寝かしつけが難しく、寝ぐずりが続いて困っています。改善方法を教えてください。外出時も苦労しています。
最近、寝ぐずりっていうのかな?
眠りにつく前に、ぐずりが激しいです。
おっぱいやおしゃぶりもダメで、立って弾みのあるゆらゆらしないと寝なくて…
それでも、泣き喚いて泣き叫んで、数十分してようやく寝る状況です。
気温が高かったり汗疹があるわけでもないです。
母親なのに、私の寝かしつけ方がダメなのかなぁとか。
勿論そういう時期だというのもあるかもしれないんですが、『こうすれば少しは改善した!』などのお話があれば聞かせてください(´•̥_•̥`)
家でもツラいですが、特に外出先でそうなったときに、周りの目が痛くてツラいです…
- samam(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
わたしも夜はそんな感じです!
お昼寝の時は歌を歌いながらタオルをなでるだけで寝るのに(T^T)
でも寝てくれるからいいや!と思ってあまり気にしてないです笑
親戚の家に泊まる時も前もって言ってます(>_<)
答えになってなくてすみません(T^T)
まいまい
一人目が寝ぐずり激しかったですよ~(^^;立ってゆらゆらじゃないと落ち着かなくて(><)旦那と交代しながら、ひたすら付き合ってました(^^;なかなか寝てくれなくてイライラしてしまいますよね。イライラすると余計寝てくれなかったり(笑)首が座っていれば、夜でも家の周り散歩したりしてした(^^;一人でやらず、旦那さんに協力依頼してみてくださいね♡♡
-
samam
コメントありがとうございますm(__)m
一人目とか二人目とかで、違うこと結構あるってよく聞きます!
二人目はほっといてたら寝るとか…('ω';)
ご主人、協力してくれるんですね〜!
優しいですね*
うちはなかなかなのですが、幸い実母と同居なので、母に協力してもらってます( ̄∀ ̄;)- 7月25日
ゆう
うちも寝ぐずり酷いです。。
同じくらいの月齢なので、そういう時期なのかも知れないですね😂
最近は眠くなってきたかな?と思ったらうつ伏せにしてあげてお尻あたりを少し強めにトントンしていたら寝ます!
泣いても根気強くやることがポイントです!
お試しあれ♡笑
-
samam
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱりそういう時期があるのかも知れませんね…(*´>д<)
トントン、なかなか寝てくれないのですが、泣き喚いたら抱っこしてるので根気が足りないのかもです( ̄∀ ̄;)
今度、昼間に試してみますね✩- 7月26日
samam
コメントありがとうございますm(__)m
開き直りも大切ですよね〜、自分の精神的に(ºωº;)
お昼寝はすんなり寝てくれるんですね!
おりこうさんですね♡