
コメント

たぁこ
慣れじゃないですか?
うちも最初は朝だけセルフねんねできるようになりました。
夜はずっと添い寝していて
そのうち、1人でころころ場所移動して寝るようになりました。
今でも昼は
とん(手をお腹とかに置いてあげる)が必要な時ありますし^_^
たぁこ
慣れじゃないですか?
うちも最初は朝だけセルフねんねできるようになりました。
夜はずっと添い寝していて
そのうち、1人でころころ場所移動して寝るようになりました。
今でも昼は
とん(手をお腹とかに置いてあげる)が必要な時ありますし^_^
「昼寝」に関する質問
夜寝ません😭アドバイス下さい。 生後7ヶ月の女の子です。 今だに夜間2、3時間おきに起きて大変です💦 1日のルーティンはだいたい決まっていて 5時〜6時起床 ミルク(150ml)→7時頃朝寝(2.3時間) 起きたら離乳食(1回目) ミ…
生後5ヶ月になった娘。 朝8時に起きて12時過ぎまで一睡もしません。 今まで朝寝1時間半くらいしてくれてたのに。 寝てくれないから私はイライラしちゃいます。 朝寝の昼寝のコツが知りたいです。 今までちゃんと朝寝も昼…
慣らし保育中です。ご飯ミルクともにとれず、昼寝のサイクルも変わりまだ手探り状態です。 ここ最近見られなかったのですが、朝ごはん中ソワソワしてキョロキョロする頻度が高く何回か吐いてしまいました。少し体も熱いし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふうまま
慣れですかー、根気よく続けるのみですかね😅