耳を掻き出して😢
1日中繰り返し…
つい、大きな声を出してしまい、また自己嫌悪(;_;)
いったん大きな声を出すと、イライラがリセットされる気がして…そんなことやってはいけないのに。
熱が下がってケロッとしてるから、ついついなんでー‼︎😡ってなってしまう…
でもまだ体調が悪いんだよね、喉も痛いのかもしれない。
お腹もゆるいのかな、うんち何回もしたよね。
辛いのは赤ちゃん本人だよね。
本当にごめんね😢
鏡を見ても、太ってるし、最近切った髪型は変だし、男みたい(;_;)
中身も外見も、こんなお母さんで、息子がかわいそうでなりません。
- ぽてち(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

♡mama♡
子供はお母さんの事が
大好きですよ!!♥
可哀想なんて思う必要ありません!!
私は大きな声出しそうになった時はアンパンマンを歌ったりして自分をセーブさせてます。
そうするとわが子か笑ったりするのでイライラもリセットされて。
こっちまで笑っちゃいます😊

かお
思った通りにいかなくてイライラしちゃいますよね…
ごめんねと思いつつ、イライラしちゃいけないと思いつつ、我慢してることにもイライラして。。
大丈夫ですよ、こうやってちゃんと向き合ってるじゃないですか◡̈♥︎
私もついイライラしちゃった時は泣いててもいいから一度置いて先に自分の気持ちを落ち着かせます。飲み物飲んだり、チョコつまんだり深呼吸したり。
あとは、妊娠中や生まれた時のことを思い出したりして、頑張ってたなぁって思い出して心を落ち着かせます。
まさよさんの気持ちすごくわかりますよ。こんなに頑張ってるのに鏡を見るとみすぼらしくって、髪はボサボサ、汗はだくだく、すっぴんで、体型もひどくて。。
嫌になりますよね。
だから私は少しでも!と思ってネイルをしたり、楽しみを増やしました。完全に自己満ですけどそれを見るだけで少しやる気につながるような気がして…
まさよさんの赤ちゃんへの思い、きっと伝わってますよ。頑張ってるから頑張りすぎないでくださいね。
赤ちゃんはママが大好きなんですよ。
まだ5ヶ月しか経ってないのにママを認識して、一生懸命生きてる。
大声出したかったら出しましょう。
自分は立派なことをしてるって自信持ってください!!!
-
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
思い通り行くわけないのに、イライラしてしまいます…😣
私もすぐつまめるチョコやお菓子を用意しておこうかな(ToT)
ネイル、素敵ですね(^O^)✨私もちょっとしたことから始めてみたいです‼︎
思いは伝わっているでしょうか、ママを大好きでいてくれたらいいのですが(;_;)
次大きな声を出したくなったら、赤ちゃんにではなく壁やトイレに言ってみようかな(ToT)…と思います。
頑張りすぎずに頑張ります(*^_^*)‼︎- 8月20日

OZ
つらいのは赤ちゃんって
わかってるんですね!
掻きむしるのいやですよねー😭
ネムネムネムだねーっていいながら
手ぇ出せないように
さすってあげます😞👋
イーッてなったら
つらいねつらいねーって
たくさんたくさんハグしてます♡
ケロっとしてるってことは
喜ばしいことです!
よかったねって言ってあげなきゃ!
もうちょっとがんばろうねって。
一緒にがんばろうねって。
わたしも全然体重減らんし
二の腕ぱんぱんでぶさいくだし
今まできてた服もはち切れそうだし
前髪も産後の抜け毛が成長してきて
カッパみたいだけど、
負けずにカモフラージュしてます!
もはやネタ!笑いに変えてます!
自分きっしょ〜って思いながら
いつか必ず妊娠前の体型に
戻ってみせると夢見てます!笑
夢見るのはタダだから〜🙌
-
ぽてち
冷静に考えると、大人でも辛いのに、辛いと言えない赤ちゃんはもっと辛いだろうな、とわかるのですが…😢
手を抑えると余計泣き出し、参ってしまいました😞💦
ほんと、熱が高かった時は見ていてかわいそうなくらい弱っていて、ケロッとしてくれて嬉しいです(*^_^*)
夢見るのはタダですね(^O^)!私も子供いるように見えない〜って言われる自分を夢見てます‼︎笑
今日は朝からニコニコしてくれたので、たくさんハグしてあげようと思います(o^^o)- 8月20日

マフィー
看病お疲れ様です💦
ヘルパンギーナだったんですね。
うちはなったことがないのですが、かなり喉が痛いようですね💦
うちも2人目がもうすぐ7ヶ月になります。
1日愚図ってやらなきゃいけないことが進まない日もあったりで疲れてしまう日もあります。
悪気もない7ヶ月の子にイライラするなんて、、、と感情をどうにか抑えなるべく笑顔でいようと思ってやってるのですが、どこかでそれが爆発して上の9歳の娘に当たってしまうことがあります。
娘はとくに何もしていないのに、、💦
娘はもう9歳なので、
関係ないのにどうして怒るの⁉︎😡と言い返して来ます。
それはそうですよね。
私も反省して娘に謝ります。
7ヶ月の息子は娘のように言葉で意思を伝えることも出来ないのに、グズグズする息子に若干イライラしてしまう自分に腹が立ちます。
きっと何かを訴えているんですよね。
難しいことですが、なるべくこの子は今どうしてほしいのか、何がイヤなのか、何が言いたいのか探り探り過ごしています。
育児って難しいですよね。
けどその分ほんの少しのよろこびでも大きく感じたりしませんか⁇
ふとした時に猛烈に我が子が可愛く見えたり、、笑
そんなとき、怒ってごめんねーーー
でもだいだいだいすきだよーーーーー
と怒った分、イライラしてしまった分それを子供たちに伝えます。
それで勝手に許してもらえた気になっています。(^_^;)
いつもいつも笑顔でいることなんてできませんよね!
けどできなかったら、できる日はオーバーなくらい愛情を伝えればそれで良いのだと思います。
長くてごめんなさい。
-
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
9歳のお姉ちゃんがいるのですね(^O^)
姪っ子が一番上が9歳です!見ていると機嫌が悪いときもありますが、普段は何かと頼りになりますね(o^^o)
私も、なにか訴えたいのかな、とは思うのですが、わからないことにもイライラしてきたりして…😣
今日は朝からニコニコしてくれて、少し安心しました(;_;)
今日はできるだけたくさんハグして、昨日の苛立ちをカバーするくらい大好きを伝えたいと思います‼︎(*^_^*)- 8月20日

あかりんご
お疲れ様です。
体調悪い時って、ほんとうにグズグズで困りますよね😭😭
うちの子は、アデノにかかって数日高熱で、ごはんもほとんど食べてくれず…夜もなかなか寝てくれず…寝不足のなか仕事しなきゃだし💦で、解熱傾向になって少し元気になってからが大変でした😫💦
家の事まったく出来なくて、イライライライラ😵子供にというより、こんな時でも何もしない旦那にイライラでした😡💢
子供に怒っちゃった後の自己嫌悪…よくよくわかります😭
でも、イライラしてしまうのはみんな一緒だと思いますよ‼️
まさよさん、素敵なママです。つきっきりで、ずっとみてるじゃないですか✨
お子さんの体調が回復したら、自分にご褒美ですね👍🏻✨
-
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
アデノに罹ったのですね😣熱が下がってからぐずぐすですよね(ToT)
お仕事もされているなんて、大変でしたね(;_;)
うちは熱が1日で下がったので、余計に安心してしまって…そりゃぁまだ体調悪いよね、って感じです💦
みんな一緒と言って頂いて、少し心が軽くなりました(*^_^*)
きっとお出掛けが多くてヘルパンギーナを貰っちゃったんだと思いますが…完全に回復したら、気分転換に懲りずにお出かけしたいです!(^O^)!近くのイオンから…笑- 8月20日

マンホール
おつかれさまです(。>ㅿ<。)
うちの子も2人ヘルパンギーナにかかりました(´・・`)
熱下がってケロッとしてるのに愚図りはあるとイラッとしてしまうのすごくわかります(ó﹏ò。)
具合悪そうにしてれば
可哀想、早く良くなってね、ってすごく優しい気持ちでいれるんですけどね(´・・`)
子供ちゃん早く良くなるといいですね(。>ㅿ<。)
あと1日2日で喉はよくなると思うのでそれまでもう少し無理せず息抜きして頑張りましょう(。>ㅿ<。)
-
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
お子さん2人とも罹ったんですね、大変でしたね(ToT)
熱が高かった時は、ぐったりに近くて、ほんとにかわいそうなくらい弱っていたので、1日で熱が下がってホッとしたのですが…
少し元気そうだと自分がこれか…と自己嫌悪です😞
今日もまだミルクの飲みが悪いみたいですが、朝からニコニコしてくれたので、気持ち新たに頑張ろうと思います(o^^o)‼︎- 8月20日

ゆめ
うちも5ヶ月くらいの時にヘルパンギーナになりました。
子供も辛いけど、看病するママも辛いですよねー。
お互いが寝不足でイライラするの、分かります。
子供が症状が落ち着いたときに病院に診察に行って、先生に「おかあさんもよく頑張りましたね」って言われて、私は泣きました。
子供はどんなお母さんでも、自分のお母さんが世界一大好きです!
お互い子育て頑張りましょ!!
-
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
2〜3日熱が高いのかな、と覚悟したんですが、以外と1日で熱が下がり…
でもやはり本調子ではないみたいで、ぐずぐすしたり夜中も起きてしまったり…赤ちゃんなので1日でも高熱が出たらすぐ体調戻るわけないですよね(ToT)
優しい先生に出会われたのですね、救われますね(;_;)
世界一に思ってくれているといいのですが😢
はい、お互い頑張りましょう(o^^o)‼︎- 8月20日

マフィー
ちなみに私も朝からグズグズで化粧もする時間もなく髪の毛も直す時間もないとき、鏡みて二度見するほどブッッサイクでビックリするときあります笑
産後、元の体重までまだ落ちてなくお腹も出ていて二の腕もブルブル、おまけに寝不足で肌荒れもマックス‼︎‼︎
悲しくなり泣いたこともあります笑
色々ありますが、お互い頑張りましょう‼︎❤️
-
ぽてち
赤ちゃんを至近距離で見てると、余計に自分の姿にビックリしますよね(ToT)
私も妊娠前に着ていた服を着て、シルエットが違くて何回も鏡を見てしまったりしてます😅笑
皆同じですね(T ^ T)
お互い頑張ってステキなママになりましょう(^O^)⚪︎”‼︎- 8月20日
ぽてち
コメントありがとうございます(;_;)✨
大好きでいてくれたらいいのですが…😞
子供が泣くと、鳴き声で歌もかき消されて、心挫けてしまいます(ToT)
泣きから笑わせる方法を模索してみたいと思います(^O^)
でも今日は朝からニコニコしてくれたので、また気持ち新たに頑張ろうと思います(o^^o)‼︎